冬でも、バイクに乗れる静岡県って、ステキです。
今年初乗りは、ムルティストラーダから。
スタバしたり、おやつを食べたり、のんびりツーリング。
久しぶりに、島田市の蓬莱橋へ、行ってみました。
ギネス認定の世界一の歩道橋で、894.7mだそうで、
「厄なく長生き橋」と語呂合わせで、覚えています。
今までは、料金徴収の詰所しかなかったのですが、
新しくカフェを併設した、建物を建 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
楽しい休日を過ごしたくて、素敵なカフェを見つけるのが、最近の趣味のひとつです。
静岡市の街なか、鷹匠にある
「喫茶まにまに」
日曜定休の為、なかなか行く機会がなくて、
やっと行くことができました。
フレンチトーストにネルドリップのコーヒーを注文。
コーヒーカップもいい感じ。
静鉄の線路沿いの店なので、店内から静鉄の電車を眺めながら、お茶できます。
美味しいコーヒー . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
新春初売りの買い物に出かけました。
特にお目当ての物はなかったのですが、
セールで気に入ったものがあれば、
買ってもいいかなぁ…くらいの気持ちで…
多少、気持ちは、揺らぐものもありましたが、
購入には至らず。
帰り際に、ずっと前から気になっていた、
スピングルムーブのスニーカーを試着したら、
どうにも欲しくなって思いきって購入。
次、靴を買うときは、ここのスニーカーにしようと
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
メンテナンス記録です。
以前、作業してから、1年経過していました。
距離は、5000km走行していました。
今回は、オイルとエレメントを交換します。
オルタネーターベルトの張り具合も調整して、
シフトレバー可動部のグリスアップ。
車内清掃をしたついでに、ヒーターの風量が弱いのが気になっていたので、調べてみたら、ヒーターユニット自体は、だいたい運転席と助手席に、風を送るようになってい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|