![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/cd2944b0f97aa8a627bd4abdf2542caa.jpg)
本日は、2024年9月15日(日曜日)
です。
寝る前には「Prime Video」で「ジャックポット!」を観ました。
以下は、コミック・漫画の読書記録です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「機動戦士ガンダム サンダーボルト(17)」🥻
著者 :太田垣康男
発行日:2021年3月3日 初版第1刷発行
発行所:小学館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/2440f81cd622e7a5f9765a26d50e79ef.jpg)
2021年3月6日(土曜日)
に「宮脇書店ゆめモール下関店」で、キャラクターブックのついた限定盤を購入、1,540円(税込)。このことは当時の【後出し日記】にも書いていました。
で、中は読んでいませんでした…
2024年8月31日(土曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
の夜までに読んだ本です。
概要
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の17巻。
“サンダーボルト宙域”にある廃コロニーを利用した“南洋同盟”の秘密基地内では、“サイコ・ザク”こと“MS-06R リユース・P・デバイス装備高機動型ザク”を与えられた傷病軍人ビビ・ベンソンらからなる部隊“ベンソンファミリー”らが練度を上げて行っていた。秘密基地に近づく地球連邦軍艦隊の機影を捕らえた南洋同盟は、この対応にビビのサイコ・ザクの小隊を対応に充てる。地球連邦軍艦隊を偵察できる位置まで近づいたビビたちは、この艦隊は宇宙戦闘機に牽引されたダミーであり、これが罠であったことを悟る。ダミーの中には、ビアンカ・カーライルの“RX-78AL アトラスガンダム”、イオ・フレミングとリリー・シェリーナの乗る“MSN-02 パーフェクト・ジオング”がおり、サイコ・ザクとの戦いが開始される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/0c776ce2b61e51e9b9a8144f765e1783.jpg)
感想
イオ機がジオングになり、連邦側は無自覚な悪役に…そんななのに結束が強化。
リグから生き延びた、ビビ他2名が無慈悲にも戦死…子供いるのに…という展開。
作画は、リハビリが結構進んで…とはいえ全盛期には全く及ばないけど…普通の漫画家レベルには復帰。
でもね…143話を中心になんとなく、線が変、デッサンが太田垣康男本人と違うような…作画が多くあり。
トータルで前巻より悪化のイメージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
アシスタントが活躍した…活躍させられたとかかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…この感じの改善なら、もうちょっと雑なコンテ画で我慢できますけど…どうなん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
付録のキャラクターブックは、割と読み応えありなものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
点数は3点(5点満点中)です
(当ブログ内の関連記事)
2024年08月14日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(1)…コミックの記録を再開、頓挫しないようにしたいが果たして
2024年08月15日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(2)…サイコ・ザクだけ作画の陰影が強調されアメコミ風味
2024年08月16日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(3)…付録のボールはもちろん作っていない
2024年08月17日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(4)…カッコいいアレンジメカが多数
2024年08月18日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(5)…そういえば別途外伝の記事も書かないといかんのね…と気づいた5巻
2024年08月19日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(6)…映画演出のようでとても良かった
2024年08月20日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(7)…この6巻あたりからこのコミックのペースが上がっていくが無理させないようにすべきだった
2024年08月21日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(8)…ドラマのような上がり下がりする脚本で凄い気がするし、ゾックがかっこいい。
2024年08月23日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(9)…スパルタンのペパークラフトは多分作ることはない
2024年08月25日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(10)…インターバルのような状況整理のような10巻だが展開は満載
2024年08月27日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(11)…ジオンは一年戦争で兵力温存しすぎたんじゃないか問題
2024年08月29日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(12)…サンダーボルト世界のニュータイプは能力が幻魔大戦クラス
2024年08月31日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(13)…ホント無理をさせるべきではなかった…絵柄の違いが気になりすぎて話の入ってこない13巻後半
2024年09月02日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(14)…絵柄の解像度が下がったことでサクサク読めるようにもなったかもしれない
2024年09月09日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(15)…未だビグザムは活躍しない
2024年09月13日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(16)…ダリルがガンダムでイオがジオングでリハビリは順調な様子
2024年08月22日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(1)…初期の外伝は本編とあえて絵柄が変えてあった様子
2024年08月24日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(2)…普通にサンダーボルトの絵柄になったし、絵柄に個性のある最後の話はガンプラが関係なくなった。
2024年09月03日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(3)…言っても仕方ないが、精密画で観たかった
