わが家の天使たち

にゃんこ軍団とPoko隊長のブログです。パンやお菓子も焼きます。お花も育てます。

関東ツアー3日目♪

2014年07月19日 | 訪問・オフ会

予定では、関東ツアーは2日目で終わっているはずでした。

夜は三男のところに泊まり、次の日は家に帰るだけ。

ちょっと勿体ない気もする。

せっかく関東まで行くのに・・・


「ダメもと」で
テンちゃんにメールしてみました。

お茶かランチするだけでも・・・と、思ったのです。

テンちゃんからはすぐにお返事が返ってきました。

そして、ナントお家にお邪魔することになったのです。

それが、出かける前の日のことでした(笑)

 

 

MIHOさんちで、その話をしました。

すると、「え~っ?tennjanさんち?わたしも行きた~い!」と、みけにゃん

みけにゃんは以前テンちゃんのブログにコメントしていたらしいのです。

テンちゃんから快諾のメールを貰い、みけにゃんと訪問することになりました。

でも、最寄りの駅まではPokoさん一人です。

2日目まではゆきりんに頼りっぱなしだったPokoさん。

一人で行けるのか心配で、なかなか寝付けませんでした(汗)

もちろん、電車の乗り継ぎはテンちゃんから聞いていました。

でも、ゆきりんは方向音痴のPokoさんを心配して、より詳しい乗り継ぎ方をメールしてくれました。

(何番ホームかまで書いてくれていた)

 

そのおかげで、何とかみけにゃんと待ち合わせの場所まで行くことが出来たのです。

(何番ホームか書いてなかったら、すごく迷ったと思う)

ゆきりん、ありがとう!!

.

.

テンちゃんちは想像通りのお洒落で素敵なお家でした

まず、保護部屋にいるニコちゃんに会いました。

「おばちゃん、だ~れ?ニコちゃん、眠いんだけど・・・」

 

Img_2205

 

このニコちゃん、何とも言えない愛らしさ

「ニコちゃん」という名前がピッタリ!

みけにゃんとふたり「可愛い~!」を連発(笑)


心優しい左膳くん

Img_2207

びっくり顔ですが、撫で撫でもさせてくれました。

保護猫さんにいつも優しい左膳くんがオーちゃんとかぶってしまいます。


カーテンに隠れていたのは、お雛ちゃん

 

Img_2209

左膳くんラブのお雛ちゃん。

これまたリーとかぶってしまいます(笑)

恐がっているので、これ以上近づくのはやめました。


次に、2階のリビングルームに移動。

目に飛び込んできたのがこの水槽です。

 

 

Img_2214

Pokoさんには同じに見えるお魚も、テンちゃんには区別がつくらしい(笑)

 

 

こちらの子はジェイくん

 

Img_2217a

 

ちゃんと名前まで付けてもらって幸せなお魚さんです。


さてさて。

テンちゃんちのコは4にゃんだったのですが・・・

前日に覗いたブログで「左膳くん」が仲間入りしたことを知りました。


みけにゃんが用意したお祝いの花束です。

 

C0223478_21342146_2

    テンちゃん撮影(勝手にお借りしました

みけにゃん、気が利くわね~


一番に挨拶に来てくれたのが空介くん

Img_2221

黒猫さんって、人懐っこい子が多いのかしら?

MIHOさんちのクー太くんもそうだったけど、このくぅちゃんもすぐにスリスリのゴロンゴロン(笑)

 

次に来てくれたのが、てこちゃん

 

Img_2223

お鼻の柄が「ハートマーク」にも「ミッキーマウス」にも見えます。

 

てこちゃん、かなり面白いコです。

 

 

Img_2231

爪が引っかかっていても堂々としています(笑)

 

 

 

 

次に来てくれたのが伽羅ちゃん

 

 

Img_2232

テンちゃんちの可愛い一人娘です。

 

お兄ちゃんたちが大きいので、伽羅ちゃんが華奢で身軽で、まるで子猫のようでした。


長にゃんのびぃ先生がまだお昼寝中だというので、Pokoさんたちはティータイム

 

Img_2239

.

Img_2241

お洒落なテーブルで頂くハーブティが美味しかった


ところで、みなさん。

このフォーク、どう見てもごく普通のフォークに見えますよね?

 

Img_2243

実際にこの目で見ても、どこのお宅でもあるフォークに見えました。

 

それが、宅配用についてくる使い捨てのフォークとは・・・

.

お昼をたくさんいただきました

 

 

Img_2246

.

