もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
吉岡里帆、5億円の夢を告白「マツタケ食べ放題。山を買います!」

マツタケがとれる山を開放しちゃう。

たった5億円で?
買える山林の広さは、1平方キロメートル程度ではw
身内だけなら兎も角、一般開放したら、直ぐに枯れてしまいますよw

満腹になるまで食べるのが目的ならば、マツタケそのものを買った方が早いw
国産マツタケなら、5万本、買えますw ←毎年1千本
中国産マツタケなら、50万本、買えますw ←毎年1万本

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
特殊詐欺増加に「大変厳しい状況」警察署長会議で本部長 埼玉

新型コロナウイルス感染症対策の推進▽特殊詐欺対策の推進▽総合的な交通事故防止対策の推進

あれっ?
・新型コロナウイルス感染症への対策
・特殊詐欺への対策
・交通事故防止への対策?
最後だけ変ではw

× 交通事故防止対策
○ 交通事故防止策
○ 交通事故対策

特殊詐欺の認知件数、被害額がともに、8月末時点で前年同期に比べて増加していることについて、「大変厳しい状況にある」

そんなに厳しい状況であり、対策するのに人手が足りない等の状況ならば…。
新型コロナウイルス感染症対策なんて、本人任せにしておけばいいのではw

そもそも!
オレオレ詐欺などの特殊詐欺への対策も、ひとまず本人任せにしておけばいいのではw
別に、認知件数が増えたからと云って、死人が出る訳ではないw
被害額の県内合計が増えたからと云って、死人が出る訳ではないw

何故か、全国の警察は、特殊詐欺への対策ばかり尽力しているようですが…。
他に優先すべきものがあるでしょうにw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「時間内に食べきる」暗黙ルール 男児のど詰まらせ窒息死 園長ら書類送検

口の中にリンゴがある状態でハンバーグも食べさせてしまった」

ちょっw
1歳2ヶ月の幼児だぜ?
少し前までは乳児だった筈。
未必ではないのかね?

そんな保育園に預ける事にした保護者にも、責任がある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
高齢者が自転車利用中に経験したトラブル 2位は「事故になりそうだった」、1位は?

トラブルの1位は「タイヤがパンクして、自転車が走行できなくなった」

走行できなくなっただけw
パンクした拍子にハンドルを取られた、という訳ではないw
こんなのが何故か1位にw

「事故にあった」と回答した人は全体の8.7%だった。

こんなに少ないのか?
と思ったでしょ?
事故に遭って尚、生存している高齢者が、それだけしか居ない、という事なのではw
回答者は本人であって、葬儀屋ではありませんからw

2位は「事故になりそうだった(ヒヤリハット)」(54.1%)

これだけの高齢者がヒヤリハットを経験している。
ヒヤリハットを放置していて、その内に、この世の者ではなくなって…。
「事故に遭った事がある」と回答できなくなってしまうのではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
歩行者事故防止など重点、秋の交通安全運動始まる 千葉

法系とか、商系とか、このような「何とか週間」を開催するのか好きですよねw
一般的には、環境負荷などの負担が増えるので、やめるべきw

逆に…。
その「何とか週間」が過ぎたら、熱さを忘れてしまうのでは? ←次のシーズンまでずっと忘れ去られてw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »