きょうもゆったり感で過ごして居る夜の時間帯です、タイも豊かな生活環境が、徐々に広がりを見せて、タイの、田舎町でもその豊かさを、普通に見かける事が出来ます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/82e59e0fa360ca6717a8a20fbb6c7052.jpg?1591880240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/926cf8a846fa478a1ee6e2e18fdb90ab.jpg?1591880240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/93948d20f6655e37f3850170f2983298.jpg?1591880240)
パタヤ日本人友好会は、始まりから既に20年近くが過ぎて、その間のタイ王国の変化を見て来た感じですが、近年のタイは日本と、余り変わらない豊かさを持ち合わせて居ますから、ついつい日本からのロングステイをされに、タイにお越しの方々が、勘違いや困った事として、映像情報や文章情報で、日本あてに情報発信されている様ですが、日本と同じ様な豊かさを持ち合わせて居るタイ王国ですが、その豊かさにたどり着く道のりと計算式の面では、日本とは大きく異なると言う事実です、お国柄の違いは何処にでも有ると、言われるのですが、それらとは別な面でも違った部分がある事を、知って置いて欲しいと感じ思っています。。
タイ王国は、海外からのお客さんを迎える点では超先進国な国なので、こう言った事や面をうまく覆い隠す、能力が、とても優れて居て世界の他の地域の観光立国を言う国々に対し比べても言えますから、タイ国内でロングステイを、する場合にはこの点をしっかり理解してロングステイを、長く続けて欲しいと思っています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/82e59e0fa360ca6717a8a20fbb6c7052.jpg?1591880240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/926cf8a846fa478a1ee6e2e18fdb90ab.jpg?1591880240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/93948d20f6655e37f3850170f2983298.jpg?1591880240)