先週土曜日には、静岡県川根本町の寸又峡へ紅葉を観に行ってきたんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
道幅が狭いうえに、観光バスなども訪れるので、
あと10キロという所まで来て、
あらかじめ狭くなる場所(三箇所)では、係員が立ち交互通行を行っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この時期週末は、駐車場(有料¥500)も混雑しており、
今回はあきらめて引き返しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
進路を井川湖方面へとり、
紅葉は、道中気になったところで、楽しむことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/cef389a3e9204ab3032fe7da7d64ae88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/b70440bea5d61cc519da007b8c231045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/99fca102b9013bd989a7eb2cecc3ca16.jpg)
その途中【接岨峡温泉会館】に立ち寄り温泉に入りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
このあたりの温泉は『美女づくりの湯』とか『若返りの湯』として有名で、
無臭なのに、肌がつるっとして、お湯がやわらかな感じなんです。
リンスinシャンプーとボディソープ、石鹸完備。
そして、料金が¥300と格安。
内風呂がひとつで湯温はやや高めかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/4c5daa855020700b0abcd4c22cc91da0.jpg)
どちらかといえば銭湯のような雰囲気です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
立ち寄りに最適。
特に、ライダーにおすすめ!
別料金¥700(入浴料¥300とは別)で、
食料持ち込みOK(料理の提供をしていない為)の休憩室も利用可能。
カップメン等、軽食は販売していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
10:00~17:00迄 フリータイム制。
【接岨峡温泉会館】
営業時間 10:00~20:00
定休 第1・3 木曜日
| Trackback ( 0 )
|