フリーランスになってからかなり経ち、机周りが落ち着いてきました。
【机】
初期:120×60の机+220×70の作り付けカウンター
現在:120×60と80×40のL字型デスク+同上カウンター
アナログ作業スペース、事務スペース、デジタルスペースに分けたかったので、仕事場全体をコの字型に囲みたかったんですよね。間を棚がつないでいますが、ここは主に猫の寝床になっています。
【棚】
書棚がなく無理やり机の下に詰めていたのを、幅が可動する棚を入れてその一段にほぼすべての書籍を並べています。
いわゆるピアノ用の棚で、ピアノをまたげるように上二段程度にしか棚板がありません。
この下にカラボ入れてまだ収納スペース増やすつもりですがまだ手付かず。
なぜ最初から背高の書籍にしなかったかというと、本以外もしまいたかったので、ある程度小さくしてケースバイケースで可動したかったからです。
【デジタル類】
・iMac27インチ
メイン作業マシン。
・Wacom Contiq Companion2
絵の仕事が入ってきた時用。Macの液タブとしても使います。
・ノートパソコン15.6インチ
動画閲覧とiPhoneバックアップと事務作業用。ほぼ毎日つけっぱなし。
・2in1ノートパソコン10インチ
手元でスケッチしたい、文字だけひたすら打ちたい時用。重作業に移る前の軽作業。
・fireタブレット
スマホの代わり。動画閲覧、資料閲覧、書類閲覧とほぼ閲覧用。文字打ちにも。
・Kindle
読書用。
気が付けば増えています…。が、それぞれ役割があるのでケースバイケースで使い分けてます。
メインマシン使う前に手元で軽く途中までやっておくとスムーズに作業始められるので。
【文房具】
・多色ボールペン数本
事務、アイデアスケッチ用。
・万年筆数本
手紙、スケッチ用。
・シャープペン
お絵描き用。
・フリクション
仮のメモやトンボ打ちなど。
・蛍光ペン
フリクションシリーズ使ってます。校正やチェック用。
・正方形フィルム付箋
フォルダに貼って案件ごとに分類。
文房具は他にもありますが、全部は書ききれないので目立ってるものだけ。
今のところこんな感じのスタメンで作業回しています。
不便はないかな…。
あとは棚の下ちゃんとつくって物整理して本を分類したいですね。
人気ブログランキングへ
【机】
初期:120×60の机+220×70の作り付けカウンター
現在:120×60と80×40のL字型デスク+同上カウンター
アナログ作業スペース、事務スペース、デジタルスペースに分けたかったので、仕事場全体をコの字型に囲みたかったんですよね。間を棚がつないでいますが、ここは主に猫の寝床になっています。
【棚】
書棚がなく無理やり机の下に詰めていたのを、幅が可動する棚を入れてその一段にほぼすべての書籍を並べています。
いわゆるピアノ用の棚で、ピアノをまたげるように上二段程度にしか棚板がありません。
この下にカラボ入れてまだ収納スペース増やすつもりですがまだ手付かず。
なぜ最初から背高の書籍にしなかったかというと、本以外もしまいたかったので、ある程度小さくしてケースバイケースで可動したかったからです。
【デジタル類】
・iMac27インチ
メイン作業マシン。
・Wacom Contiq Companion2
絵の仕事が入ってきた時用。Macの液タブとしても使います。
・ノートパソコン15.6インチ
動画閲覧とiPhoneバックアップと事務作業用。ほぼ毎日つけっぱなし。
・2in1ノートパソコン10インチ
手元でスケッチしたい、文字だけひたすら打ちたい時用。重作業に移る前の軽作業。
・fireタブレット
スマホの代わり。動画閲覧、資料閲覧、書類閲覧とほぼ閲覧用。文字打ちにも。
・Kindle
読書用。
気が付けば増えています…。が、それぞれ役割があるのでケースバイケースで使い分けてます。
メインマシン使う前に手元で軽く途中までやっておくとスムーズに作業始められるので。
【文房具】
・多色ボールペン数本
事務、アイデアスケッチ用。
・万年筆数本
手紙、スケッチ用。
・シャープペン
お絵描き用。
・フリクション
仮のメモやトンボ打ちなど。
・蛍光ペン
フリクションシリーズ使ってます。校正やチェック用。
・正方形フィルム付箋
フォルダに貼って案件ごとに分類。
文房具は他にもありますが、全部は書ききれないので目立ってるものだけ。
今のところこんな感じのスタメンで作業回しています。
不便はないかな…。
あとは棚の下ちゃんとつくって物整理して本を分類したいですね。
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます