苫小牧@48歳のおっさんブログ

48歳にてバイク・狩猟・山菜取りや釣りや林道ツーリングなどを趣味のブログを公開

林道装備の見直し

2018-11-27 | バイク

北海道は、だんだん冬になりバイクを冬季保管を実施ししました。

今まで使っていたオフロードヘルメットは、重くて長時間使用していると首や頭が痛くなることが今年ありました。

なので思い切って林道装備の見直しを行いました。

 

●ヘルメット

既に持っているオニールMKジャージの2018年モデルと合わせたカラーリングのバイザー無の物を13000円弱で購入

これで長時間の頭痛と肩こりが改善で来たらラッキー!winsは、重かったw

●ゴーグル

あまり眼鏡をしているので使用しないことが多いですが購入w

●プロテクター

インナータイプのFOXのプロテクターとニーシンーガードは、ジャージ下にも上にも付けられるタイプのスコイコ生産品(ジャージカラーに合わせて購入)

 

●グローブ

オニールのジャージのカラーに合わせてグローブを購入。

海外輸入しても日本製より安く購入出来ました。

 

●モトクロスジャージ

日本では、3万~4万とかで売られていることもあります(現在)海外から購入

暑い日に黒色とかのプロテクター付きウェア来てたので思い切って購入

 

●モトブーツ

大分ぼろくなってきましたが今までの物を続行して来年も使用予定

 

●リアバック

海外製品を安く購入しました。

ここに重い荷物を保管して移動しないと。。。

今年の最後は、ウエストポーチに全部入れたら・・ズボンが下がって仕方なかったので購入。

 

●ウエストポーチ

キャンプ用に数年前に購入したものを使用しています。

タバコや免許や貴重品は、これですね!

あと、よく使うノコギリとかもここか?

 

来年は、少しでも快適に走れるように冬のボーナスを突っ込みました。

家族には、かなり怒られたというか。。小言が入りました。

3月のボーナスでは、タイヤ買わなくてわ!!

チャンスあればマフラーも買いたい。

ぜんぜん懲りていません^  ^

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。