イザ!より引用。
防災行動「自分ごと」に 首都直下地震、都が被害想定マップ公開
今回の記事こそ、本当の防災の話題でありますように!
100年となる今年を、東京都は「地域防災力の再興元年」と位置づけ、
何を言うw
100年前、防災力がなかったからこそ、関東大震災で大規模に被災してしまったのでしょうにw
防災力の復活だなんて、変ですよw
一人一人が個々に防災行動を作成できるツールもその一環だ。
何だろう?
どんなだろう?
見せて貰っていいですかw
防災行動の第一歩は、自宅の危険度を把握する事ではw
発災時の状況に応じて自分が取るべき防災行動を示してくれる
ガッカリですw
× 発災時
○ 被災時
× 防災行動
○ 減災行動
ちなみに。
発災時に自分が執るべき行動が何もない = 被災していない、ですw
他人が被災していて、それを助けに行く、というのは被災ではなくて、救助活動ですw
救急隊員や自衛隊員など、お給料を貰えている人々である可能性w
| Trackback ( 0 )
|
|