今日は、キノコを採ってきたのでキノコ汁を作ってみました。
ボリボリと椎茸が採れたのでえのきとニンジンネギと大根おろしを入れて出来上がりです。
幸せの味がしました。
お酒のおつまみには、落葉の煮物?
これまた美味しい。
山の恵みに感謝の、一日でした。
今日は、夜勤明けでしたがキノコ採りに出掛けました。
バイクの師匠、山菜の師匠が居るのですが今日は山菜の師匠と!
キノコは、今年が初挑戦。
北海道になる落葉キノコとボリボリを取りに行きました。
あまりの暑さに全身汗だくでした。
椎茸も小さいのが見つかったので夜は、キノコ汁と落葉のつまみでお酒でも飲もうかな😃
そこでも成長は、今年もよかったですが少し、太いこごみとセリ、三つ葉がとれました。
三つ葉の香りは、最高ですね。
太いこごみが数多く見られました。
来年は、ここに取りに行こう。
太いセリ。
初めておひたしにして食べましたが😃
私は、苦手かも。
葉の形をしっかり覚えないと。
臭いも茎の形状も同じな毒せりがあるので注意してくださいね!
太い三つ葉🎵
これは、何にしても美味しいですね。
香りが好きでずっと匂いを嗅いでいたいです。
また、この時間から晩酌してしまいました。
お代は、ゼロ円です。
フキも限界、ウドもほぼ終わり。
スドケも限界ですね。
育ちすぎています。
標高の高い所や日が当たりにくいところならまだ行けるかもですね。
天然椎茸は、素晴らしく美味しかったです。
苫小牧のスドケやウドはまだ小さかったです。
ふきは良い感じにとれました。
ウドのカラシ味噌和えの最高の初物でした。
幸せの味がします。
ウドのきんぴらも定番で美味しい。
シドケのお浸しも初物を頂きました。
山の恵みに今日も感謝です。
勉強を頑張ろう🎵
白老の、竹の子採りは初めての体験でしたが一人でも行けそうで来年もいこうと思います。
まだ少し早かったですが食べる分には十分な量でした。
皮ごと火に通してマヨネーズと醤油と一味唐辛子で食べてみました。
取り立てでも悪がなく食べれましたよ!
今日は、ドライブに苫小牧の糸井から林道を通って白老の竹の子を見てくるつもりでしたが樽前ガロウの湧き水を汲んでいるうちに白老まで行く気が無くなってきました。
苫小牧の糸井から山に入り、こごみとフキと行者にんにくを採取しながら周りを見ていくと早い時期でわありますがタランボの芽もなってきていました。
採って晩酌のおかずにしようとこれも採取しながら口無沼に向かいました。
沼で誰もいなかったので焼きそばとコーヒーを落として昼食。
まったりとした穏やかな1日でした。
おと、道から一本しか入っていない林道でやつの糞を発見しました。
こんな近くまできてやがんだなぁ~
しかし、太い🎵
今日は、北海道の苫小牧は雨でした。
バイクも乗りたかったのですが時期が終わりそうな行者にんにくや新たに芽が出そうなこごみ等がないか山に散策に行きました。
いつも一人で行くのですが霧の中の山奥は、幻想的。
ここから尾根を越えて川沿いに出ます。
川沿いをしばらく歩きながらこごみや竹の子もないか見ましたが見当たりません。
横の崖を登り散策しました。
何か発見!
熊の冬眠の跡?熊の寝床?中は、大きめの空洞で何も居ませんでした。
この巣の回りから崖に登ると行者にんにくが生えていました。
まさに熊の穴の上から周りから沢山生えていました。
二時間ほど収穫して寒くなってきたので撤退しました。
家に帰り綺麗に洗います。
沢山とれました。
中には、太い上物がいくつもあります。
雨でしたので何度か滑り落ちたので葉に傷がついてしまったものがありましたし、朝から何も食べていないので男料理。
行者にんにくを入れて食事をしました。
山の恵みに感謝です。
令和の最初の山菜採りの収穫は、ゴミ袋一袋と2時間の採取時間にしては◯でしょう。
家族と美味しくいただきます。
こごみも同じ袋に入れておいたら知らずにごごみが麺見浸けの中に混入していました。
食べてみるととても合い美味しかったのです。
沢山とれたらこれからの一品に追加しようと思います。
新たな発見でした。
飯盒のでお米を炊いたり、炭をもたずに山中の木で肉を焼いたり。
釣った魚を竹で串を作って焼いて食べたり。
そうそう、山中の木で火を起こすと気の香りが炭より私は、良かった。
お焦げのご飯も美味しかったですよ。
そんなこんなで車中泊をして朝になったので山菜採りをしてきました。
行者にんにくです。
鹿の寝床や鹿の解体跡?🐻の食べ跡なども道中ありましたが量と質もなかなか良い山菜がとれました。
山の恵みに感謝します。
今日は、仕事が休みなので白老方面に今年2度目の山菜採りに出かけました。
誰もいないので一人行動が多いですw
前年度に車中で休憩しているときに山の上部の笹が直線的に揺れて車の方向に向かってきた得体のしれないものが居たポイントに出かけてきました。
日当たりの良いところにちょうど良いくらいのギョウジャニンニクが出ていました。
標高の高い山は、写真の通り雪が残ります。
2時間ほど山菜取りをして湧水のポイントにいき取れたてのギョウジャニンニクを入れてカップ麺を食べました。
汗をかいて休憩すると体が冷えるのでカップ麺がおいしいこと美味しいこと。
取り始めの斜面は、細いギョウジャニンニクが出ていました。
日当たりの悪いところは、目が少し出ている程度でまだ時期早々。
裏を返せばまだこれからチャンスがあるという事。
他の行ったことのない日当たりの良い場所に移動すると・・
なんとタバコくらいの太さがあるギョウジャニンニク発見!
テンションが上がりました。
笹が生い茂っているので眼鏡がササに引っかかりぶっ飛んでいき・・一時間ほど眼鏡を捜索w
ハプニングは、ありましたが大量で二度目の山菜取りとしては、成果がありました。
次年度のために太くないものはすべて残して採取。
日当たりの悪い斜面は、時期を置いて再度取りに来ようと思っています。
明日は、千歳の師匠の所に知り合いに売るバイクをトランボして取ってこようと思っています。
そのついでに支笏湖の川を少し歩いたところのギョウジャニンニクポイントを調査してこようと思います。
春は最高~もう少しすると、スドケやウドも生えてくるから楽しみがいっぱいです。
でも、ビタミンkや大概に塩分を排出する効果や肝臓の働き増進の効果があるようです。
天ぷらにすて、処理段階や切ったあとでもすかさずに水に浸けて置くのと揚げてからしばらく放置すると苦味が消えます。
塩でいただいても良いのですが。
私は、麺見に少量の生姜を入れて食べるのが好きです。
美味しくいただけます。
山菜採りしたくてもうガマンの限界!
今年は、面白いことを計画しています。
山の中に車中泊をして二日に渡り山菜採りをしようと思っています。
何故車中泊か?テントなら動物が怖いから!
二人とかでいけば良いのですが私は、不定期なお休みで一泊で行ける友達がいないかも?
すべてにおいて大体一人になっちゃうのでテントなら怖いんです。
山菜も歩きでも行くんですがせっかくバイクがあるんでバイクも車に積んで行こうかと。
北海道近郊で山菜採りやバイク友達募集中です。
車やガソリンの心配は、入りませんぜ!
あ!でも、夜のトイレするときが一人だと怖い!どうするべ?