100
日常から感じたことを綴ります。
Bikeを始め趣味の話題が盛りだくさん♪
 バイク好きってダレなのさ?



寒波襲来の週末、富士宮市のふもとっぱらキャンプ場で、キャンプをしてきました!

天気予報では、雨ということでしたが、
中止になることもなく、予定通りキャンプをしてきました。



ちょうど、ふもとっぱらそとあそびのイベントや、
キャンピングトレーラーの集まりにより、貸し切りになっていたエリアもありますが、
広いキャンプ場なので、それでも、キャンプスペースは、充分確保されています。



寒い季節でも、キャンプする人が多くなってきました。



テント内に薪ストーブを持ち込み暖をとるキャンパーも多く、テントの脇より、ストーブの煙突が突き出しているのを見ました。



ふもとっぱらキャンプ場は、富士山を背にロケーションのいいキャンプ場で、遠方からもキャンパーが多くきていました。




宴会も終わりに差し掛かるころ、風が強くなってきて、タープのポールが倒れるようになりました。
タープを収納して、テントに潜ったのですが、
風は、ますます強くなり、そのうち、ペグごとテントが捲れてしまいました。


なす術もなく、テント内にて、ひたすら耐え、どのくらい経っただろうか、風は、収まりつつある頃、自分も、寝てしまって、そのまま朝を迎えました。


テントがあおられている中、大きな流れ星を見ました。



空は、雲ひとつない満天の星が輝いていました。




翌朝は、予報どおり冷え込み、まだ夜明けまえより、火をおこして、暖を取り、朝食の準備をしました。



連れ合いの数名が用事があるとかで、早々徹ししていきます。




こちらも、午前中には、撤収し、その後は、1人、御殿場市の御胎内温泉♨️にて、疲れを癒しにいきました。




汚れと疲れを洗い流し、リフレッシュしたら、
また来週から、頑張る気がしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 1年点検とリ... 法多山もみじ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。