がんの闘病生活をおくっている方には心苦しいが上野千鶴子著「おひとりさまの最期」にあった文章を紹介します、看取りを実践している医師の多くは「選べるならがんで死ぬのがいい」がんは ①死が予知できる、②身体の活動が末期まで維持できる、③ぎりぎりまで意識が清明である、④昏睡状態になってからが短期間で済む、がんの疼痛緩和ケアは格段に進歩したと書かれていました、私78歳は数年前に前立腺がん治療を受け経過観察中だがこれを読んでがん再発が怖くなり気が楽になった、もし再発してももう治療はすまいと決心した。
最新の画像[もっと見る]
-
人感センサーでベランダ防犯 8ヶ月前
-
小バエ取り (2) 2年前
-
小バエ取り (2) 2年前
-
シェーバーの剃り残し 4年前
-
便秘対策 4年前
-
壁を飾りました 4年前
-
トイレや洗面所のタオルを汚れから長持ちさせる方法 5年前
-
トイレや洗面所のタオルを汚れから長持ちさせる方法 5年前
-
キッチン扉の耐震対策 6年前
-
牛乳パックのコンパクトな捨て方 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます