今日は小さいお友だちは
園庭でたくさん体を動かして遊びました
大きいお友だちは踏切り公園へ
また遊ぼうね
先週、2歳児スイミングがありました
バスに乗ってしゅっぱーつ
水着に着替えて準備完了です
シャワーもへっちゃら!!すごいです
足をバタバタさせています
順番にジャンプで入りましたよ
わにさん歩き、かにさん歩きも上手です
大きなビート坂に乗ってお散歩~
足のつかないところもスイスイ~
気持ち良さそうですね
来月のスイミングも楽しみだね
先日、敬老参観を行いました。
おじいちゃんおばあちゃんがくる~と
みんな朝からとても楽しみにしていました
お昼寝が終わり、おじいちゃんおばあちゃんが来ると
一緒におやつを食べたり、マラカスにシールを貼ったりしました。
マラカスを使って「おもちゃのちゃちゃちゃ」「きらきら星」の楽器演奏に
たくさんの拍手をいただいてみんな嬉しそうでした
そして最後にだいすきなおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを手渡しました。
たくさんの笑顔であふれ、とても和やかな雰囲気の敬老参観となりました。
ご参加いただきありがとうございました。
こんにちは、蒲生保育室ポコ・ア・ポコ です。
昨日は9月のキッズイングリッシュがありました。
月に一回の行事になりますが、子どもたちもクリス先生に大分慣れてきたようで、クリス先生が保育園に入ってくると
「グッモーニン!」
と、元気よく大きな声でご挨拶ができるようになりました
この日は、先生の持ってきた機材でミュージックのビデオを見ました
「あたま・かた・ひざ・ポン」を英語で歌うビデオで、クリス先生と一緒に
「Head shoulders knees and toes knees and toes」と一生懸命真似をしてお歌を歌いました。
ただのビデオでもクリス先生が面白おかしく歌って教えてくれるので、子どもたちは集中してみていたり、とても楽しそうに笑ってみていたりと反応はそれぞれですが皆が英語の授業に興味津々です。
当然、ビデオだけの授業ではありません。
次はカードを使って、物の名前の授業
クリス先生が大きな声で、カードに書いてある物の名前を英語で教えてくれます。
ただ物の名前を言うだけでなく、どんなものなのかジェスチャーを加えて面白おかしく教えてくれて子どもたちも大喜び
授業が終わったら、みんな笑顔で
「グッバーイ!」
「シーユー!」
と、クリス先生に教わった挨拶で先生を笑顔でお見送り。
次の授業は10月になるので
「ネクストレッスン…ハロウィーン!」
と、クリス先生がハロウィンの授業をしてくれるようなので、今から先生たちも楽しみになっています。
次の授業が待ち遠しいね
今日は敬老参観に向けて
マラカス作りをしました
小さいお友だちも真剣に入れています
おはじきやマカロニを入れています
好きなキラキラの紙を選んで入れていました
おじいちゃんおばあちゃんに見せるのが楽しみだね