Img_2248

 

.

Img_2250

チキンナゲットもポテトもめちゃウマでした。

テンちゃん、ご馳走さま~!

.

お昼をいただきながら、いろいろお話を聞きました。

猫たちを保護することの大変さより、人間関係のほうが難しいようです。

ブログを読んである程度はわかっていましたが、それにしてもいろいろな人がいるものです。

テンちゃんは大変な思いや辛い経験をも笑いながら、時にはジュークも交えてお話を聞かせてくれました。

自分のことを「猫おばさん」というテンちゃん。

でも、Pokoさんには魅力的な素敵な女性にしか見えません。

テンちゃんに会えて本当に良かった。

.

.

さてさて。

大トリにびぃ先生登場です!

本名ビートくん

 

Img_2254

みけにゃんにスリスリして甘えるびぃ先生

可愛すぎる~

.

びぃ先生、ナント18歳なんですよ!!

Img_2255

とてもそんな歳には見えません。

穏やかで若々しい(というか、あどけない)びぃ先生。

いつまでも元気でいてほしい。心からそう願っています。

.

.

Img_2261

みけにゃんお土産の「マンゴ入りスイートポテト」と、淹れたての美味しいコーヒー


お別れの時間になりました。

みけにゃんは最寄りの駅へ。

Pokoさんはテンちゃんにタクシーで品川駅まで送ってもらいました。

改札口に入る前にはついつい涙ぐんでしまいました。

でも、またきっと会えるよね?

テンちゃん、楽しい時間を本当にありがとう。

あれから間もなく、可愛い仔猫を3にゃんも保護したんだね。

何もできないけど、遠く愛知から応援してるからね~






       またまた続く・・・

 

 



関東ツアー2日目♪

2014年07月12日 | 訪問・オフ会

台風襲来前のムシムシ暑さに閉口しました。

珍しくクーラーにしたり、ドライにしたり。

お客様も見えたので、結構長時間エアコンをかけていました。


次の日。

案の定、風邪引きの症状に

普通の風邪薬はNGのPokoさん。

葛根湯を飲んでおとなしくしていました



それでは!

ツアー2日目の記事をアップします。

 

 

 

 

前夜泊まったのは三男ちのマンション。

三男が起きて朝の支度をするのも仕事に出て行くのも全く知らず

Pokoさんはもちろん、ゆきりんも爆睡していたようです

 

 

それでも、そんなに遅くない時間(笑)に目が覚め、ちゃんと朝食を取りました。

もちろん、Pokoさんのパンとコーヒーで。

まだテーブルがない三男ち。

段ボールにスカーフを敷いてテーブル代わりにしました

しばらくおしゃべりした後、マンション前の「ガ〇ト」で軽くブランチ

(「食べてばっかり!」と突っ込むのはナシね)


さあ!

今日の訪問先はMIHOさんちです!

ゆきりんがスマホで検索してくれて、無事に乗り継いで行きました。

最寄りの駅では、MIHOさんとみけにゃんが迎えてくれました。

みけにゃんには初めてお会いします。

想像通りの優しそうでほんわかした雰囲気のみけにゃんでした。


MIHOさんちに着きました。

MIHOさんちには、リーと「同じ釜の飯を食った」クー太君と、チャオの姪にあたるきなこちゃんがいます。

(つまり、Pokoさんは親戚のおばさんなんですよ~

完璧なホストにゃんのクー太君と最近メキメキと可愛いホストっぷりを発揮するようになったきなこちゃん。

Pokoさんたちをどんなふうにおもてなししてくれるのでしょうか?



「いらっしゃ~い!」

 

 

Img_2176e

「おばちゃんって、リーちゃんのおかあさんなの?」

そうだよ~。

きなこちゃんのおじさん、チャオのおかあさんでもあるのよ。

「へ~。親戚のおばさんなんだね」

Img_2184e

そうだよ~。

クー太君、体重が戻ってきて良かったね。

お肌もツヤツヤピカピカのイケにゃんだね~

 

クー太君は私たちがお部屋に入るなり、ごろ~んと寝転んで歓待してくれました。

でも、Pokoさんはカメラを出すのに手間取ってその瞬間を撮れず(泣)

で、MIHOさんの写真を勝手に拝借

 

 

Fc2blog_20140708180146764

 

こんな風に歓待してくれました。

クー太君、可愛い~! ありがとう~!


すぐにきなこちゃんもやって来ました。

「チャオおじさんのおかあさん?じゃ、あいさつしなきゃ!」

 

 

Img_2173

きなこちゃ~~ん

と、カメラを向けるPokoさんに向かってずんずんずん!

Img_2175

き、きなこちゃん、近づき過ぎ~

でも、うれしいよ。

こんなに最初からおもてなししてくれるなんて感激だわ。

きなこちゃんって、写真も実物もめさめさ美猫さんんだね~

Img_2181


おばちゃん、きなこちゃんに見とれてしまって写真がブレてしまったわ

Img_2186e

きなこちゃんは、逆光写真でも美しいわね~

Img_2182



などと、 「きなこちゃん、きなこちゃん」を連発していたら・・・


「ボクをわすれちゃいませんか?プン!

Img_2187e



「みけにゃん、お尻トントンしてね 」

Img_2190


と、自分をアピールするクー太君でした(笑)


そうそう。

MIHOさんのステージママぶりも可笑しかった!

わが子を可愛く撮ってもらおうと、名前を呼んで気を引いたり、お盆をパンパン!叩いて上を向かせたり

(時々思い出し笑いしてます。ぶはは!

(ママちゃんもMIHOさんも相当なoyabakaでした。ぶはは!



ティータイム

 

 

 

Img_2193e_2

Pokoさんが送ったワイロを頂きました(笑)


想像はつくでしょうが、話に花が咲きました(爆)

 

(おとなしいと思っていた)みけにゃんも、結構面白い

 

あはは!あはは!

ワイワイワイワイ

 

楽しくおしゃべりしている間、クー太君はPokoさんのそばで

 

Img_2197_2

寝顔もめっちゃ可愛い~!

 

 

 

 

 

きなこちゃんもお手あげ寝

 

 

 

Img_2196e_2

初めて会ったPokoさんたちのそばで、こんなに寛いで眠るなんて・・・

これって、すごいことですよね。



MIHOさんが早いディナーを用意してくれました。

 

 

Img_2202_2

 

MIHOさん手作りのウマウマのサラダとかぼちゃのそぼろ煮

 

そして。

 

Img_2203_2

 

大好きなピザも

MIHOさん、ご馳走さま~!美味しかったよ~


もっともっと長居したかったけど(笑)ゆきりんはそろそろ帰らないと・・・

可愛いにゃん達が待ってるからね。

 

MIHOさんに送ってもらってゆきりんとみけにゃんは家路に、Pokoさんは三男のところに。

 

MIHOさん、ありがとう~!

本当に楽しかった!!

きっとまた会えるよね?

今度は関東組が愛知に来てね!

 

絶対だよ~!!


         
つづく・・・

 

 

 

 

 

 

 


盛りだくさんの関東ツアー♪

2014年07月09日 | 訪問・オフ会

みなさま~、お待たせしました~!

今回は盛りだくさんのツアーでした~

(電車移動はゆきりんにおんぶに抱っこ状態だったPokoさん

たくさんのお友達にお会いできて、本当に楽しい楽しいオフ会でした


【第一日目】

まず、ママちゃんちへ。

電車の乗り換えも(少々失敗したものの)予定していた電車に乗ることが出来ました。

途中できょっぴいさんも合流して、ほっぺが落ちている?ママちゃんの待つ最寄り駅へ。

改札口の向こうには(拾ったのかほっぺが付いている(爆))ママちゃんが手を振っています。

ママちゃん、スリムで気さくで若~い!


駅にほど近いママちゃんちのマンションへ。

お部屋に入ると・・・

なんと、ゴマっこさんが逃げずにいるー!

 

Img_2083e

ゴマっこさん、可愛い~!

Img_2087


きょっぴいさんに無理やり抱っこされても逃げないの。

Img_2092

ちょっとイヤ耳だけどね(笑)


チャコたんは基地に逃げて出てこないので、出て来るまでお昼をいただくことに。

 

Img_2095

ママちゃん手作りウマウマのお漬物



美味しそうな巻きずしの向こうは、ゆきりん持参の大好きな蓬莱のシュウマイ

(写真には写ってないけど、豚まんもゆきりん持参)

 

Img_2098



ママちゃん手作りのウマウマカレー風味サラダ

 

Img_2099

ママちゃん、ご馳走さまでした~!


チャコたんがなかなか出てこないので「おやつ作戦」を実施。

 

Img_2106

 

来た来た~!

 

でも、ちょっとキョドキョド顔(笑)


「あぁ、ウマかった!」

 

 

Img_2112_2

近づくと逃げるのでこれ以上は近づけなかったけど、

チャコたんの可愛さは十分伝わるでしょう?

 

 

 

 

もっと触れ合っていたかったけど、みいさんちに移動する時間になりました。

みいさんちではすでにMIHOさんがスタンバイ。

3年振りだけど、昨日会ったばかりの感じです


「おばちゃん、また来たの?」

 

 

 

Img_2115_2

うん。また来ちゃった。

 

しゅんたくん、相変わらず可愛いね~


「みんなそう言うよ~」

 

Img_2132

 

やっぱりね。ホント、可愛いもん

みいさんが溺愛する可愛いマーくん登場

 

 

Img_2118

マー君、愛されて幸せだね。

 

 

Img_2129e

 

元気そうで良かった~!


スーちゃんってば、バッグ好きなんだね~

 

Img_2121

そのままバッグに入れて持って帰るって言われるよ。

 (実際、言われてたし


えっ?ヒロ君~!?


Img_2126

 

前回は新幹線のように走り回って姿を見せなかったのに。

 

まさか、ヒロ君の写真が撮れるとは!

 

 

Img_2136e

 

ヒロ君、イケにゃんだね


ちょびちゃんも顔を見せてくれました。

「おばちゃん、どこかで見た顔だわね」

 

 

Img_2138

 

ちょびちゃ~ん、久しぶり!会いたかったよ~

相変わらず眼力があるね!


 

あれ?ちゃぴこちゃんは?


いたいた!

 

 

 

Img_2139

ソファの下に隠れていたのね。

え?隠れてなどいないって?

 

出て来てくれるって?

 

 

Img_2134

あ、ありがとう。

 

でも、近づきすぎてピントが合わないよ


あとはクロエちゃんだけ。

クロエちゃんは写真は無理だと思うけど・・・

一目見たいなぁ。

・・・・・

・・・・・・・・と!

押入れの前でパッタリ出合いました。

一瞬たじろいだクロエちゃん。

でも、Pokoさんが「こにいたのね。クロエちゃん、こんにちは。」と言うと、すぐには逃げずにPokoさんをジッと見つめてから押入れに入っていきました。

急なことだったので写真は撮れなかったけど、会えてうれしかったな~



みいさんちには7にゃんの他に保護したベビにゃんもいます。

 

 

Img_2169

 

こんなにちっちゃい若丸くん

動き回るのでブレブレのみつ豆ちゃん

 

Img_2152e



ママちゃんの手にふたりが乗るほど小さい!

Img_2164



この2ベビにゃんの他に、ハハさんがお世話している紅緒ちゃん・長丸くん・安丸くん。

5ベビにゃん、すべて里親さんが決まりました!

よかったね~!おめでとう~!!

 

 

 



==========☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。

このあと、夜もお楽しみがありました。

駅近くの居酒屋さんに、ハハさんマイ太郎さんが合流

ハハさんは相変わらず美しく、マイ太郎さんは歳を聞いてびっくりの可愛い系

Img_2172

 

 

美女軍団(一応Pokoさんも軍団のメンバーです

 

Fc2blog_20140709124713a64

 

(画像はMIHOさんちから拝借)

クリックしても大きくならないそうですよ

MIHOさんじゃないけど、「笑いあり!笑いあり!」の楽しいオフ会でした

(夜寝られるかしら?と思うほど興奮したPokoさんでした


【2日目】は次回にアップ!

頑張って早く記事を書くから待っててね~。

コメント欄は開けてあるけど、最後の記事にコメントしてもらってもいいからね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


心霊写真・・・?

2014年07月03日 | 兄妹・姉弟組

Img_2052a_2




後ろには誰もいないのに・・・

 

Img_2054a_2


.

.

.

Img_2051a




==========☆



今日、茶葉ママさんから「鎌倉銘菓」が届きました

 

Img_2078

全体が写っている写真が(光って)ちゃんと撮れてなくて、この中途半端な写真しかなかった・・・

もうすでに穴あき状態なので、撮りなおすことが出来ない

 

この ↓ 「黒蜜きなこ」は水羊羹で食べるのは初めて。

Img_2080

「小豆すまし餡」にも手が伸びました

う~ん!水羊羹、やっぱり美味しい~!


さすがに「水あんみつ」は、明日のおやつにします
だはっ

Img_2077

茶葉ママさん、ありがとう~!

今回の関東ツアーで会えないのは残念だけど、北海道旅行楽しんできてね~!