日常から感じたことを綴ります。
Bikeを始め趣味の話題が盛りだくさん♪
バイク好きってダレなのさ?
CALENDAR
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
Recent Entry
バスケット観戦で長野へ
2025 初詣
おわら風の盆に行って来た
劇団四季CATS観劇
鈴鹿8耐 2024 45th大会
エンジンオイル交換 85800km
クーラント漏れ保証修理 15971km
12ヶ月点検 13750km
ブレーキフルード交換 13500km
エンジンオイル交換その後 走行距離不明中
Recent Comment
pokopen309/
ETCをDIAVELに取り付け
もーり/
ETCをDIAVELに取り付け
plat/
静岡県磐田市マンホール
pokopen309/
モンキーロングツーリング
bandit150/
モンキーロングツーリング
pokopen309/
おわら風の盆 2019 後半
もののはじめのiina/
おわら風の盆 2019 後半
sakai8490/
キャンプ飯
ナトリ/
TXモタード ヘルメットパーツ
pokopen309/
TXモタード ヘルメットパーツ
Recent Trackback
Category
DUCATI MULTISTRADA V4 PIKESPEAK
(17)
DUCATI MULTISTRADA 1260 PIKES PEAK
(26)
DUCATI MULTISTRADA 1200 ENDURO
(30)
DUCATI DIAVEL TITANIUM
(23)
DUCATI MONSTER1200S
(12)
聖地巡礼
(14)
マンホーラー
(14)
BMW C650GT
(10)
ホンダMONKY-Baja
(60)
BUELLライトニングXB12Ss
(26)
スズキ Gemma
(40)
人物
(23)
わたしのペット
(3)
おやつの時間
(43)
メンテナンス
(36)
バイク・アイテム
(57)
tamagotch
(8)
アイテム
(131)
日記
(584)
出来事
(150)
思い出
(135)
One Shot Photo
(9)
デジカメ・撮影等
(8)
別枠
(18)
SON.’s BIKE ZOOM ZOOM
(6)
モンキーバハ・レストア
(32)
お知らせ
(7)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
pokopen309
性別
都道府県
自己紹介
愛車:
DUCATI MULTISTRADA V4 PP
HONDA MONKY Baja 106cc
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ヘルメットスモークシールドandピンロックシート
バイク・アイテム
/
2023-07-31 23:37:00
ピンロックシートをヘルメットシールドに取り付け。曇り止め効果の高いシートを購入したので、取り付けました。今では、これがないと不便を感じるほど効果を感じています。ついでに、シールドステッカーも貼りました。R75のステッカーって、イベントなどで貰えるみたいなので、本当はそれが、欲しい。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ブレーキフルード交換 8250km
DUCATI MULTISTRADA V4 PIKESPEAK
/
2023-07-31 23:29:00
前回、一年点検では見送った、ブレーキフルード交換を自分で作業しました。逆流防止のワンウェイバルブつきのホースを購入して、フルード交換をひとりで作業します。2年おきに交換すればいいというけど、フルードは劣化するので一年程度でも、それなりに変色やタンク内に汚れが出ます。前後ブレーキとクラッチのフルードの交換が終わり、洗車して作業完了。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
静岡県下田市マンホール
マンホーラー
/
2023-07-29 23:21:00
第20弾マンホールカードが発行され、静岡県内すべてのマンホールカードをコンプリートすべく、下田市へツーリングに出かけました。下田へ向かう途中、伊豆市にある森島米店で、おはぎを、購入。人気の店でお昼過ぎには、完売することもあるので、開店早々に購入。冷凍の餅も売っていて、保冷剤代わりにに一緒に、購入。その後、河津ループ橋を、通り、下田市へ。下田市に入ってからは、マンホールカードを、まず貰うために、道の . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
定番ツーリングコース
DUCATI MULTISTRADA V4 PIKESPEAK
/
2023-07-16 21:52:00
ゆるキャンお買い物スタンプラリーが行われているのを知り、身延町へツーリング。土産、日用品、飲食と身延町内の指定店3ヶ所分で買い物をしてスタンプを集めるとオリジナルキラキラステッカーを貰えるキャンペーン。引き換え場所のひとつが身延山前の観光案内所だったので、久しぶりに山門の前で撮影。今回、このスタンプラリーがきっかけでお店を開拓しました。KICQ DETOX CURRY Minobu Factory . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
HARIOコーヒーサーバーtecoとプリン
おやつの時間
/
2023-07-08 22:27:00
HARIOコーヒー&ティーサーバーtecoを398円で買いました。直前まで自宅に余っていたサーバーを使っていたのですがそれが破損してしまい購入でも、そのさらにひとつ前は、今回購入したものと同じtecoを使っていたのです。tecoは金具を使用していないため、電子レンジで使えます。いやむしろ、説明書には電子レンジ専用と記載されています。冬になると、まず牛乳を入れたサーバーを電子レンジで温め . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』