五年前のアンドロイドタブレット。。 2017-06-20 21:24:39 | パタヤ日本人友好会イサン支部 今回は久し振りに、7型の5年前の薄型のタブレットを、持ち出して使って来ました、最近はタブレットを使って居なかったので、本当に久し振りのタブレットの登場に成ります。 此方はアイホンとは異なりバッテリーの持ちが随分と悪くなって仕舞まいましたが、ある程度は使えそうなので、試して見る事に、しました。。
アイホン4Sのながら充電。。 2017-06-20 18:52:24 | パタヤ日本人友好会イサン支部 ものの本のよると、ながら充電は良く無いそうですが、私の場合はほとんど、ながら充電をしてる感じです、移動中に空いた時間の充電に、ブログを書きながら、充電をして居ますが、アンドロイド端末だと発熱が凄くてやる気に、成りませんが、アイホン4Sだと発熱も少な目なので、気に掛けずに、して仕舞います。。 シガレットサイズのアイホン4Sに、がじゃんこケーブルを、付けて充電するのは、確かに大げさに見えますが、なんかはまって居る感じも有るので、気に入って居ますが、ソケットがでかいのも事実だと言えますね。。
夕方のアイホン4S 2017-06-20 18:33:02 | パタヤ日本人友好会イサン支部 夕方に成り、静かにネットをアイホン4Sでして居ます、⒊5型画面にも慣れて、徐々に、使いがっては、上がって行きますし、国外で日本語入力が、気楽に使えるのは、日本語表記も含めて、何かと便利だと言えます。。 最近は小刻みに移動や往復が、多いので何かと、モバイル機器のバッテリーを食う状態なので、予備のデバイスとしても、アイホン4Sの存在は、大きくなって来て居ます。 数年前の、アイホン4Sですが、今でも十分に現役で使えそうですね。
5年前の、アンドロイド端末 2017-06-20 14:00:39 | パタヤ日本人友好会イサン支部 眠っていた5年前の、アンドロイド端末を持ち出して見ました、日本からの一流メーカーのシムが解除されたデバイスなので、この時期に使うと、どんなのか試すのが面白いと思って、使って居ます。 まず驚いた事に5年前の、アンドロイド端末なのに、バッテリーがまだ使えて、動かせる点で、意外にバッテリーの持ちの良さを実感しました。。
お昼過ぎに。。 2017-06-20 13:17:26 | パタヤ日本人友好会イサン支部 ゆっくりと休んで居ます、最近はアイホン4Sを使う機会が、多いので小さな画面サイズに慣れて居ると、アイホン6の画面サイズでも、大きく感じて仕舞い、アイホン6の画面サイズでの運用がとてもラクな感じがします。