わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

りーの添い寝の相手は?

2012年08月17日 | いろいろ

三男が11年半ぶりに帰国しています。

信じられないけど、4にゃんずが普通に寛いでいるんです。

初めて会ったのに、ワイロおやつなしでナデナデさせた4にゃんず。

三男って、本当は猫かしら?不思議な魅力を持っているのかしら?

そうそう、極めつけは・・・

最初の夜、リーが三男に添い寝したんですよ~!

Pokoさんの布団と間違っていません。

1階の和室で寝ているのですから。

Pokoさんもびっくりの出来事でした

.

三男からおやつをもらう3にゃんず

Dscf3693

.

下の3枚は三男が撮った写真です。

Dscn0205

ちょっと固まっているけど(笑)逃げません。

.

Dscn0171

.

Dscn0173

写真を撮りながら撫でています。

オーちゃんが触るのをO.Kするなんて、すごくないですか!?

.

三男は15日からMちゃんと2泊3日の京都観光してます。

愛知も暑かったけど、京都も暑かったに違いない

.

.

----------☆

.

こなつ、どこにいるのか分かりますか?

Dscf3716_2

.

ここにいますよ~(笑)

Dscf3718

.

こなつは絶好調!です

動きが激しくて、早押しのPokoさんでさえ間に合いません

ほとんどブレブレの写真ばかりです

Dscf3728

カメラを向けると、いつもパシパシっとやられます

.

でも、こんな可愛いポーズをとってくれました

Dscf3653

そうそう!

こなつはテレビが大好きなんですよ(笑)

その様子は次回にアップしますね。

.

.

夏のお便りが届いています

Dscf3683

Hさん、たれ目さん、ねじっこさん、ありがとう~!!

.

たれ目さん制作のシャチのステンドグラス(の写真)です♪

Dscf3684

.

ねじっこさんが描かれた絵(ですよね?

Dscf3685

と~っても素敵です♪

.

みんとさんからも頂きましたよ~♪

Dscf3679

もう、めっちゃ可愛い~

海の楽しみが満載の絵ですよね

.

「とったど~!」

Dscf3682

Pokoさんも海に行った気分になれました。

みんとさ~ん!ありがとう~!!

.

Mistyさんからも頂きました♪

Dscf3780

ゴルさん、かっこいい~!

宛名書きのほうにも・・・

Dscf3782e

うふっ、可愛い~♪

Mistyさ~ん!サンキューでした~!!


こなつは幸運のカギしっぽの持ち主です♪

2012年08月12日 | お花

地植えから鉢に植えかえたハブランサス(通称レインリリー)

今年は咲く気配が感じられなかったのですが・・・

Dscf3574

初めて一輪だけ咲きました。

形が不美人不揃いですが、すごくうれしかったです。

.

.

こなつですが、ワクチン接種の後熱っぽくて心配しました。

寝てばかりだし、フードもほんの少ししか食べず

心配で堪らずに病院へ行くと、キャリーから出ようと動き回り、大きな声で鳴きまくり

でも、やはり熱がありました。

熱はワクチンのせいではなく、猫風邪がまだ治りきってなかったようです。

注射が効いたのか、その後超ハイになって走り回っていました。

(これはこれで心配しました

現在は仔猫らしく元気に遊んでいます。

処方された抗生物質は下痢をするので与えず、サプリメントをごく少量ずつ与えています。

おかげでクシャミの回数もめっきり減りました。

.

飛んできた虫(カナブン?)が気になるこなつ。

Dscf3539

.

どうしても気になる(笑)

Dscf3540

.

おっ!上がるか?

Dscf3541

.

軽々と上がりました

Dscf3547

こなつ、幸運のカギしっぽの持ち主です

.

後姿だけでは物足りないって!?

では、前からもどうぞ!!

Dscf3601

頼んでいたベビにゃん用の首輪が届きました猫のふく村さんから

目もバッチリ開いて可愛くなったでしょう?

.

でも、やっぱりオモロ顔?

Dscf3640

耳が大きくてアンバランスだけど、ピンクのシュシュは似合っている(よね?

.

ベビにゃんはすぐに大きくなるということで・・・仔猫用の首輪も♪

Dscf3623

このカラフルドット柄の新型リボン首輪、めちゃくちゃ可愛いんですよ~!

全10色あっておススメ商品だそうです

まだこなつには大きいので、シマシマ君仁つけてもらいましょう。

Dscf3626

オトコの子がつけても可愛いでしょ?(誤?

.

.

わが家のオトコ組

Dscf3145

「何見てるの~?」

「おっ!しっぽがシンクロしてる

「これで、オーちゃんのしっぽが出てたら最高だったのにね」

.

「しっぽのことより、はやくごはんよういしてくれる?

Dscf3144

ごめん、ごめん すぐ用意するね~


4にゃんずがデッカイ!

2012年08月09日 | こなつ

ムリムリ!

カーテンがあるから行けないよ~。

Dscf3523a

窓辺に飛び乗ろうとしているこなつ

.

Dscf3524a

.

案の定落ちてしまいました

Dscf3525a

.

Dscf3531a

.

虫の恐怖から抜け出せないので4にゃんずに感染したらいけないので こなつを古着(Tシャツ)で包んで抱っこしています。(使い捨てます)

抱っこ大好きで甘えん坊のこなつ。

古着の包まれ感が気持ちいいのか、ゴロゴロ言いながら眠ってしまいます(笑)

行動範囲が広がったので、(ケージ内で)こなつが寝た後に部屋の拭き掃除と(Pokoさんの)敷きパッド↑の洗濯&乾燥を毎夜

ガスの乾燥機です。もし虫の卵が落ちていても高熱でオダブツでしょう。

(でも、拭き掃除は気休めにしかならないですね

こなつのベッドに敷いているのは百均のタオル(4枚百円の雑巾)

毎日使い捨てしています。(エコに反していますが

.

こなつが来てから4にゃんずがでっかく見えて仕方がありません

一番軽いリーにも「リーちゃん、太った~?」 と思わず言ってしまったPokoさんです

.

.

ブレまくりでスミマセン

Dscf3225a

.

Dscf3227a

.

Dscf3228a

やらせではありませんよ~。

何かの拍子にこうなったみたいです

.

りーの記念日に書き忘れたことがあります。

2年前のりーの記念日の下に、チャオの里親募集をアップしているのを見つけました。

偶然とはいえ、何だか感慨深いものがありました。

あの時のあのチャオがここにいるんですね~ しんみり…


ベビにゃん現る!

2012年08月07日 | こなつ

「おい!ねこ入って来たぞ!」

(今日は寝坊するぞ~)とのPokoさんの耳に響いたダンナさんの声。

飛び起きてデッキに出ると・・・

そこには一目で猫風邪だと思われるベビーにゃんの姿が

.

わが家の庭の柵は、ギリギリでベビーにゃんが入ることができるようです。

すでに4にゃんずはお庭タイム。

猫風邪をうつしてはいけないので、急いで隔離しました。

まず、お水とウエットフードをあげてから開くのを待って動物病院へ。

.

ベビにゃんは女の子

650gで2ヶ月弱とのこと。

ノミ駆除をしてもらい、猫風邪のお薬と目薬をもらってきました。

「目薬は一日に最低4回以上点してください」と先生。

最低4回以上?

じゃ、6回はしないと。

睡眠時間を除いて計算すると、3時間に1回の点眼です。

.

つい最近、ほとんど利用のないケージ内のトイレを片付けました。

そのとき、やはり利用のないケージも片付けようか?と迷ったのですが、何故か予感がしてそのままにしました。

予感的中ってわけですね

兎にも角にもチャオを迎えるときに設置したケージが役に立ちました。

.

ところが、一つ問題が・・・

ベビにゃん、このケージの柵をすり抜けることができるのです

Dscf3372

家にあったワイヤーネットを間に合わせで取りつけました。

.