2024年09月14日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(4)…言っても仕方ないが、これも精密画で観たかった
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
寝る前には「Prime Video」で「ジャックポット!」を観ました。
以下は、コミック・漫画の読書記録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「機動戦士ガンダム サンダーボルト(17)」🥻
著者 :太田垣康男
発行日:2021年3月3日 初版第1刷発行
発行所:小学館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/2440f81cd622e7a5f9765a26d50e79ef.jpg)
(↑付録の表紙)
2021年3月6日(土曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
で、中は読んでいませんでした…
2024年8月31日(土曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
概要
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の17巻。
“サンダーボルト宙域”にある廃コロニーを利用した“南洋同盟”の秘密基地内では、“サイコ・ザク”こと“MS-06R リユース・P・デバイス装備高機動型ザク”を与えられた傷病軍人ビビ・ベンソンらからなる部隊“ベンソンファミリー”らが練度を上げて行っていた。秘密基地に近づく地球連邦軍艦隊の機影を捕らえた南洋同盟は、この対応にビビのサイコ・ザクの小隊を対応に充てる。地球連邦軍艦隊を偵察できる位置まで近づいたビビたちは、この艦隊は宇宙戦闘機に牽引されたダミーであり、これが罠であったことを悟る。ダミーの中には、ビアンカ・カーライルの“RX-78AL アトラスガンダム”、イオ・フレミングとリリー・シェリーナの乗る“MSN-02 パーフェクト・ジオング”がおり、サイコ・ザクとの戦いが開始される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/0c776ce2b61e51e9b9a8144f765e1783.jpg)
(↑限定版パッケージ)
感想
イオ機がジオングになり、連邦側は無自覚な悪役に…そんななのに結束が強化。
リグから生き延びた、ビビ他2名が無慈悲にも戦死…子供いるのに…という展開。
作画は、リハビリが結構進んで…とはいえ全盛期には全く及ばないけど…普通の漫画家レベルには復帰。
でもね…143話を中心になんとなく、線が変、デッサンが太田垣康男本人と違うような…作画が多くあり。
トータルで前巻より悪化のイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
アシスタントが活躍した…活躍させられたとかかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
付録のキャラクターブックは、割と読み応えありなものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
点数は3点(5点満点中)です
(当ブログ内の関連記事)
2024年08月14日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(1)…コミックの記録を再開、頓挫しないようにしたいが果たして
2024年08月15日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(2)…サイコ・ザクだけ作画の陰影が強調されアメコミ風味
2024年08月16日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(3)…付録のボールはもちろん作っていない
2024年08月17日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(4)…カッコいいアレンジメカが多数
2024年08月18日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(5)…そういえば別途外伝の記事も書かないといかんのね…と気づいた5巻
2024年08月19日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(6)…映画演出のようでとても良かった
2024年08月20日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(7)…この6巻あたりからこのコミックのペースが上がっていくが無理させないようにすべきだった
2024年08月21日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(8)…ドラマのような上がり下がりする脚本で凄い気がするし、ゾックがかっこいい。
2024年08月23日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(9)…スパルタンのペパークラフトは多分作ることはない
2024年08月25日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(10)…インターバルのような状況整理のような10巻だが展開は満載
2024年08月27日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(11)…ジオンは一年戦争で兵力温存しすぎたんじゃないか問題
2024年08月29日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(12)…サンダーボルト世界のニュータイプは能力が幻魔大戦クラス
2024年08月31日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(13)…ホント無理をさせるべきではなかった…絵柄の違いが気になりすぎて話の入ってこない13巻後半
2024年09月02日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(14)…絵柄の解像度が下がったことでサクサク読めるようにもなったかもしれない
2024年09月09日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(15)…未だビグザムは活躍しない
2024年09月13日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト(16)…ダリルがガンダムでイオがジオングでリハビリは順調な様子
2024年08月22日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(1)…初期の外伝は本編とあえて絵柄が変えてあった様子
2024年08月24日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(2)…普通にサンダーボルトの絵柄になったし、絵柄に個性のある最後の話はガンプラが関係なくなった。
2024年09月03日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(3)…言っても仕方ないが、精密画で観たかった
2024年09月14日 【コミック】機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝(4)…言っても仕方ないが、これも精密画で観たかった
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます