GW・・奥飛騨ツーリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/0410dbbb122744c0ac84e860d96e0cf9.jpg)
今年もやってきたGW。
今の仕事に就いてから、毎年もらえる休み。
本当は福島から・・九州あたりでも(^^と思っていたんですが
流石にここからでは遠いんで
「岐阜・長野・富山」あたりに・・また出かけてきました。
田舎の福島に引っこんでからアホみたいに遠出していなかったんで(笑)
久しぶりに・・ニューマシン「蒼太」と共に行ってきました。
初日4月30日
まずは福島~富士山周辺まで行く予定に。
富士山は、以前愛知県に住んでいたこともあり
よく行っていた場所ではあったんですけど・・
最近発売した(Outriderを読んだら無性に行きたくなって)
南アルプス・仙丈ケ岳あたりを特集してました。
身延あたりを経由しつつ・・マニアックなコースにしようかと。
出発しますか♪
この旅の前の感覚は大好き・・旅っていよね♪
では・・行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/4d48ff7ee1375de49b99d5fe57d80cbb.jpg)
近所さんぽコース・那須あたりを経由しつつ
青空の中をひた走ります。
いい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/de44377238540ee14e08876383e7aa0d.jpg)
矢板までは下道で(^^
高速高いからね(笑
すると・・タイヤが減ってしまいまして(^^
それもそうか・・新車から3000キロが経過する14R。純正装備はS20R。
グリップはあるけど、走り方がアレなんで(笑
そろそろご臨終(^^
急遽・・交換がてら世田谷Speedstarさんへ
電話すると何とか交換できることに♪
やった(^^今回もお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/820ad25a003944d41cb15c8cf98c8245.jpg)
前輪はまだまだあるんで、後輪のみ[PIRRELI」ANGELGT
いいタイヤです。
そのまま都内観光しつつ
夕方・・東京出発。
今晩は、東名高速の足柄SAまでたどり着きここで一休み。この時点で深夜12時30分(笑
ね・・眠い。
やっぱり都内経由は疲れます。
2日目
本日は、足柄~富士山~奥飛騨までの予定。
おはようございます(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/0a96d6076f237ebc26d0ec6d55c6dad0.jpg)
仮眠室で朝4時30分起床♪
睡眠時間4時間ほど・・少々眠いけど
天気もいいし・・・・行きますか♪
まずは朝一・・富士山を目指します。
いい天気だぁ・・最高!!
富士山・・御殿場口5合目からの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/1b677bcc4e090303946276f1a3de6835.jpg)
分かっていて敬遠してきたけど・・やっぱりイイ。王道ですね。
少し寒いけど・・空気が澄んでいて素晴らしい景色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/9b4360f62c7354b94713c41b163083fe.jpg)
写真を撮って、そのまま反時計回りに富士山周辺を回ります
富士山も半周したころ本栖湖に立ち寄りました。
す・・すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/d6d23326922fdabccab265b9792bf00c.jpg)
綺麗な鏡富士が・・
言葉はいりません。ここに立ち寄れたことに感謝です。
身延地方経由でなかったら見れなかったんだろうな・・
ここで一気に標高を下げ、南アルプスを遠望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/696a8bb1827bac655ff71a18310982c2.jpg)
富士山もいいけど、屏風のように迫る南アルプス(^^
上にはまだまだ雪があります。これは東北では見えない景色★
素晴らしい
足湯などに入りつつ・・南アルプス林道あたりを攻めつつ
そのまま奥飛騨へ
いつもの旅館へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/3776eafadd49595b37ddc63422b23372.jpg)
変わらないなじみの店ってイイです(^^。落ち着きます☆
2日目も早いチェックインでしたが、最高のツーリング日和でした。
3日目は愛知の14乗りの方と合流。立山~奥飛騨と中部満喫しようかと思います。
まだまだ行ったことのない場所・景色があるはず(^^
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/0410dbbb122744c0ac84e860d96e0cf9.jpg)
今年もやってきたGW。
今の仕事に就いてから、毎年もらえる休み。
本当は福島から・・九州あたりでも(^^と思っていたんですが
流石にここからでは遠いんで
「岐阜・長野・富山」あたりに・・また出かけてきました。
田舎の福島に引っこんでからアホみたいに遠出していなかったんで(笑)
久しぶりに・・ニューマシン「蒼太」と共に行ってきました。
初日4月30日
まずは福島~富士山周辺まで行く予定に。
富士山は、以前愛知県に住んでいたこともあり
よく行っていた場所ではあったんですけど・・
最近発売した(Outriderを読んだら無性に行きたくなって)
南アルプス・仙丈ケ岳あたりを特集してました。
身延あたりを経由しつつ・・マニアックなコースにしようかと。
出発しますか♪
この旅の前の感覚は大好き・・旅っていよね♪
では・・行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/4d48ff7ee1375de49b99d5fe57d80cbb.jpg)
近所さんぽコース・那須あたりを経由しつつ
青空の中をひた走ります。
いい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/de44377238540ee14e08876383e7aa0d.jpg)
矢板までは下道で(^^
高速高いからね(笑
すると・・タイヤが減ってしまいまして(^^
それもそうか・・新車から3000キロが経過する14R。純正装備はS20R。
グリップはあるけど、走り方がアレなんで(笑
そろそろご臨終(^^
急遽・・交換がてら世田谷Speedstarさんへ
電話すると何とか交換できることに♪
やった(^^今回もお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/820ad25a003944d41cb15c8cf98c8245.jpg)
前輪はまだまだあるんで、後輪のみ[PIRRELI」ANGELGT
いいタイヤです。
そのまま都内観光しつつ
夕方・・東京出発。
今晩は、東名高速の足柄SAまでたどり着きここで一休み。この時点で深夜12時30分(笑
ね・・眠い。
やっぱり都内経由は疲れます。
2日目
本日は、足柄~富士山~奥飛騨までの予定。
おはようございます(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/0a96d6076f237ebc26d0ec6d55c6dad0.jpg)
仮眠室で朝4時30分起床♪
睡眠時間4時間ほど・・少々眠いけど
天気もいいし・・・・行きますか♪
まずは朝一・・富士山を目指します。
いい天気だぁ・・最高!!
富士山・・御殿場口5合目からの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/1b677bcc4e090303946276f1a3de6835.jpg)
分かっていて敬遠してきたけど・・やっぱりイイ。王道ですね。
少し寒いけど・・空気が澄んでいて素晴らしい景色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/9b4360f62c7354b94713c41b163083fe.jpg)
写真を撮って、そのまま反時計回りに富士山周辺を回ります
富士山も半周したころ本栖湖に立ち寄りました。
す・・すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/d6d23326922fdabccab265b9792bf00c.jpg)
綺麗な鏡富士が・・
言葉はいりません。ここに立ち寄れたことに感謝です。
身延地方経由でなかったら見れなかったんだろうな・・
ここで一気に標高を下げ、南アルプスを遠望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/696a8bb1827bac655ff71a18310982c2.jpg)
富士山もいいけど、屏風のように迫る南アルプス(^^
上にはまだまだ雪があります。これは東北では見えない景色★
素晴らしい
足湯などに入りつつ・・南アルプス林道あたりを攻めつつ
そのまま奥飛騨へ
いつもの旅館へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/3776eafadd49595b37ddc63422b23372.jpg)
変わらないなじみの店ってイイです(^^。落ち着きます☆
2日目も早いチェックインでしたが、最高のツーリング日和でした。
3日目は愛知の14乗りの方と合流。立山~奥飛騨と中部満喫しようかと思います。
まだまだ行ったことのない場所・景色があるはず(^^
続く
そして今日飛騨高山に挑戦してきました北アルプス大橋からの景色は絶景。
その2時間後に曇って来て、ラッキーでした。明日はビーナスライン経由で仙台に帰ろうと思ってます。
変異遅くなってしまい申し訳ないです。
長野・・天気もばっちりだったようで良かったです♪
こちらもそろそろ行こうかな
こんな細々と更新してるんかしていないか分からないようなブログ見てもらえて光栄です。
同じ県内です、今度プチミーティングでもやりましょうか(^^
サボりっぱなしでしたが、コメントありがとうございます。
まだ見ていてくれていた方がいたなんて、ありがとうございます。
まだ乗っているので励みになります。これからもよろしくお願いします。