今年になりバイクをトランボするエブリイよ四駆を手に入れ更に山遊びに拍車が!
もともと、釣りや山菜採りは好きでいつも時期になりとしてきました。
そこで、次の目標が欲しくなってきました。
最近、外獣が動物の生態系を乱し在来生物が危機に貧している。
などとテレビても放映されたり身近な渓流にもアライグマの捕獲の罠が設置されていたりと身近に感じられてきました。
ましてや、私の場合山に趣味で行く機会が多いわけですからついでに貢献できること?
晩酌につまみを大量に要する?
今年知り合ったバイク仲間の一人にハンターさんが居たことからもあるかもですがひらめきました。
冬の趣味がないことを踏まえてネットを見ていてこれしかないと思った!
狩猟免許を取ることを心に決めてここで公開します。
公開した理由は、自分に気合いが入るし。
後には、引けなくなるし公開して自分に気合いを入れるためです。
そこで、猟友会に電話をしてみました。
免許にも種類があり罠を設置する物と銃にて狩りを行うものが興味を引きました。
他にも二種類ありました。
それで罠の免許を取りたいです。
と電話で聞いてみると色々と説明して頂けました。
今の罠は、進化していて誰でも取れるようになってきた。
取れたらどうするの?
鹿だとしても向かってくるし危険ですと言われました。
動画とか見ると遠距離から仕留められる道具は、銃だけ。
ガスや空気銃みたいのもあるけど倒せるものは高額。
んーどうしょう?
動画とか調べると罠にかかった獲物を電気で仕留めるとか、あるけど仕留めるまでにわ時間がかかり危険を伴う。
あと、棒などて殴り気絶したとこを仕留める達人も居るみたい。
長いぼうの先にナイフをつけて仕留める方法などやっている方も。
安全なのは、銃だけど。
私にそこまで必要だろうか?
とりあえず、免許を取るまでに行動を起こせるのは四月下旬らしいですからじっくり考えることにしました。
どの免許を取るにしてもとりますよ!
ほんとは、仕事に関する資格もランクアップする予定でしたがいろいろあって延期することに。
ストレスを溜めない趣味が先にしないとモチベーションが保てないから断念。
来年は、きっと仕事のランクアップを目指そう。
今年は、趣味とストレス解消と自分のモチベーションを育てることに集中します。