プラチナスクエアひまわりのブログ

サービス付き高齢者向け住宅を福崎町に開設しました。皆様に日々の様子や館内設備、イベントの案内などをお知らせします。

11月 気まぐれ喫茶 

2021-11-28 15:43:29 | サ高住について

 

気まぐれ喫茶 11月28日 14:00~

 

煎りたての珈琲豆の香りに引き寄せられるように、

気まぐれ喫茶 オープンです。

 

秋の紅葉まではいきませんが、秋をここで感じていただけたら…と思います。

本日の焙煎マイスターはハードボイルド事務長です。


12月の気まぐれ工房の準備

2021-11-21 10:46:27 | イベント

日ごとに冬の足音がしますね。

紅葉の時期も終わりに近づきモノトーンな風景に変わって行くと

何だか気持ちも忙しなくなるのは私だけでしょうか?

プラチナでは定期的に季節感を感じられる物づくりを行っています。

12月は参加希望の入居者様と松ぼっくりを使ってクリスマスツリー作りを計画しています。

 

先日、近所の山でたくさんの松ぼっくりを拾ってきました。

形も大きさも色々なものがあります。

            

松ぼっくりは世界中に100種類程あるそうです。日本には6種類。

拾ってきたものをそのまま使えると思っていたのですが、

松かさの奥に虫や虫の卵がいたりするので下処理が必要との事。

土や砂を落として水洗いして沸騰したお湯で5分程茹でます。

その後、ザルに上げて天日干しします。

 

          

大きな松ぼっくりには棘があります。結構、痛いので爪切りで棘を取りました。

           

試しにいくつか作ってみました。なかなか、可愛い感じでプチクリスマスツリー♪

来月の気まぐれ工房が楽しみです♪ 

 

           

           

 


秋の風物詩

2021-11-16 13:28:43 | サ高住について

  寒くなってきましたね。

今年の秋は寒暖差が例年より激しいのでしょうか?

朝早くの出勤時には寒くて車のエアコンを暖かくするのですが午後の帰宅時には車中は

暑くてクーラーにする日が続いていました。

 

プラチナの玄関にある紅葉も美しく紅葉しています。

エントランスには季節を感じさせる柚子を飾ってみました。

柚子は捨てるところがないそうです。

皮や実は柚子茶に♪ 種は化粧水に出来るそうです♪

先日、無添加!無農薬!の手作り柚子茶を頂きました。

甘すぎずサッパリと美味しいお味で心も身体も温まりました♪

         

 


姫路陶器市♪

2021-11-05 20:38:43 | スタッフの休日

先日、2年ぶりとなる姫路陶器市が姫路城近くの大手前公園で開催されました。

コロナのため昨年は中止されたのですが

今年は開催されると聞き、待ちきれず初日と最終日に行って来ました。

およそ30ヵ所の産地の焼き物が一堂に集まる西日本最大級の陶器市です。

           

 入場前の検温やアルコール消毒など感染対策もしっかりされていました。  

      

                           

手描きで絵付けされた繊細な物からゴツゴツとした土の生命力溢れる物など

多種多様の陶器が並ぶ様は圧巻です。

     

素敵な陶器が所狭しと並んでます。2年ぶりの開催と言うことで時間帯によっては、かなりの人出でした。

人混みを掻き分けて御気に入りの陶芸家の作品を購入できて大満足♪

            

プラチナ1Fレストランのテーブルに彩りを添えている季節の草花に

似合いそうな花瓶やカップも色々とありました☆

気まぐれ喫茶の時に使ってみるのもいいな♪と想像が膨らみます。。。

 

                                          スタッフ  たうら


古いもの

2021-11-01 20:41:32 | 日記

   またしてもこれは何でしょう?

現在プラチナスクエアひまわりの玄関に鎮座しております。

写真では一斗と焼き印があるのが確認できると思いますが、

一斗升(いっとうます)です。

一斗(約18ℓ)を量ることができます。今日玄関でお会いした昭和10年生まれの入居者に伺ったところ、

「昔、おじいさんがこれで供出するコメを量って、袋に4杯入れていました。私は

その袋を持っておじいさんの手伝いをしていたのを思い出します。」とのことでした。

現在本来の用途に使用することはありませんが、このように使い方を考えれば、

結構味のあるオブジェとなりますね。

やはり木でできたものは古くなればなるほど味が出てきていいものですね。

人間としての自分もこうありたいものです。