どうも年末は立て込みます。。。
2週間前に生まれたハムちゃん、みるみる大きくなり、昨日は親ハムから引き離しました。
これが生まれたてのハム。
たぶん4~5日後。
で、たぶんちょうど10日後。
これが今朝。
一生懸命雌雄をわけてみたら、♂5、♀2.。。。
男の子組はいきおいがいいです。
手を持っていくと、ギギーっと威嚇します。。。
このペースでふえてもらったら大変なことになるので、なんとか二つにプラケースにわけてみましたが・・・
正しくなかったら怖いです。
里子には2匹出すことになってますが、娘2がこれ以上はだめだというので、結局自宅でこのまま個別のケースにうつして飼う事になりそうです。
さて。
最近ハムにスペースとられぎみなうちのインコちゃん。
ナナとマメはハムのケージに乗って足をかじられそうになったり、興味があるのでよってきて観察してたりします。
マメは相変わらず赤ちゃんぽくて(^^ゞ
寒いからむくむくになってます。
ナナくんはおしゃべり絶好調ですが、やはり私の言葉を真似るんですね。
「私のやることはー」とか、私の声で言ってます。どこで覚えた??
モモちゃんはまだ私の卵です。。。
とらないといけないんだけど、今回は大変に執着していて、かごから離れてくれないので取り上げることができません。
モモちゃんタマゴ撤去はまた今度。
↓気が向いたらぽちっとお願いします↓
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds88_31.gif)
2週間前に生まれたハムちゃん、みるみる大きくなり、昨日は親ハムから引き離しました。
これが生まれたてのハム。
たぶん4~5日後。
で、たぶんちょうど10日後。
これが今朝。
一生懸命雌雄をわけてみたら、♂5、♀2.。。。
男の子組はいきおいがいいです。
手を持っていくと、ギギーっと威嚇します。。。
このペースでふえてもらったら大変なことになるので、なんとか二つにプラケースにわけてみましたが・・・
正しくなかったら怖いです。
里子には2匹出すことになってますが、娘2がこれ以上はだめだというので、結局自宅でこのまま個別のケースにうつして飼う事になりそうです。
さて。
最近ハムにスペースとられぎみなうちのインコちゃん。
ナナとマメはハムのケージに乗って足をかじられそうになったり、興味があるのでよってきて観察してたりします。
マメは相変わらず赤ちゃんぽくて(^^ゞ
寒いからむくむくになってます。
ナナくんはおしゃべり絶好調ですが、やはり私の言葉を真似るんですね。
「私のやることはー」とか、私の声で言ってます。どこで覚えた??
モモちゃんはまだ私の卵です。。。
とらないといけないんだけど、今回は大変に執着していて、かごから離れてくれないので取り上げることができません。
モモちゃんタマゴ撤去はまた今度。
↓気が向いたらぽちっとお願いします↓
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds88_31.gif)