その後、すべての柵に取りつけ、3段使えるようにしました。

そして、穴あきの中板も取り寄せて広い場所も確保。

Dscf3448

ぐちゃぐちゃだった目も少し良くなりました。

.

お転婆さんです

Dscf3466

.

Dscf3499

.

Dscf3470

.

Dscf3472a

猫風邪のお薬を飲んでいると、うんPがピー気味で大変でした。

うんPのあと足につかないようにして足やお尻をきれいにしたり、シートを後始末した後はトイレも隅々まで除菌&臭い消し。

Pokoさん自身の体も清潔に保つのに神経を使いました。

もしかしたら・・・と、ある疑いがあったからです。

だから、一日に何度もケージ内を除菌&掃除をしました。

.

1週間後、また動物病院へ。

今度はウイルス検査とワクチン接種・・・と検便です。

猫エイズと猫白血病ウイルスは陰性でした。

でも、残念な事に検便に引っ掛かりました。

ノミが原因の瓜実条虫の卵が(少しですが)見つかりました。

(やっぱり・・・)

ベビにゃんは、飲み薬ではなくてプロフェンダーという駆除薬を滴下しました。

.

お腹に虫がいたという事とまだくしゃみをするので、4にゃんずとの対面は延期です。

Pokoさんの部屋の猫ドアは封鎖されたまま。

4にゃんずは入りたくてドアの外からガリガリやるのですが、心を鬼にして開けません。

でも、今のところ先生に「うつりますよ」と言われた風邪もうつらずホッとしています。

.

.

ベビにゃんはそれなりに可愛いのですが

Dscf3511

.

お世辞にも美猫とは言えません

Dscf3451a

でも、手足が長くてスタイル抜群?で賢いです。

そして、めちゃめちゃ甘えん坊の抱っこ大好きにゃんなのです。

.

年金暮らしのPokoさんち。

5にゃんはちょっとキツいかも

ベビにゃんは里親募集をするつもりです。

.

おにぃと二人で仮名を考えました。

なかなかピンとくる名前が見つかりませんでした。

ックスのジ白だから、ミキちゃん?

鼻に特徴があるので、はなちゃん?

目立つ大きい耳に、ミミちゃん?

カリカリをあげると文句を言うから、もんちゃん?

   ・

   ・

   ・

結局、夏に現れたから「なつ」で、「なっちゃん」がいいかな?

と、思っていたら・・・

ちかさんが同じ頃保護したベビにゃんに付けた名前が「なつ(なっちゃん)」

同じ名前でもいいのだけど、ややこしいので別の名前にしました。

.

やっぱり夏にこだわって、「こなつ」に決定

皆さ~ん、オモロ顔のこなつをよろしくお願いしますね~!

Dscf3517a

.

.

そんなこんなで忙しい毎日です。

ケージのすぐ横のベッドで寝ているので、ちょっとした動きも気になって熟睡できません(泣)

朝も早くから起こされます。

ドアの外でも4にゃんずがPokoさんの出待ち?をしています

寝不足気味で、PCを開くとコックリコックリと舟を漕いでしまいます

皆さんのところも読み逃げだったり遅コメだったり。

でも、だんだんペースが掴めてきました。

これからはなるべく更新するようにしますね。

.

.

長くなりましたが、もうひとつだけ。

毎年勝手に送りつける夏のグリーティングカード ↓ ですが・・・

今年はすでにカードを頂いた方と、頂きたいと思っている方(笑)、そして(もしかして?)送って欲しいと思ってくださる方に送りたいと思います。

毎年Pokoさん自身が撮った写真で作るのですが、今年は

本当はガラスの風鈴を素材に作りたかったけど、気に入る風鈴がなくて。

夏のフリー画像もピンと来るものがなくて、有料の(525円(笑))画像を購入して作りました。

せっかく有料で購入したので、是非是非希望してください

コメント欄かメールに「グリーティングカード希望」と書いてくださいね。

(希望者がいなかったらショックを受けるPokoさんより