蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ

蒲生駅西口から徒歩1分の(保育園・家庭保育室)蒲生保育室ポコ・ア・ポコのウェブログ。℡:048-989-1981

年末の保育園

2019-12-27 11:51:00 | 日記
こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコです。

今日は12月27日(金)、平日の保育は今日で終了となります。

最終日の今日は、避難訓練で外に出て






そのままお散歩に
昨日の雨で地面が濡れていて、公園などは行けませんでしたが、日差しが暖かく絶好のお散歩日和でした

早めにお部屋へ帰ってきた子どもたち、先生から使わなくなった布切れを貰って










床や壁をみんなでふきふき
みんなでお掃除をすることが出来ました。

これで来年も綺麗なお部屋で遊べるね

明日、明後日から年末年始のお休みとなります。
体調に気を付けて、パパとママと楽しく過ごし、年明けにま元気いっぱいな姿を見せてくださいね

今年も保育のご理解ご協力をいただきありがとうございました。
来年も安心安全に注意して子供達を見守っていきますので、よろしくお願いいたします。

今年最後のキッズイングリッシュと児童館

2019-12-26 12:01:25 | 日記

こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコ です。

 

今週の月曜日23日のことです。子どもたちが玩具をお片付けして、トイレと手洗いを終えたころに

「グッモ~ニンッ!」と元気いっぱいな大きな声、クリス先生が来てくれました。

クリスマスが近いので、みんなでクリスマスのイングリッシュのミュージックビデオを見た後、クリス先生がなにやらゴソゴソしていると…

足元から急に大きなサンタさんが登場

クリス先生が英語でサンタさんのことを教えてくれたあと、今度は動物たちのクリスマスのイングリッシュビデオを見て

次は何を教えてくれるかな?

次回が楽しみですね。

 

そして24~25日とお外にお散歩に行き外遊びを楽しんだ後26日の今日は

今年最後の児童館へ

皆の大好きな亀さんを見に行ってみたり

顕微鏡やルーペで小さなものを大きくみるコーナーで不思議そうな顔をしていたり

標本などの展示物を見て

手作りおもちゃのコーナーへ

児童館ひまわりさんの28日から年末年始のお休みに入るということで

皆で、児童館のスタッフさんたちへ「ありがとうございました」を行ってから保育園へ帰りました。

来年もたくさんいけるといいね


蒲生保育室ポコ・ア・ポコ−2019年クリスマス会

2019-12-20 17:32:48 | 日記

こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコです。

 
今日は蒲生ポコのクリスマス会
参加くださいました保護者の方、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。



お昼寝から起きた子どもたちは、サンタの衣装に着替えて、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが来るのを待っ
 
 

ご家族の方が揃ったのを見て、みんなで練習をした。うさぎ野原のクリスマスのお歌とダンス。
運動会でお披露目予定だったノンタン体操も衣装を着替えて披露しました。
 
そのあとは、おやつの時間
クリスマスの日の特別なおやつに子どもたちもニコニコ笑顔で食べていました。
 
おやつを食べて、落ち着いてきたら
どこからか鈴の音が聞こえてきたよ
 


そうサンタさんの登場です。
 


急に現れたトナカイさんとサンタさんに子どもたちの目もキラキラしていました。
 
ひとりひとり手渡しでプレゼントを貰ったら、最後に記念撮影
 


今日はたのしかったかな?
 
今年もあと少しで終わりです。
風邪などひかないように元気いっぱいに過ごしていきましょう。
 
 

2歳児スイミング

2019-12-18 14:37:00 | 日記

こんにちは!ポコ・ア・ポコ蒲生保育室です!

昨日は2歳児スイミングがありバスに乗って行ってきました⭐︎!



着いて水着に着替えて他のお友だちを待っている時の様子❣️楽しみすぎてワクワクの表情な子どもたちです!!









1〜10を一緒に数えてシャワーを浴びました🚿さぁ!プールサイドへ!
お腹にお水をかけ、クルッと周り背中にもお水をかけてもらい!「きゃー😄」と元気な声がたくさん聞こえて来て準備満タン!!ばた足もカッコよく決めていました!お顔にお水がかかってもへっちゃらでバタバタと足を動かし続けるみんな🏊🏼‍♂️








輪投げとりに、サーキットも楽しみました!カニさんは少し難しく怖いようですが、保育者に補助され頑張る子どもたちの姿が見られました😉

輪投げとりは頑張って顔もつけて取ってみたり🌟『やってみよう!!』という気持ちが伝わり、黙々と考えながらする姿に成長したな〜と思う回でした☺️

あと残り3回となったスイミング。
残りも楽しんでいきたいと思います☺️💕


第一公園へ

2019-12-09 12:56:00 | 日記

今日は一段と冷たい空気、冬の訪れを感じさせるようなお天気でしたね
そんな中でもポコのお友だちは元気に公園にむかいます!

公園につくと、さむいねぇ!手が冷たいねぇ!と手をすり合わせる子どもたち
たくさん体を動かしてあっためようね!と話すと、芝生の広場を駆け回ります
ボールを追いかけたり、シャボン玉を飛ばして追いかけたり、、、













そのあとはお山にもいきました。
12月ですが、きれいな色の紅葉やイチョウの葉がありました🍁




先生がイチョウの葉っぱでバラを作ると、うわー!きれいー!と子どもたち

落ち葉の感触をさくさくと足で踏んで味わったり、落ち葉シャワーをしたり。











階段や山の斜面を登ったり降りたりを楽しむ姿も

寒さが日に日に増して来ましたが、お天気のいい日はお外でたくさん遊んで、寒さに負けず元気に過ごしていきたいと思います!
風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染症も流行ってくる時期ですので、子どもたちひとりひとりの体調を留意していきたいと思います。