13日の土曜日は、春の嵐で雨が降りしきる中、栃木県まで、ドゥカティの新型車の試乗会へ出かけてきました。
せっかくだし、雨だったけど、バイクで高速を突き進む。
オールウェザーのライディングウェアを着ていましたが、年季の入ったウェアで、長時間の雨天走行は、次第に雨が染み込んできてしまい、
辛かったです。
パンツも、ライディングで裾がずり上がるので、少し濡れてしまいました。
雨用の、装備の買い替えを痛感しました。
午後からのプログラムだったので、
昼ごろ現地到着。
ランチは、ケータリングカーが来ていて、
パニーニとイタリアンな惣菜が提供されました。
食事もそこそこに、目の前に鎮座するmultistrada V4に惹きつけられます。
テストコース上にも、数台のバイクが
並べられて、準備されています。
試乗前のカンファレンス。
メカニカルな説明と注意事項の説明を受け、
前半と後半の2グループで、いよいよ体験。
雨は降り続き、やみそうになく、雨の中の試乗会。
V4エンジンに進化して、小型軽量化され、
伝統のデスモドロミックから、バルブスプリングとなり、フレームも、アルミモノコックと、
ありきたりのメカニズムになってしまったと、
落胆するなかれ、エンジンの鼓動も、ボディデザインもしっかりドゥカティのバイクとして、
受け継がれていました。
前半のグループの体験の様子を、見ながら、
展示ブースを見たり、メーカーの方と話をしたりして、いよいよ後半グループの順番が近づいてきて、試乗の準備をします。
そしていよいよという頃、雷が光り始めてしまい、後半グループは、少し待機することに。
その後、まさかの試乗会中止に!
バイクに乗ることも出来ずに帰ることになりそうでしたが、メーカーさんの配慮により、
周回コースを短時間試乗して、今回は、終了という流れになりました。
で、なんとか、走ることはできました。
最新のメカニズムに、触れることができて、
満足できました。