大病院の閉鎖や医師不足、、、その後改善されて来ているのでしょうか?
歯医者さんを始め個人病院がとても多くなったなぁ~と感じますが、良いようで不便なことも多々ありますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
私の周りでも最近大腸と胃の検査をした方がいらっしゃいますが、検査の前の食事制限だけで大変そうでした。。。結局大腸にポリープを発見!したみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ですが、個人病院で処置出来ないため県立病院への紹介状をいただいたそうで、、、手術の際はまた2、3日前からの食事制限etc・・・またまた辛い思いをしなくてはならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
なんともお気の毒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
です。
さすがに元気な人でも体力が奪われてしまいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これだけ医学が発達していても、もっと樂に検査を受けられる方法はないのでしょうかネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
長い入院生活や高齢者の方は本当に大変だろうなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
思います~
大きな病院は時間もとてもかかりますし・・・結局個人病院+大病院の医療費も余計かかってしまいます。お財布にも響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
お金以上にきついのは・・・病院の先生の態度と言葉の一言一言。ただでさえ不安で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
病院に行っているにもかかわらず、思わず“ムッ”としてしまうような信じられない言葉を聞くときがあります。そういう先生はどうなんでしょうね~
先生の「大丈夫ですよ~」の一言があると無いとでは患者さんにとって大きな違いがありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
精神的に樂になれるかどうか
納得した治療をするのにセカンドオピニオンの必要性(確かに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
)と思います。カチッと来ていた方の話では「〇〇病院に行っているのだから・・・そっちに行ってくださいよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
」と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と頭にきていたみたいです
又、救急車で運ばれたある患者さんが、体調不良で予約日より早く総合病院に行ったところ、「今日は予約日ではないので、予約日にいらしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
」と。。。なんとも冷たい感じがします。臨機応変になんとか出来なかったのでしょうか
明日はわが身と思い、患者さんの立場になって言葉を選んで欲しいものと思います