こんにちは!おこめです!
皆さんは、そばとうどんどっち派ですか?
私はうどん派なのですが、出身地によっても好みが分かれるようです。
ちなみに東日本ではそばが、西日本ではうどんが好まれているようです。
※個人差はありますので、ご了承ください!
農林水産省によると、「平成27年産そば収穫量」は北海道、長野、茨城、福井、山形の順に多く、いずれの道県でも「そば」派が優勢。中国地方唯一の「そば」派である島根では、日本三大そばの一つである出雲そばが有名ですね!
西日本では「うどん」が多数派を占めるようです!
「うどん県」を名乗る香川ではほとんどが「うどん」派、四国では愛媛が「そば」派、徳島と高知が五分五分の争いをしている。長崎は五島うどんが有名だが、県全体では「そば」派が勝るようです。
そば、うどん派が拮抗するエリアも多々あり、「そば」エリアに属する秋田、群馬、山梨では、それぞれ稲庭うどん、水沢うどん、吉田のうどんが有名だ。他方で「うどん」エリアに属する山口、徳島では瓦そば、祖谷そばが知られている。東日本だけど「うどん」が名物、西日本だけど「そば」が名物というジレンマがあるのかもしれないですね!
https://j-town.net/2016/09/16232170.html?p=all