観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

「日本対がん協会賞」受賞!! いわてピンクリボンの会会長。

2012-09-10 23:51:12 | いわてピンクリボンの会
 先日、ピンクリボンの会スタッフ会議で嬉しいご報告がありました~

 いわてピンクピボンの会の会長が“がん制圧活動に功績があった方々に贈られる”『日本対がん協会賞』を受賞することになりました。と。

 今週、高松市で開催の「2012年度 がん制圧全国大会(香川県大会)」において表彰されます。 一緒に活動をさせていただいている私もとても嬉しいです おめでとうございます

 受賞者の大半が、がん研究の一人者やお医者様が多いらしいのですが、、、

 9月5日付けの岩手日報「日報論壇」にも会長の投稿記事が掲載されました


 岩手県の受診率は26・0%と低く、死亡率が全国平均より高くなっています


「乳がん検診を受けない理由」・・・
1.仕事や家事が忙しい
2.がんと言われるのが怖い
3.職場の検診に乳がん検診がない
4.自分はがんにかからないと思っている
      

 乳がん患者代表の方が言っていた言葉

「もっとがん検診に対し国民の関心を高め、受診しようと思える環境づくりをやってもらえれば、このようなことにならなかった。」 


 9月は「がん征圧月間」、10月は「乳がん撲滅月間」

乳がん検診に関心をもっと持っていただけるよう、私も地道な活動を継続していきたいと思っています

 9月30日の岩手日報に全面広告が掲載されます
ぜひ、目を通してくださいませ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