新車購入時に取り付けしてもらった、ETCユニットを今回取り外しました。
本体より配線をたどって、アンテナの位置を探したところ、
ヘッドライトの左下に取り付けされていました。
左側のサイドカバーを取り外し、ユニットが入っている左側ポケットの、トレーを外すと配線が固定されているので、適宜バラしていきます。
電源とインジケータは、ハンドルポストに配線が向かっているので、ハンドル部分のカバーも取り外していきます。
電源は、ナビゲーション用の電源カプラーから引いていました。
アースは、付近の固定ネジで締め付けてあったので、外しました。
ディーラーでの取り付け作業は、上手についていました。
取り外しは、特に問題なく1時間ほどで完了。
今回の取り外しの訳は、
先週の9月21日(日)に、新しいバイクを注文したので、
ETCを移設するための準備をしました。
購入マシンは、DUCATI MONSTER1200S
納車日はまだ未定
バイクライフ再来です。