ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

ZETMAN 6巻

2005-12-23 10:45:01 | 本(コミック・マンガ)
今日は晴れてます寒いけど
(※この後、雨になりました

昨日の記事アップした際に書こうと思っていたのですが、お酒が入っていたせいか(?)、すっかり報告し忘れていました…昨日は某模型店さんにて模型雑誌2誌を購入。

 

で、この模型誌2冊(HOBBYJAPAN&電撃HOBBYMAGAZINE)の内容と、先日買った情報誌なんかから、欲しいオモチャ・プラモ、見たい映画の煩悩報告も書かなくちゃいけませんね。
でも、パラパラとめくった限りでは、特に欲しいオモチャ関連のリストに更新は無しかな(?)

今日の記事はコミックの感想。
先日購入した「ZETMAN6巻」です。

「ZETMAN6巻」(桂正和著)

コレ、1~4巻は中古で購入したんですが、中古屋にはなかなか続きは出てきません。しかたなく前巻からは新品を購入しております(同じく中古で買ってる「ダブル・フェイス」も8巻がなかなか出てきません…諦めて新品で買おうかなぁ)。

さて、全く読んだことない方のために簡単なストーリー紹介しようかとも思ったんですが(←全くの気まぐれ)、やっぱり面倒くさいし、公式サイトに判り易いストーリー紹介もあるので、リンク貼っておきます
http://annex.s-manga.net/zetman/

今回は、主人公ジンが3巻以来、久々の登場(←多分3巻以来。読み返していないからチョッと自信ない)。
5巻までの高雅編は、ヒーローに憧れる高雅が悲惨で過酷な運命に飲み込まれていくっていうお話で、“ウィングマン”的オキラクさへのセルフアンチテーゼっていう見かたをすれば面白かったのですが、エログロかったんで、あんまりお好みじゃありませんでした
しかし、今回の6巻は、今流行りのダークヒーロー(?)である主人公の再登場&超人的活躍で痛快感が増大。意外と展開の早いコミックなんで、謎とかもサクサク進めてくれそうで、まぁチョビっと期待しても良いかな今後(???)とかも感じました。
…でも、ヒーローものとしてストーリーが展開し始めたからといって、今回の敵(プレイヤー)は、デザインが怪物過ぎるんじゃないの???
…あと、無意味なパンチラ(チラじゃなくてモロ)は私の場合、特に必要としていないので、控えめにお願いしたいところ。読んでるところを他人に覗き込まれたりしたらピンチですし

まぁストーリーは、イマイチ感もありますが、絵は文句無く上手なんで、コミックとしてはオススメできる感じだと思います


で、コミックの紹介というか、感想を1冊終えたわけですが、現時点で、記事にしようとして出来ていないのが…
・ 雑誌を見ての煩悩報告の更新
・ DVD「キング・コング」1933年版のレビュー
・ DVD「サハラ」レビュー(まだ見てません数日中に鑑賞予定)
・ DVD「グラディエーター エクステンデット・スペシャル・エディション」レビュー(お正月鑑賞かな??)
・ DVD「E.T.TheExtra-Terrestrial」レビュー(同上)
・ DVD「機動戦士Zガンダム・星をつぐもの」レビュー(同上…カテゴリーは映画?アニメ??)
・ 「BLOOD+」レビュー更新
・ その他アニメレビュー更新
・ 各種コミックレビュー
・ 各種オモチャで遊んだ報告関連はデジカメ持っていないのでしばらく保留


…と盛りだくさんなのですが、筆(?)が遅く、あんまり書けてませんね

更に、お正月には「ロード・オブ・ザ・リング3部作/エクステンデット・エディション」一挙鑑賞&レビューも勝手に企画中(すでに無理な感じもしてきてますが)。
その前に大掃除もしないとヨメにマジギレとかされちゃいますし
まぁ、そんな感じです。


今日は、この後仕事です(明日も)。では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