ZX-14Rと共に行くぽんたのツーリング紀行

バイク増車しました。ZX-14Rオーリングエディション♪年寄りZZR1400もいます(^^)

ZZR1400インプレ・現在の仕様・写真紹介

2008年11月30日 | Weblog
本日は休みだったので、慣らし運転も兼ねていつものお散歩コース(世田谷→晴海・お台場周辺→ライコランド)を走ってきました。納車から1週間ですがまだまだ300キロ。慣らし運転中です♪

天気がよかったのでまずは東京競馬場によってパチリ★紅葉がきれいです


そういえば今日はG1があるんですね、逆光になってしまった



斜め前から撮ってみました♪



このままお台場周辺まで移動して、のんびりとしてました♪
ビックサイトあたりにてパチリ♪
海風が気持ちいいです


正面から♪
う~んかっこいいです。


夜バージョン!
ポジションは、白LED使用。Lo側5600ケルビン、Hi側4700kで純正に比べいい感じの白い光になりました。視認性もばっちりです。


ふふふ・・・
320kメーターです♪私には飾りにしかならないかな?(笑)
見た目重視ということで。


とりあえず300キロ走ってみての感想。
まだ4000回転前後までしか回していませんが
非常に扱いやすいです。慣れてきたせいか、もっとトルクがあってもいいかなぁと思ってたりします。でも5、6000から本領発揮するようなので、低回転はこのくらいジェントルでもいいですね♪
低回転からどっかんとトルクが出ると、楽しいけど疲れそうなので・・
ずっとホンダだったからかもしれませんが、2~3000から加速するときの
ゴリゴリした感じ?が気になります。

しかし、燃費が12キロ台というのが気になりますね
街乗りではこんなもんでしょうか?
でもいいバイクですねぇ♪寒いけどずっと乗れますね、あったかいし(笑)

今夜取りに来てもいいよ~♪ZZR1400納車

2008年11月25日 | Weblog
今夜取りに来る~?とMSLゼファーの店長から電話があった。
本当は2日後だったんだけど、急遽納車準備ができたとのこと♪
というわけで
今日も残業続きでぐったりでしたが、迷わず「取りに行きます!!!」と返事しちゃいました。
バイクが来るとなると仕事の疲れなんて忘れますね(笑)
仕事場の駒沢からゼファーがある谷原まで、電車の乗り継ぎなどは常に全力ダッシュでした(笑)


汗だくでMSLゼファーにつくと、入口にまっ白×赤のZZR1400が!
社長がニコニコして出迎えてくれました。

今回購入したZZR1400・・・SPカラーの「ホワイトフレア」にしてしまいました(≧o≦)


私「これっすかぁ~?」店長「そうだよ~♪いいでしょ~♪」


早速いろいろと説明を受けて・・

最後に写真をとってもらいました♪
映っているのは店長です♪私ではありません(笑)

やっぱりあらためて見ると・・・いいですねぇ♪
ツヤ・輝き・純白のボディーにメタリックレッドの組み合わせ・・・・最高です!!
ホワイトフレアは,ネットなどで見るとかなり派手な感じがしたんですが実際に見るとかなりいい感じです。
これは所有感がありますね。今回はウォーターコート(ガラスコーティング)もしてもらったので、かなりつやつやです♪

やはり、以前のCB400SBに比べると、より大きく感じます。
プラス1000ccですからね・・そりゃそうか。
でも以前ブラックバード乗ってたことがあったんですが、取り回しがしやすいのでだいぶ楽チンでした。

引き取りに行ってから、本当はどこかに走りに行きたかったんですが明日の朝から仕事だったんでとりあえずおとなしく帰ることにしました。
が・・信号でとまる度に周りから熱い視線を感じたんですよね(笑)
気のせいかもしれませんが・・あはは

金額などを含めて大きな買い物だったけど、久しぶりに満足した買い物ができたと思います。これからぼちぼちいじって自分だけの一台にしようと思います♪

女子シングルス決勝♪

2008年11月15日 | Weblog
今日は有明テニスの森のにて全日本テニスを見に行きました。


目的は、女子シングルスの決勝を見に♪

女子シングルス決勝の第7シード・クルム伊達公子さんが
第9シードの瀬間友里加さんをを6-3、6-3のストレートで降し、16年ぶり3度目の優勝を果たました。

伊達さんは年齢38歳・・とは思えないプレーで見ていて感動しました。
16年前に優勝して、今年復帰したばかりで優勝とは・・う~んすごいです。

瀬間さんもいいプレーが多くあり、かなり見ごたえがありました。
いつもはテレビなどでしか見たことなかったんですが、やっぱり生で見ると迫力がありますね。
まじかで見たことで色々と元気をもらえた気がします♪

明日から仕事だからがんばるぞ~


CB400SBとのラストラン

2008年11月14日 | Weblog
本日は仕事が休みだったので、天気もよかったことですし箱根までツーリングに行ってきました。

明日今乗っているCB400SBを下取りに出すため、本日がCBとのラストランです。

買ってから約1年半、12000キロを走りました。

このCBは400なのにトルクもあり、高回転までスムーズに回るし特に不満はありませんでした。

見た目もかっこいいし、取り回しもしやすいし、本当はずっと手元に置いておきたかったんですがこの度ZZR1400の購入のため手放すことになりました。


このバイクとは各地をツーリングしてきましたが、色々と思い出ができました。
今日しかもう乗れないので、じっくりと走ってきました。

改めてまだ400でもよかったかなぁ・・なんて思ってしまいます(^^)
やっぱりずっと乗っていると愛着がわくんですよね。

次のオーナーにも大切に乗ってもらいたいです。



さて今日は10時ぐらいに家を出発して、
箱根強羅温泉でまったり→大涌谷にて写真撮影→芦ノ湖と回ってきました。
天気も快晴で紅葉と富士山の眺めが良かったです。

しかし箱根はやっぱり外国の方が異常に多かったです。大涌谷ではほとんど日本語を聞かなかったような(笑)やっぱり人気なんですね。

ゆったりして午後の5時ぐらいに帰宅。久しぶりにまったりとできました♪
晴れればまだまだツーリングは大丈夫ですね。

今度ZZR1400が来たらまた走りに行こうと思います。
それでは今までCBありがとう。

ヘッドライトをどうするか

2008年11月12日 | Weblog
納車もまだしていないので早いかもしれませんが、今後のカスタム予定♪

とりあえず、購入時に付ける予定のものは

・ETC
・active スクリーン(純正に近く、いい感じ)
・320Kフルスケールメーター
・シングルシートカウル

とりあえずこれだけは納車時に付ける予定です♪
本当は社外のツインサイレンサーと、HIDも入れたいんですが・・金銭的にみると生活ができるか怪しくなってくるので(笑)
今後少しずつ入れていきたいですね。

ライトはHIDを入れなくても、純正のプロジェクターヘッドライトか明るいとのことだったので、今回は色温度だけ上げようと思ってます。
lo側(H11)の候補は
・PIAA製 エクストリームフォース 照射光4700k(光量なかなかで見やすいです、少し黄色がかってます)高効率タイプ55W→110W
・ソーラム製 BLUE WHITE 6000k(ホームページを見てもなかなかきれいな白青ですが、今は制作していないとのこと)高効率タイプ
・IPF製 SUPER X BULB XENON BLUE 5000k(純白な感じ)高効率タイプ 55w→100W
・RG製  SUPER HID LOOK 5000k(高効率タイプ) 55w→100W
・カーメイト GIGA ヘッドライトハロゲンバルブ(赤味・黄色味をゼロにした新バルブ・・らしい)55W→110W

hi側(H9)
・ソーラム製 BLUE WHITE 6000k(こちらは販売中との事)
・PIAA製 エクストリームフォース 照射光4700k(見やすさ・色のバランス良好)
・CATZ製 アズーリホワイト 4700k(青白系HIDを想わせる美しい光・・らしい)

今乗っている車がプロジェクターヘッドライトで、以前4700kを入れたことあるんですがプロジェクターだったからか黄色がかって見えたんですよね。
そのため5000~6000K位のものを探しているんですが、これが数が少ない。
H11とH9ってなかなかレアなバルブで種類が少ないんですよね。ナップスとかに行ってもpiaaのしか置いてなかったです。
黄色いほうが夜間・雨の日など見やすくなるので今回は5000Kあたりを購入しようと思います。

しかし、なかなか悩みますね♪
あとはヘッドライトばらしてイカリング制作かなぁ♪ふふ

御見積書♪ MSL ZEPHARにて

2008年11月09日 | Weblog
昨日仕事が休みだったので、練馬にあるカワサキ系バイクショップ・MSL ZEPHARに行ってきました。何をしに行ったかというと、新しいバイクZZR1400の見積もりをしてもらいにいってきました。

金額をみると・・・なかなかいきますね~≧ω≦額が半端ではないです。
ある意味車の新車が買えます(笑)
でも欲しくなるとそれしか目に入らなくなるんですよね~困った(笑)
店長さんと仲良くなったらいろいろと付けてくれたので満足です。
というわけで、本日契約をしてきてしまいました≧ω≦
納車は11月後半とのことなので、早く来ないかなぁ~楽しみだ。

それにしてもこのバイク、1400もある割には軽くていいですね♪
前にブラックバード乗ってたんですがもっと乗りやすくてびっくりしました。
メーカーは違うけどバイクも進化してますね。




初ブログ♪

2008年11月08日 | Weblog
はじめまして。ブログ初日記になります♪
東京都に引っ越してきて2年目のぽんたといいます。バイク歴はまだまだ浅いですが、カワサキの大型バイクZZR1400に乗ることになりましたので、いろいろいじりながら公開していきたいと思います。趣味は車・バイクなどをいじること。ドライブ・ツーリングなど大好きなのでいろんな方と情報交換したいですね。よろしくお願いします~≧ω≦

車歴 レガシィツーリングワゴンBG5(現在冬眠中)→CB400スーパーボルドール→ZZR1400(予定)