気づきや役立つ情報まとめ

日々の気づきや、役に立つ情報を発信します

【営業マン必見!】コミュニケーションを円滑にする「メラビアンの法則」とは?

2024-06-03 14:16:21 | ブログ

皆さんは「メラビアンの法則」をご存知でしょうか?

「メラビアンの法則」は、人見知りだった私が営業職に就いて、最初の頃に教えてもらった法則です😊


メラビアンの法則とは?

発する言葉に対して感情や態度に矛盾があった場合に、人は非言語情報(視覚や聴覚)からの情報を重視する傾向があるという法則です💡

「言語情報が7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」の割合で、判断に影響を与えると言われています。


https://schoo.jp/biz/column/617


・言語情報

話す内容、話題、文章など言葉で成立するもの


・聴覚情報

声の大きさや、トーン、話し方など


・視覚情報

表情や、ジェスチャーなど



例えば、言葉では怒っていても表情が笑顔だと、見ている人は笑顔を優先的に認識するそうです。

逆にどんなに楽しいことを話していても、声のトーンが低く表情が暗いと、内容が相手に伝わりづらいですよね。


話す内容に集中するのではなく、声のトーンや、表情も意識すること、

言語情報と聴覚情報、視覚情報が一貫していることが大切だと言われています。


メラビアンの法則は、営業や接客だけでなく、社内や友人、家族とのコミュニケーションにも役立ちます。

相手の気持ちに寄り添い、一貫性をもった言動をすることで信頼関係を築いていけます。


実際に「お礼を言う時は嬉しい表情を意識する」「会話をする時はリアクションを意識する」とコミュニケーションが円滑に進み、営業先や社内でもより人と仲良くなれました。


皆さんもぜひ「メラビアンの法則」を意識してみてはいかがでしょうか?


参考・引用

https://www.cbase.co.jp/column/article551/#i-6




【リルァラル採用とは?】実際に経験した上でのメリットデメリット

2024-06-03 14:10:28 | ブログ

皆さんは「リファラル採用」という言葉を知っていますか?

最近「リファラル採用」という言葉を耳にすることが増えてきたのですが、実は具体的には分かっておらず、、ということで、調べてみました!!



リファラル採用とは

そもそも「リファラル(referral)とは「紹介」「推薦」「委託」といった意味があるようです🙌

リファラル採用とは、社員の知り合いを紹介、推薦してもらい採用する方法とのこと👀

最近、人材採用でも積極的に使われる採用方法のようです😳


リファラル採用のメリットデメリット

リファラル採用のメリットは、社員からの紹介なので、社風や実際の働き方を聞いた状態で入社できます。

企業側と求職者側のギャップが生じにくいです。

逆にデメリットは社員の知り合いということもあり、人材の質に偏りが生まれてしまう可能性があることです。


思い返してみれば、前職の保険会社勤務の時も、知り合いの紹介で入社しました!

知り合いが職場にいることと、働いている人たちの雰囲気や業務内容を忖度なく聞けていたので、安心して就職できました😊


まとめ

現在人材業界は売り手市場と言われ、企業が人材の確保に苦労しています。

そんな中で、転職サイトや企業説明会での転職活動だけでなく、企業も試行錯誤を重ねています。「大転職時代」と言われる昨今、もし皆さんも転職する際は、色んな方法をまず調べてみてはいかがでしょうか?


参考・引用

https://www.google.com/amp/s/www.r-agent.com/business/knowhow/article/18488/amp/



お家でお米作りに挑戦!バケツ稲始めました🌾

2024-05-25 00:36:08 | ブログ

こんにちは、おこめです☺️


先日、友達がバケツ栽培用の種もみをもらったそうなのですが、植物を育てるのは性に合わないとのことで、種もみをもらってきました!


実は実家でお米を作っていたので、

稲作には馴染みがあります😆


というわけで今回は種もみを発芽させるために、水に浸けます!!



