蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ

蒲生駅西口から徒歩1分の(保育園・家庭保育室)蒲生保育室ポコ・ア・ポコのウェブログ。℡:048-989-1981

1月お誕生日会

2021-01-28 13:30:00 | 日記

今日は1月生まれのお友だちのお誕生日会をしました!🎂
主役は1歳になった男の子です

冠をかぶって前に出ると、拍手をしてうれしそうな様子
カードや大きなケーキにも興味津々で、手を伸ばして、目がキラキラ輝いていました🎂

1歳を迎えて、歩行も上手になってきたね
これからもたくさん食べてたくさん遊んでたくさん寝て、心も体も大きくなってね


先生たちからのお楽しみは
バンダナアート!
ポコ動物園にみんなをご招待します
さぁどんな動物がでてくるかなー?

お歌に合わせて、ペンギンやうさぎ、ブタさんやちょうちょさんまで!
バンダナがいろいろな動物さんに変身する様子に子どもたちも釘付けでした















室内遊び

2021-01-27 12:55:00 | 日記

今日は新聞紙遊びを楽しみました!
久しぶりの新聞紙遊びに子どもたちもとってもうれしそうでした









布団のように敷いて上に寝転んだり
頭に巻いてみたり
マントにしたり、、、

もうすぐ節分も近いので、新聞紙を2つに破いたものを角に見立て、鬼だそー!と鬼になりきるお友だちもいました!👹
新聞紙を丸めて、鬼は外ー!
節分の練習もばっちしです

そのあとは洗濯バサミやペットボトルキャップのぽっとん落としをして、指先を使う遊びをしたり

2歳児さんはハサミもしました✂️
とっても集中して取り組んでいる姿に、成長を感じました




1月の2歳児スイミングは…

2021-01-20 12:26:00 | 日記



こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコです。

今日は年明けはじめての2歳児スイミングがありました。








もうだいぶお水にも慣れて来て、滑り台やお腹をつけたワニさん歩き🐊の他に、天井を見ながら背中にお水をつける背泳ぎの練習も出来ました。✨

何よりもプールの中に入ったら、お水が苦手だった子も含めて誰も泣かなくなった事に子どもたちのとても成長を感じました。
次は何ができるようになるかな?

次回もプールも楽しみですね。

外遊び

2021-01-14 12:56:00 | 日記

昨日は天気も良かったので、第一公園にいきました!
朝はとっても寒かったので、霜柱がないか見にいきましたが、太陽の光で解けてしまったようでした、、、
「ざんねーん、、、」と子どもたち。また見つけに行こうね!

公園では、走って走って走りまくるお友だちや
枯葉をたくさん見つけて、えーい!と楽しむお友だち
不思議な実を見つけたお友だちもいました。





みてー!柏餅作ったのー!と葉っぱとどんぐりでおいしそうな柏餅を作ってくれたお友だち。
子どもたちの発想や発見には日々驚かされます



そのあとはお山にいって、斜面を登ったり降りたり、、、
垣根から顔を出してばー!とやりとりを楽しんだり
迷路のようになっているのでドキドキわくわくしますよね!





寒い日が続いていますが、暖かい日には戸外に行き、公園やお散歩を通して太陽の光をたくさん浴びて、たくさん体を動かしていきたいと思います!



クレヨンと絵の具遊び♪

2021-01-08 13:02:00 | 日記
こんにちは、蒲生保育室ポコです。

強い北風が続き、本格的に寒い日が続いていますね☃️

そんな日はお部屋で体を動かしたり、製作遊びなどをして過ごしています。


今日は絵の具を使った製作と、クレヨンで自由にお絵描きをして遊びました。


ジップロックに入れた2色の絵の具を上から潰したり、指混ぜて、一緒に入れた画用紙に色付けをして、リンゴやみかんを作りました。

いつもは手が汚れるのを嫌がる子どもも不思議そうに自分の手を見て絵の具がつかないのが分かると、積極的に色を混ぜてくれました

そのあとは外の風もおさまって来たので、みんなでお散歩へ。
歩くのも早くなっていて、製作をした後の時間で片道700m以上ある消防署へ、救急車と消防車を見に行くことができました

まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちと一緒に元気いっぱい過ごせていけたらと思います