ゆっくりネットです、日本製のアンドロイド端末は、数年経過しても意外に、便利に動いてくれるのは、驚きだと思って居ます、使い勝手はタイ国内販売の、現行のグローバルスマホ依りも、てきぱきと処理が進むのは、日本製の端末をすっかり忘れて居たせいかも、知れません。
私も随分と年老いたので、日本製の端末の使い易さが、スペック以上の働きをしてくれて居る為だと思って居ます、私の扱う日本製の端末の多くが、当時のアイホンシリーズと、同じクラスなので、当たり前かも知れませんが、意外な結果なのは、驚きだと言えそうです。。
突然の豪雨やスコールの時に、慌てれ水対策をする癖が付いて居るので、日本製の端末でも同じ事をして仕舞いますが、此のクラスの端末は、その殆んどが、防水対応だった事を思いだし、苦笑いして仕舞います。。
日本製の端末は、意外なところに気が利くのが良い点なのかも知れませんが、タイ人には違ったお国柄有るので、此の点がグローバルに、日本製の端末が受けない点かも知れません。。