蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ

蒲生駅西口から徒歩1分の(保育園・家庭保育室)蒲生保育室ポコ・ア・ポコのウェブログ。℡:048-989-1981

公園&お散歩

2015-11-19 13:18:11 | 日記

大きいお友だちは踏み切り公園へ、小さいお友だちは蒲生駅周辺のお散歩に行ってきました。

 

久し振りの公園で、みんな元気いっぱいでした!

 

小さいお友だちも、手をつないで上手に歩けるようになってきました。

だんだんお天気も良くなって、楽しいお出かけになりました♪


みんな大好き!クリス先生♪

2015-11-16 13:06:39 | 日記

今日は英語の日。

みんなの大好きなクリス先生が来てくれました!

「Good morning!」

元気にご挨拶ができるようになりました。

 

まずはタブレットを見ながら、ABCの歌を歌います。

 

次に絵本を見ながら「peek a boo」を一緒にやります。

日本語でいうところの「いないいないばぁ」のようなものです。

絵本の動物を見ながら、みんな一緒にpeek a boo!

 

最後はボールを使って、数を数える練習です。

oneからtwelveまで、みんなで声を出して数えました。

 

最後は「Bye-bye!」「See you!」とご挨拶。

みんな少しづつ、英語に慣れて楽しめるようになってきたようです。

ご自宅でも、英語で声掛けをしてみてください。

きっと子ども達の素敵な反応が返ってくると思いますよ!


2歳児スイミングと読み聞かせ

2015-11-13 16:11:22 | 日記

今日は2歳児のお友達がウィンわかばスポーツクラブへ

スイミングに行きました

もうすっかり慣れたもので、バタ足をしたり

プールサイドからジャンプしてみたり、

そして今回初めて滑り台が登場!!

ちょっと怖かったけど…勇気を出して頑張りました 

最後はみんなでお風呂に入りました

ぎゅうぎゅうですがとってもあったか~い♪

ポカポカに暖まって帰りました

 

続いては絵本の読み聞かせの紹介です♪

ポコ・ア・ポコでは一日に何回か絵本の読み聞かせの時間を

とっています。

まずは手遊びから始まって…

今日の絵本は「あっぷっぷ」

…近い!興味がありすぎてだんだん近づいて来てしまう子もいますね♪

「あっぷっぷ!ぎゃははは♪わらっちゃったぁ♪」

絵本につられて大笑い

みんな集中して見ていられるようになりました♪

 

このように絵本の読み聞かせでは笑顔いっぱいです☆


消防車と給食♪

2015-11-11 16:19:43 | 日記

今日は雨も上がり、良いお天気になったので

みんなでお散歩にいってきました♪

みんなとっても歩くのが上手になってきたので、

今日は少しいつもより遠出して消防署に消防車を見に行きました

遠目から見ていると、消防士さん達が気づいてくれて、

なんと!消防車をみんなの近くまで動かしてくれました!

子ども達も大喜びで、かっこいい車に視線が釘付け

最後は消防車の前で写真を撮り、しっかりと

「ありがとうございました!」とご挨拶して帰って来ました

 

たくさん歩いたからみんなお腹ペコペコ

今日の給食は…

三色丼にけんちん汁に大根サラダ!

小さい子達も自分でスプーン、フォークを持って

上手に食べられるようになってきました

すこ~し前はお口に入れてもらうだけだったのに…

とても成長を感じますね

 

お兄さんお姉さん達もモリモリ食べています!

最近は残さず全部食べられる子も多く、

おかわりする子もいっぱい♪

み~んなたくさん食べて大きくなろうね