水は毎日変えていきます♪

数日経つと少し種もみが膨らんでくるので、その後土に蒔いていきます😆


「米」の漢字を分解すると「八十八」になるように、80以上の手間がかかると言われています。


実際に育てていたときも、種もみの選別から、田植え、田んぼの管理、収穫と脱穀、貯蔵まで多くの工程がありました。


他の野菜等とちがい、稲作は一年に一回しかすることができないため、経験を積んでいくのに時間がかかります。

その道何十年というベテランの米農家さんに「まだ自分は数十回しか稲作をしていないよ」と言わしめるほどです😳



とっても奥深い稲作🌾✨

簡易的ではありますが、今年はベランダで稲作にチャレンジしていきます!


今後もお米の成長をブログに上げていきます☺️



【北海道】スッキリ飲みやすい「ニシパの恋人」🍅

2024-05-25 00:33:14 | ブログ

この前、友達と宅飲みをした時に、

北海道出身の友達がトマトジュースを持ってきてくれました😆🍅


「ニシパの恋人」





濃厚なんですが、スッキリ飲みやすく、酸味とバランスがバッチリでした😆✨✨


缶の柄もさりげなく、アイヌ文様が描かれていて素敵ですね!😳



「ニシパの恋人」は北海道でトマトの生産量が一番多い、平取町(びらとり)で作られているそうです☺️


ちなみに、調べてみると平取町は、私のイチオシマンガ「ゴールデンカムイ」の実写映画のロケ地でした😆

好きな映画のロケ地と思うと、テンションが上がりますね🧡



「ニシパ」とは、アイヌ語で、「紳士・旦那・金持ち」という意味があります。


「ニシパが健康な体を保つために、真っ赤に熟れたトマトを毎日食べて、恋人のように愛してしまった」と言うストーリーから名付けられたようです☺️

北海道ならではのネーミングでユニークですね😆


そしてまたまたちなみに、

ニシパの恋人はゴールデンカムイとのコラボ缶も販売してました🥳

期間限定販売だったので、もう買えませんが、

ぜひまた販売する際は買おうと思います✨


通常のニシパの恋人はネット通販で買えるので、ぜひ皆さんも飲んでみてはいかがでしょうか☺️


参考・引用

http://www.nishipa.or.jp/





ブラックコーヒーが苦手な人でも飲める おすすめボトルコーヒー

2024-05-16 00:28:03 | ブログ

皆さんはコーヒーは好きですか?☕


私はコーヒーの香りは好きなのですが、

苦みや味が濃いと胸焼けを起こしてしまって、ブラックコーヒーが中々飲めません😣


仕事中にコーヒーをよく飲むのですが、いつもカフェラテで飲んでいます😂


そんなブラックコーヒーが苦手な私でしたが、今日たまたま買ったブラックコーヒーがとても飲みやすかったので、紹介します!✊



「TULLY'S COFFEEのBARISUTA’S BLACK キリマンジャロ」







ボトルの葉っぱの模様がかわいくて、しかも少し小さい285mlと飲みきりやすいサイズが気に入って買いました☺️


飲んでみると、フルーティーな香りとスッキリした味わいで、めちゃくちゃ飲みやすかったです!!😳✨✨


ブラックコーヒー特有の強い苦みがなく、

ごくごく飲めました😂


TULLY'S COFFEEのシリーズの無糖ラテも好きなのですが、コーヒーが濃くて飲みきれないこともありました🥺





https://www.itoen.jp/products/41562/



ですが、今回のTULLY'S COFFEEのキリマンジャロはブラックコーヒーでも飲みやすく、胸焼けにもならなかったので、

ブラックコーヒーが苦手な人におすすめです☺️


ブラックコーヒーが元々好きな方も、スッキリした味わいを楽しめると思います🙌


ぜひ皆さんも見つけた際は、飲んでみてはいかがでしょうか?☕



参考・引用

https://www.tullys-cup.jp/lineup/baristas-kilimanjaro/