![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/55535ea5bbff334b028fa5ee177a33e9.jpg)
本日は、2024年9月26日(木曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
です。
また、咳が酷くなってきてるんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
…今度は呼吸器科に行かないといけないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あと、本日は、「ディアーナ&アルテミス(2)」を再読。
この後は、さらに「アガサ・オール・アロング(Eisode3 試練が待ち受ける長き旅路)」を観る予定です。
以下は、コミック・漫画の読書記録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「ディアーナ&アルテミス(1)」🐸🐸
著者 :太田垣康男
発行日:2020年9月30日 初版第1刷発行
発行所:双葉社
2020年10月3日(土曜日)
に「ブックセンタークエスト小倉本店」で同2巻と同時に購入、630円(税込)。
購入直後にも読んだはずですが、直近は2024年9月24日(火曜日)
の夜に再読しました。
概要
同著者のコミック「MOONLIGHT MILE」のスピンオフ。
月面都市ルナネクサスの宇宙警察SGポリス=水Gメンの特別捜査官ディアーナとアルテミスは、情報屋からのタレコミにより月周回軌道で待機していた。情報通り現れた犯人たちは、地球からSGポリスに赴任したフィリップ刑事の同乗する貨物船コバヤシ丸をコンピュータウィルスに感染させ、積荷を月上空でばら撒かせることに成功する。
感想
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」ブログ投稿&片付けのついでに本棚にあった同著者作品のこちらも取り出してきて、一緒のケースに片付けることにしました。
「MOONLIGHT MILE」と同じ世界で繰り広げられる、セクシー美女警官バディものでコメディ。
ダーティーペアみたいな雰囲気(?)のSF。
「MOONLIGHT MILE」よりも、サクッと読めます。
腱鞘炎後の太田垣康男氏による作品のため、作画は簡単め。
ネットではカラーで読めるらしいけど、本はモノクロ(残念
)
…小学館ならフルカラーの本を作るところ…出版社の力の問題なのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
お話は、まぁまぁ面白くて愉快![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガーディアンって、「MOONLIGHT MILE」本編にも出てきた、使いすぎると鼻血が出るやつよね。その点は進歩してるんかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
点数は3点強(5点満点中)です。
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
また、咳が酷くなってきてるんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あと、本日は、「ディアーナ&アルテミス(2)」を再読。
この後は、さらに「アガサ・オール・アロング(Eisode3 試練が待ち受ける長き旅路)」を観る予定です。
以下は、コミック・漫画の読書記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「ディアーナ&アルテミス(1)」🐸🐸
著者 :太田垣康男
発行日:2020年9月30日 初版第1刷発行
発行所:双葉社
2020年10月3日(土曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
購入直後にも読んだはずですが、直近は2024年9月24日(火曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
概要
同著者のコミック「MOONLIGHT MILE」のスピンオフ。
月面都市ルナネクサスの宇宙警察SGポリス=水Gメンの特別捜査官ディアーナとアルテミスは、情報屋からのタレコミにより月周回軌道で待機していた。情報通り現れた犯人たちは、地球からSGポリスに赴任したフィリップ刑事の同乗する貨物船コバヤシ丸をコンピュータウィルスに感染させ、積荷を月上空でばら撒かせることに成功する。
感想
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」ブログ投稿&片付けのついでに本棚にあった同著者作品のこちらも取り出してきて、一緒のケースに片付けることにしました。
「MOONLIGHT MILE」と同じ世界で繰り広げられる、セクシー美女警官バディものでコメディ。
ダーティーペアみたいな雰囲気(?)のSF。
「MOONLIGHT MILE」よりも、サクッと読めます。
腱鞘炎後の太田垣康男氏による作品のため、作画は簡単め。
ネットではカラーで読めるらしいけど、本はモノクロ(残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
…小学館ならフルカラーの本を作るところ…出版社の力の問題なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
お話は、まぁまぁ面白くて愉快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ガーディアンって、「MOONLIGHT MILE」本編にも出てきた、使いすぎると鼻血が出るやつよね。その点は進歩してるんかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
点数は3点強(5点満点中)です。
では、このあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます