もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
防災行動「自分ごと」に 首都直下地震、都が被害想定マップ公開

今回の記事こそ、本当の防災の話題でありますように!

100年となる今年を、東京都は「地域防災力の再興元年」と位置づけ、

何を言うw
100年前、防災力がなかったからこそ、関東大震災で大規模に被災してしまったのでしょうにw
防災力の復活だなんて、変ですよw

一人一人が個々に防災行動を作成できるツールもその一環だ。

何だろう?
どんなだろう?
見せて貰っていいですかw

防災行動の第一歩は、自宅の危険度を把握する事ではw

発災時の状況に応じて自分が取るべき防災行動を示してくれる

ガッカリですw
× 発災時
○ 被災時

× 防災行動
○ 減災行動

ちなみに。
発災時に自分が執るべき行動が何もない = 被災していない、ですw
他人が被災していて、それを助けに行く、というのは被災ではなくて、救助活動ですw
救急隊員や自衛隊員など、お給料を貰えている人々である可能性w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
子供の数42年連続減 過去最低1435万人 政府、少子化対策に本腰

ようやく出産洪水が収まってきて、今の人口爆発状態が、ようやく改善し始めたところではw
まだまだ水には捌けてもらう必要があるw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
物流2024年問題 人出不足に「危機感ある」7割

「強く持っている」「やや持っている」と回答した企業は計70・3%に達した。

「強く持っている」 ←小企業ではw
「やや持っている」 ←中企業ではw
残り3割は、大企業ではw

「従来運べていた荷物が運べなくなり輸送費も上昇する」(重工業)、「荷主側にも負担が強いられる」

運べなくなるような運輸には、もう頼まないw
郵送費の上昇は、荷主側に転嫁される。そんな運輸には、もう頼まないw

それでも存続する運輸は…。
倒産の可能性を理由に、運転手にサービス残業を強いて…。
うっかり過労で重大事故を起こして…。
労働基準法違反などが発覚する可能性w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
有事の金、4日連続で最高 米債務不安で9821円

高齢男性が金塊を買い求めに来るのでしょうかw
それとも、誰かが高齢男性に割増価格で売り付けているのでしょうかw

まぁ、有事が発生する可能性よりも…。
高齢者宅の現金や金塊を狙って、強盗に入られる可能性の方が、高いと思いますがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
ロシア軍が南部攻撃、21人死亡 ヘルソンの駅や大型スーパー

ロシアの報復キターーーーー!

「犯罪者を許さない」と糾弾した。

ゼレンスキーは、「犯罪者を許さない」と言っているだけw
・防犯しようとしていないw
・国民たちに防犯させようとさせてもいないw
・犯罪者を逮捕しようとしていないw
・犯罪者が犯罪を続けているのを、止めようとしないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