今年はイキモノ人口が増えたのもあり、とにかく部屋がよく汚れます。
小学生にもいい加減手伝ってほしいので、今日は頑張って窓拭きとダイニングの掃除をしました。
ああ疲れた・・・
私が子供のころって、たぶん今の子より良く手伝ったはずなんですが、なかなかちゃんと手伝ってくれないので、それが逆にストレスだったり。
さて。
モモ@コザクラのかごにはまだタマゴちゃんがおいてあるんですが、さすがに飽きたらしくて、今日は人間様にべったりでした。
正直ハムちゃんのほうは一気に増えたため、マメに掃除をしないとにおうこと・・・
インコより逆にマメに掃除しないと臭くて・・・ということで、最近とみにインコそっちのけになっていたのは否めませんが、プラケースに全部の子ハムを一人暮らしさせてみたら、私自身が気分的に落ち着きまして、ようやくインコたちとまったりすることができました(笑)
モモが乗っている毛布のなかにハムちゃんマンションがありまして・・・
ハムがいないと、悠々自適なインコたち。
最近「なんだこいつ」といわんばかりにハムのケージにのぼって上から目線でガンつけてたりします(笑)
というか、ハムスターフードがほしいだけかもしれませんが(おいしいらしいです)。
モモちゃんの紙きりは健在です。マメもモモ姉さんが怖いくせに近づくのも相変わらずです。
↓気が向いたらぽちっとお願いします↓
小学生にもいい加減手伝ってほしいので、今日は頑張って窓拭きとダイニングの掃除をしました。
ああ疲れた・・・
私が子供のころって、たぶん今の子より良く手伝ったはずなんですが、なかなかちゃんと手伝ってくれないので、それが逆にストレスだったり。
さて。
モモ@コザクラのかごにはまだタマゴちゃんがおいてあるんですが、さすがに飽きたらしくて、今日は人間様にべったりでした。
正直ハムちゃんのほうは一気に増えたため、マメに掃除をしないとにおうこと・・・
インコより逆にマメに掃除しないと臭くて・・・ということで、最近とみにインコそっちのけになっていたのは否めませんが、プラケースに全部の子ハムを一人暮らしさせてみたら、私自身が気分的に落ち着きまして、ようやくインコたちとまったりすることができました(笑)
モモが乗っている毛布のなかにハムちゃんマンションがありまして・・・
ハムがいないと、悠々自適なインコたち。
最近「なんだこいつ」といわんばかりにハムのケージにのぼって上から目線でガンつけてたりします(笑)
というか、ハムスターフードがほしいだけかもしれませんが(おいしいらしいです)。
モモちゃんの紙きりは健在です。マメもモモ姉さんが怖いくせに近づくのも相変わらずです。
↓気が向いたらぽちっとお願いします↓