![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/9a69fa390922e73e7f7c10fd0701992c.jpg)
本日は、2024年6月17日(月曜日)
です。
(梅雨入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
)
以下は、映画鑑賞記録です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
「ジョゼと虎と魚たち」(2020年アニメーション版)🐡
監督 :タムラコータロー
出演(声):中川大志、清原果耶、宮本侑芽
制作年:2020年
制作国:日本🇯🇵
アニメーション作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/1d69cd1abc02aa1b5b8e39373d027e1c.jpg)
2024年6月11日(火曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
の深夜23:20頃までに「Netflix」で鑑賞しました。
概要
田辺聖子の短編小説「ジョゼと虎と魚たち」を基にしたアニメーション映画。
大学で海洋生物学を専攻する学生 鈴川恒夫(声:中川大志)は、メキシコに留学する夢のため、ダイビングショップをはじめとする複数のアルバイトを掛け持ちし資金を貯めていた。あるアルバイトの帰りの夜、坂道を猛スピードで降り、車椅子から放り出された女性…山村クミ子=自らはジョゼ(声:清原果耶)と名乗る…を助けた恒夫は、一緒にいたジョゼの祖母 山村チヅ(声:松寺千恵美)から、散歩中に誰かから車椅子を押されたと説明される。お礼に家に招かれ食事をもてなされながら、チヅからジョゼの世話をするアルバイトを依頼されるが、ジョゼはその綺麗で可愛らしい容姿とは似つかわしくない、高飛車で暴言を発する女性だった。
感想
原作小説は未読(多分だけど、若干苦手な小説だと思う)
2003年の犬童一心監督、妻夫木聡&池脇千鶴主演の実写映画版も未鑑賞(多分だけど、若干苦手な映画だと思う)
このアニメと同時期に作られた韓国版の実写映画も観ておりません(今の所、一番興味があるのは韓国版かな)
ついでに言えば、フランソワーズ・サガン作品も読んだことなどございません。
Wikipedia他のあらすじを読む限り、原作も、昔の実写映画も、このアニメとは結構違うっぽい印象を受けております。
(なので、原作好きな人からしたら評判悪かったりするアニメなのかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
…知らんけど)
そんな、アニメ版しか観ていない状態での感想です。
…良い話でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
悪態つくジョゼも愛らしく、
管理人=恒夫も好青年。
友人各位も良いやつばっかり。
大阪弁にも、東北弁にも作り手の狙い通りに萌えます。
芸能人声優作品ですが、それらも悪くありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
見取り図も、特に盛山晋太郎が悪く無いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
アニメ向きなのかどうかもわからない設定の話ですが、ドラマとして引き込まれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
…あのおばあちゃんが亡くなった時には、悲しかったり、いろいろ心配になったりしてしまいます。
その後、劇的な展開を迎え。
絵本で泣きます(うそです。実際には泣いていないですが、まぁそこそこ込み上げてきた感じ)🧜♀️🐅
穿った目でさえ観なければ、良い話です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
穿つ必要もありません。
いろいろ解決して大円団(だろう)
…エンドロール中の上手いこといってる感じのモンタージュは、若干蛇足にも思いましたが。
良い終わり方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まぁ、観て良かった部類です。
もうすぐ「Netflix」配信終了ということで、あわてて観て良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ということで、点数は4点(5点満点中)です。
では、このあたりで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
(梅雨入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
以下は、映画鑑賞記録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
「ジョゼと虎と魚たち」(2020年アニメーション版)🐡
監督 :タムラコータロー
出演(声):中川大志、清原果耶、宮本侑芽
制作年:2020年
制作国:日本🇯🇵
アニメーション作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/1d69cd1abc02aa1b5b8e39373d027e1c.jpg)
2024年6月11日(火曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
概要
田辺聖子の短編小説「ジョゼと虎と魚たち」を基にしたアニメーション映画。
大学で海洋生物学を専攻する学生 鈴川恒夫(声:中川大志)は、メキシコに留学する夢のため、ダイビングショップをはじめとする複数のアルバイトを掛け持ちし資金を貯めていた。あるアルバイトの帰りの夜、坂道を猛スピードで降り、車椅子から放り出された女性…山村クミ子=自らはジョゼ(声:清原果耶)と名乗る…を助けた恒夫は、一緒にいたジョゼの祖母 山村チヅ(声:松寺千恵美)から、散歩中に誰かから車椅子を押されたと説明される。お礼に家に招かれ食事をもてなされながら、チヅからジョゼの世話をするアルバイトを依頼されるが、ジョゼはその綺麗で可愛らしい容姿とは似つかわしくない、高飛車で暴言を発する女性だった。
感想
原作小説は未読(多分だけど、若干苦手な小説だと思う)
2003年の犬童一心監督、妻夫木聡&池脇千鶴主演の実写映画版も未鑑賞(多分だけど、若干苦手な映画だと思う)
このアニメと同時期に作られた韓国版の実写映画も観ておりません(今の所、一番興味があるのは韓国版かな)
ついでに言えば、フランソワーズ・サガン作品も読んだことなどございません。
Wikipedia他のあらすじを読む限り、原作も、昔の実写映画も、このアニメとは結構違うっぽい印象を受けております。
(なので、原作好きな人からしたら評判悪かったりするアニメなのかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんな、アニメ版しか観ていない状態での感想です。
…良い話でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
悪態つくジョゼも愛らしく、
管理人=恒夫も好青年。
友人各位も良いやつばっかり。
大阪弁にも、東北弁にも作り手の狙い通りに萌えます。
芸能人声優作品ですが、それらも悪くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
見取り図も、特に盛山晋太郎が悪く無いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
アニメ向きなのかどうかもわからない設定の話ですが、ドラマとして引き込まれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
…あのおばあちゃんが亡くなった時には、悲しかったり、いろいろ心配になったりしてしまいます。
その後、劇的な展開を迎え。
絵本で泣きます(うそです。実際には泣いていないですが、まぁそこそこ込み上げてきた感じ)🧜♀️🐅
穿った目でさえ観なければ、良い話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
穿つ必要もありません。
いろいろ解決して大円団(だろう)
…エンドロール中の上手いこといってる感じのモンタージュは、若干蛇足にも思いましたが。
良い終わり方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まぁ、観て良かった部類です。
もうすぐ「Netflix」配信終了ということで、あわてて観て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ということで、点数は4点(5点満点中)です。
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます