都心の夜半に積もった雪は朝、雪が踏み固められる前に雪だるまを作る要領で雪かきできる。
スコップで雪かきするより腰に負担かけずにすみ子供に喜ばれる雪だるまもできるのだ。
足元の雪を団子状にまるめこれを雪の上を転がしていけば徐々に大きくなり転がした跡はきれいに地肌が出て雪かき完了です。 . . . 本文を読む
がんの闘病生活をおくっている方には心苦しいが上野千鶴子著「おひとりさまの最期」にあった文章を紹介します、看取りを実践している医師の多くは「選べるならがんで死ぬのがいい」がんは ①死が予知できる、②身体の活動が末期まで維持できる、③ぎりぎりまで意識が清明である、④昏睡状態になってからが短期間で済む、がんの疼痛緩和ケアは格段に進歩したと書かれていました、私78歳は数年前に前立腺がん治療を受け経過観察中 . . . 本文を読む
ある理由があって後期高齢者の私が妻と同居していた家(自宅と称する)を出て徒歩7分ほどの距離にあるマンション(書斎と称する)に引越し一人住まいを始めて3年近く経った、自炊している。
とかく同居していた頃は口げんかが絶えなかったが別居してからは喧嘩はなくなりお互いにストレスが減り以前より会話が増え新婚時代?の仲良しに戻った。
週に二回風呂に入りに自宅に行く他、家のメンテナンスをはじめ器用な私はちょくち . . . 本文を読む
牛乳パックは鋏などで切り開いて捨てよと言われているが私は次のようなよりコンパクト?で簡単?な捨て方をしている。
①使った後のパックの注ぎ口を最大に開いて筒状にしておく(A)
②次に捨てる牛乳パックの底の周囲にナイフで切れ目を入れて正方形の底部を切り落とし(C)、本を閉じるように折りたたむ(B)
③(A)に(B)を対角線に沿うように差込む。
以上、一個のパックに6,7枚の二つ折りしたパックを入れら . . . 本文を読む