わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

モテる男はつらい?

2009年08月29日 | お花

ねじっこさんが『55556』をゲットされました!

『55555』は福岡OCNの方だと思われます。

思い当たる方はお知らせくださ~い!

.

.

姉妹ひまわり♪

Dsc06670

ひまわりって夏!という感じですよね。

.

夏と言えば・・・梨

Dsc06763

『ステンドグラス制作ブログ』のたれ目さんから頂きました♪

甘くて瑞々しくって、本当に美味しかったです。

たれ目さん、ありがとうございました!

.

もうひとつの夏・・・浴衣姿のリー♪

Dscf0128

可愛いでしょ♪

.

.

----------☆ ある日のできごと ☆----------

.

オーちゃんと一緒に寝そべることが出来て幸せいっぱいのリー。

Dsc6791

.

Dsc6802

.

Dsc6800

.

と、そこへチーがやってきました。

Dsc6819

.

Dsc6824

.

Dsc06830

.

Dsc6832

.

Dsc6835

.

Dsc6838

.

Dsc6831

.

Dsc6825

ははは。 オーちゃん、モテモテだね~。

.

リーがPokoさんちの子になって1ヶ月が過ぎました。

もうすっかり家族の一員としてとけ込んでいます。

時々チーがリーを追いまわすときがありますが、リーも何もしないチーに猫パンチをすることもあるのでおあいこです。

.

ご飯も仲良く一緒に♪

Dscf0108

.

おにわでびゅーはいつなのかしら?

Dscf0110

庭にいるオーちゃんを見ています。(笑)

きっと、一緒に遊びたいのでしょうね。

でも、お庭デビューの前にまだやることがあります。

もしものことを考えて100%の逃亡防止をするつもりです。

リーは、その作業が終わってからのお庭デビューになります。

(あ、その前に…雑草だらけになった庭を何とかしなくっちゃ。

.

.

----------☆

.

ここから先↓は、お腹が空いている方はご遠慮くださいませ。

.

ピザではありません。

Dsc06968

窪みに角切りじゃが芋のサラダとベーコン、ゆで卵、オクラ、チーズを乗せた総菜パンです。

.

上↑ のパンにメッシュの生地をかぶせたら、↓ こんなパンになります。

Dsc06972

.

大麦若葉入りのヘンなパン。

Dscf0016

.

こちらは、かぼちゃパンにするつもりが・・・

Dscf0020

成形のときにうっかり押さえ過ぎました。

本当はかぼちゃの形になる筈でした。(泣)

.

UFOパン?

Dscf0003

.

Dscf0015

白あん(+ニンジン)入りのUFOみたいなパン♪

.

あ~ぁ、、、そこの貴方、お腹が空いているのに見てしまいましたね。

.

.

.

  ☆追記☆

ちょっとドキッとした数字(笑)

Count55055

もうすぐ『55555』のキリ番です。

キリ番を踏まれた方とその前後の方はお知らせくださいね。


里親募集

2009年08月27日 | 他の猫さん

新幹線キッズに素敵なご縁がありました!

『我が家の仲良し日記』のみいさんが保護していたこだまちゃん、つばさ君、はやて君。

めでたく3匹揃って新しい家族のもとへ幸せのお引越しをします。

.

こだまちゃん

Photo

.

つばさ君

Photo_2

.

はやて君

Photo_3

みんな良かったね~。

これからも一緒だよ~!

.

詳しいことはここに。是非見てくださいね。

.

.

----------☆

.

新幹線キッズに続きたい!

大阪からも里親募集です。

『三毛猫さっちゃんとその仲間たち』のゆきりんさんが、捨てられていた赤ちゃん猫を育てています。

小さな赤ちゃんが一生懸命生きようと頑張っています。

優しい里親さんに巡り合えるように祈らずにいられません。

.

仮名:うしこ(女の子)

Photo_4

.

仮名:くろすけ(男の子)

Photo_5

.

仮名:しまこ(女の子)

Photo_6

.

この子たち、箱に入れられて捨てられていました。

ゆきりんの姪っ子さんが見つけて保護。

その後、ゆきりんが預かって育てています。

詳しいことはこちらを見てくださいね。

どうか、どうか、よろしくお願い致します!

.

.

----------☆

.

☆ヤマト君に素敵なご縁がありました!

    ありがとうございました!

.

『わん&にゃんずと一緒に』のあやぽんさんが保護しているヤマト君も里親募集中です。

こんな可愛いヤマト君です。(←クリックしてね)

.

Photo_7

「ヤマト君と赤い糸でつながれている!」と、ビビビっときた貴方。

どうかご連絡ください。よろしくお願い致します!


チーはパンチ好き

2009年08月22日 | お花

Moonちゃんから頂いた苗から綺麗に咲きました♪

Dsc06662

素敵な色合いです。

.

クレオメもまだまだ綺麗に咲いています♪

Dsc06659

このお花も、以前Moonちゃんから頂いた種の子孫です♪

.

.

----------☆

.

リーはオーちゃんにかなり積極的です。(笑)

オーちゃんが来ると必ず出迎えます。

そして、鼻キッスをしながらグイグイ押していきます。(爆)

オーちゃんはタジタジ。

でも、もう恐がってはいませんよ。

猫団子ではないけど、仲良く寝そべっている写真が撮れました。

(でも、それは次回にアップします。お楽しみに♪)

.

今日は、2・3日前の写真を見てね。

Dsc6568

.

Dsc6569

.

Dsc6559

.

Dsc6560

.

Dsc6554

.

Dsc6584

.

.

そうなんです。

チーはまだリーをライバル視しています。

そして、お互いにパンチしあっています。

でも、そんなに強くないパンチです。

可愛いものです。(笑)

.

チーはオーちゃんにもパンチします。

Dsc6358

何か企んでいる顔ですね。(笑)

そして・・・

Dsc6360

何回もパンチするチー。

でも、ケリケリ枕に陶酔しているオーちゃんは気づきません。

オーちゃん、気がついてもパンチ返しはしませんけどね。(笑)

.

.

-----------☆

.

Pokoさんの赤飯好きは有名です。(自慢にならないけど。

お家でイベントがあるときによくお赤飯を作るペンさんち

そのときは、必ずPokoさんに届けてくださいます。

このあいだも…

Dsc06533

少し軟らか目が好きなPokoさんにピッタリのお赤飯

本当に美味しく頂きました。

ペンさん、いつもありがとうね~。


お昼寝中

2009年08月18日 | お花

素敵なお花が咲きました。

Dsc06640

少しボケていますが、『チコリ』というお花です。

『空の青さを見つめていると』のねじっこさんのブログで見た時に、素敵~!と思いコメントにもそう書いたら・・・

この『チコリ』と『ボリジ』と『皇帝ダリア』の苗と『ニゲラ』という秋蒔きの種を送って下さいました。

皇帝ダリアはものすごく大きくなるということで、「Pokoさんちの庭には無理」だと言う友達の広~~いお庭にお嫁に行きました。(実は皇帝ダリアが欲しかった?(笑))

『ボリジ』の苗も元気に庭に落ち着いたのですが・・・

大雨の次の日からの長雨でいつの間にか融けて?無くなっていました。

ねじっこさん、せっかく送ってくださったのに、ごめんなさい…

でも、チコリが咲いてくれてうれしいです。

「咲いてくれてありがとう」と声を掛けました。

すると、今日も3つ花をつけてくれました

.

.

----------☆

.

暑い日はお昼寝に限る?

Dsc6590

おにぃと一緒にお昼寝のリー

.

チーも気持ち良さそうにお昼寝です。

Dsc6587

.

オーちゃんも、もちろんお昼寝中。

Dsc6538

.

でも・・・

Dsc6536

.

恐い夢もみるようです。

Dsc6534


暑~い、、、

2009年08月13日 | お花

今日12日(水)も晴天でした。

Dsc06378

        一番背が高いひまわり

.

ひまわりって、本当に青空が似合いますね。

でも、今の季節 (青空=暑い~

今日は(もう日付が変わっていますが)本当に蒸し暑かったです。

エアコンが苦手のPokoさんですが・・・

さすがに今日はドライにしました。

.

リーはエアコンも平気のようです。

Dsc06445

こう見ると、リーってちっこい~!可愛い~

.

オーちゃんがよく部屋に入って来るようになりました。

Dsc6395_2

.

Dsc6355

.

チーとリーが寝ているところへやってきたオーちゃん。

Dsc6451

.

すぐに気づかれました。

Dsc6460

.

リーはオーちゃんが大好き。

オーちゃんが来ると「アン」と可愛い声で鳴きます。

オーちゃんはだいぶ慣れたものの、リーが急に近づくと逃げ腰になります。

でも、じっと動かないときは平気になりました。

そこで、リーの取った行動とは?

Dsc6530

狭いと思うんだけどなぁ。

.

オーちゃんは一応リーがいることに気づいています。

でも、ずっとここでくつろいでいました。

これって、かなりの進歩ですよね。

.

.

----------☆

.

またまた頂き物のアップです。

でも、だいぶ前のことです。(汗)

さんちゃん(姉)から届きました♪

Dsc06025

さんちゃんの勤めている施設『チロルの森』で作っている地ビールとソーセージ♪

パン用に干しぶどうも♪

.

そして、これより少し前にも頂き物が。

Tammiさんのお母さんから、また木箱いっぱいの釜揚げシラス♪

(ところが、写真を撮る前に小分けしてしまった…

.

なので、(お礼に)作ったお料理をアップします。

いつもながら、特別な物は作りません。

(皆さんはこれより下はスルーしていただいて結構です~。汗アセ)

.

Dsc05999

以前、Tammiさんのお母さんに頂いて冷凍しておいたアジの干物も登場。

超簡単お豆腐料理は、減塩こんぶ・シラス・サラダ油少々・しょうが・だし醤油を混ぜただけ

.

Dsc06047

サラダにたっぷりシラスをトッピング。

ソーセージはさんちゃんから頂いたもの。

.

Dsc06107

具だくさんスープにはシラスもカットしたソーセージも入っています。

左上の小鉢は小ネギとシラスの和えもの。

.

Dsc06204

前日の残りの具だくさんスープとサバのみりん漬け(これも以前頂いたもの)

そして、シラスたっぷりのオムレツ。

(フライパンにサラダ油がドッと入ってしまったので、1人分ずつ作らずに3人分一緒に作って分けました。で、オムレツの形じゃない。(言い訳))

.

Dsc06322

あれ?どこに頂き物が入っているのかな?

多分、卵とピーマンの炒め物にシラスが・・・

.

Dsc05718

肉だんごは米久の冷凍ミンチボール

この日は、頭がボ~ッ… 体もボ~ッ…

何だか味付けするのも面倒で、北海道のお土産に貰ったラーメンの美味しいスープが残っていたのでそれを利用したら・・・

まずくはなかったけど、美味しくもなかった。

教訓 : ラーメンのスープはラーメンに使いましょう。

やっぱり、自分で味付けすべきでした。反省…

.

Tammiさんママ、さんちゃん、こんなふうにお料理作りました~。

いつもたくさん送ってくれてありがとうございます~!