八月だというのに梅雨のような雨天日が続きましたね。
青空が恋しくなりました。
先日、プラチナ恒例の気まぐれ喫茶を開店しました。
今回の甘味は水羊羹♪ 職員お手製です。
サッパリしてちょうどいい甘さで美味しい♪と皆さま、喜ん下さいました。
珈琲や紅茶も召し上がりながら それぞれ、楽しい会話で笑い声が溢れるひと時となりました。
八月だというのに梅雨のような雨天日が続きましたね。
青空が恋しくなりました。
先日、プラチナ恒例の気まぐれ喫茶を開店しました。
今回の甘味は水羊羹♪ 職員お手製です。
サッパリしてちょうどいい甘さで美味しい♪と皆さま、喜ん下さいました。
珈琲や紅茶も召し上がりながら それぞれ、楽しい会話で笑い声が溢れるひと時となりました。
蝉時雨れの降りそそぐ夏の盛りとなりました。
(暑い~、あっつい~(>_<))が日々の挨拶のようになっています。
プラチナでは気分だけでも<涼>を楽しんで頂きたく(気まぐれ工房)でうちわと風鈴作りをしました。
ガラスの風鈴に涼しげなデザインのシールを貼ったりマニキュアで色を付けたり。。。皆さまの個性が輝きます。
うちわを作られた方はお花紙で朝顔のお花やひまわりの折り紙を張り付けたりされました。
作品が完成するとゴーヤジュースでホッとひと休み♪ ゴーヤなのですが甘くてサッパリ♫
ジュースを飲みながらお話に花が咲きました。
連日の猛暑やコロナ禍の中、少しは明るく和やかな時間になったと思います。
完成した風鈴とうちわはドライフラワーにした紫陽花と共にエントラスに飾らせて頂きました。