苫小牧から支笏湖に向かうと左側に丸山林道があります。
ここは、一般的に誰もがよく利用するメジャーな林道なんですが本日は、閉鎖されていました。
車で山菜の様子を見に行ったのですが珍しい事でした。
週末なのに閉じていたのを見たのは初めてです。
国有林の入林許可を持っているのでゲートから入って調査してみました。
道は、途中に四駆以外でははまってしまいそうなぬた場があり行くかたは、要注意です。
良い天候が続けば改善する可能性があります。
車高の低い車は、凸凹があり下をする覚悟が必要です。
材木を運搬するトラックの出入りがあるためにこのぬた場が出来たのでしょう。
車での回避は困難ですが進むことはできました。
道中の樽前山が快晴で綺麗でした。
ぬた場を二ヶ所越えると路面状況は、ある程度よくなり口無沼まで行くことができました。
水量も例年通りに回復していました。
帰りは、ぬた場をもう通りたくなかったので回避ルートで第一横断道に車で向かいました。
バイクで走り回っていたのでなんなくたどり着きました。
こちらの方が道が綺麗でした。
ゲートは、通年ほぼ閉まっています。
また、口無沼から口無林道の白老方面に抜ける林道も開通していました。
おそらく火山防堤までたどり着くことが可能でしょう。
通り抜けは、口無林道からの直線では車は不可能。
バイクならとくに問題なし。
苫小牧西インターから樽前登山口の道路の開通は、4/22と聴いています。
明日もお休みなので札幌のバイク仲間と林道に出掛ける予定です。
準備完了です。
最新の画像[もっと見る]
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
おっさんの家は、家で飲む週間となる 3年前
-
今日の晩酌 4年前