モモちゃんのオシリの怪我は、投薬とエリカラのおかげで一気に良くなりました。
さすが、苦労しただけのことはありました(笑)
でも、無理やり投薬&無理やりエリカラのため、モモちゃんはおかあさんがすっかり嫌いになってしまったようです。
エリザベスカラーをしてからというもの、私の手を見ると逃げる逃げる
だしてやっても近づきませんね。
まあ、仕方ない。
オットをみると避難していきますし、普段なつかないムスメにもカキカキしてもらったりするのですが、私には肩にも止まろうとしません。
まあ、そんなもんです。
とにかく、早く完治するのを祈るだけ。
エリカラははや2代目です。
というのは、1つ目はボタンをちぎってしまい、作り直したもの(径を若干小さくしました)は、食いちぎってぼろぼろにしたあげく、径が小さいのでオシリにくちばしが届いてしまったため、1代目のボタンを外側にしてくちばしが届かないようにしました。どうしても外せないので不満そうです。
モモが弱っているもんだから、マメの態度がでかいです。
モモには普段よろうともしないくせに、モモがエリカラを気にしてかじっていると、その横まできてエリカラをかじってみたり、モモの羽をかじってみたりしています(笑)
たぶんいましかこんなショットは撮れないので・・・
なんか私関係ないもーん!みたいな感じで羽繕してたりします。
さて、文はだいぶ羽根も生えそろい、きれいな文鳥になってきました。
まだグレーの羽が残っているので、大人にはなりきっていないのでしょうが、おめめもぱっちりしてきて、美しくなってきました。でも、よく噛み付きます。で、はさんでひねるので、かなり痛い!
オットはじめ首をよく噛むので、最近は首にタオルとかマフラーとかを巻くのが流行っています(笑)
↓気が向いたらぽちっとお願いします↓
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds88_31.gif)
![TREview](http://bn.treview.jp/bgrank/25003000_s.gif)
さすが、苦労しただけのことはありました(笑)
でも、無理やり投薬&無理やりエリカラのため、モモちゃんはおかあさんがすっかり嫌いになってしまったようです。
エリザベスカラーをしてからというもの、私の手を見ると逃げる逃げる
だしてやっても近づきませんね。
まあ、仕方ない。
オットをみると避難していきますし、普段なつかないムスメにもカキカキしてもらったりするのですが、私には肩にも止まろうとしません。
まあ、そんなもんです。
とにかく、早く完治するのを祈るだけ。
エリカラははや2代目です。
というのは、1つ目はボタンをちぎってしまい、作り直したもの(径を若干小さくしました)は、食いちぎってぼろぼろにしたあげく、径が小さいのでオシリにくちばしが届いてしまったため、1代目のボタンを外側にしてくちばしが届かないようにしました。どうしても外せないので不満そうです。
モモが弱っているもんだから、マメの態度がでかいです。
モモには普段よろうともしないくせに、モモがエリカラを気にしてかじっていると、その横まできてエリカラをかじってみたり、モモの羽をかじってみたりしています(笑)
たぶんいましかこんなショットは撮れないので・・・
なんか私関係ないもーん!みたいな感じで羽繕してたりします。
さて、文はだいぶ羽根も生えそろい、きれいな文鳥になってきました。
まだグレーの羽が残っているので、大人にはなりきっていないのでしょうが、おめめもぱっちりしてきて、美しくなってきました。でも、よく噛み付きます。で、はさんでひねるので、かなり痛い!
オットはじめ首をよく噛むので、最近は首にタオルとかマフラーとかを巻くのが流行っています(笑)
↓気が向いたらぽちっとお願いします↓
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds88_31.gif)
![TREview](http://bn.treview.jp/bgrank/25003000_s.gif)