苫小牧の敬明中学を高速に向かい直線に走るとかなり進んだところに糸井のゲートが現れます(最近、開いていることが多い)
車もゲートより距離20キロ圏内はまれに見るのでスピード出しすぎ注意
そこから林道を通り口無沼に抜けて休憩を取り丸山遠く見に向かいゴールとしています。
支笏湖道路~口無沼は、車でもいけます(二駆ウイッシュの車高低いのでも実証済み)
糸井からの口無沼ルートは、四駆の車高が高い車で無いとおすすめしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/a9cf2a2c98bcd5f2ebc9b3b3bc9b3ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/3d7a8036468613613137769049c04941.jpg)
山の中もところどころ携帯電話の電波も届くので便利な休日周回コースです。
丸山遠見に行く途中に141号線に早く出れるルートもあるんですが荒れているので注意です。
はじめて行ったときに足を負傷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/9d4fde0ebf998bdb97fe7c7a9f884aea.jpg)
今は、荒れた道を登りだけ楽しむ日もあります。
ここ最近、丸山遠見付近にクマと風の噂で聞いたことあり。
キツネ・鹿は、たまに見ますが熊を見たことはないです。
足跡は、ありますw
自己責任で楽しめる方どうぞ^ ^
青いラインが私が行く林道ルート (途中国道に抜けている青線は、激しいたまにいく悪路)
赤いラインが行きやすいであろう丸山林道ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/c26551aed5e9947fc31a1084e35e1f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/be6ae10cb85b6b0d47ebea9f0d74a115.jpg)
車もゲートより距離20キロ圏内はまれに見るのでスピード出しすぎ注意
そこから林道を通り口無沼に抜けて休憩を取り丸山遠く見に向かいゴールとしています。
支笏湖道路~口無沼は、車でもいけます(二駆ウイッシュの車高低いのでも実証済み)
糸井からの口無沼ルートは、四駆の車高が高い車で無いとおすすめしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/a9cf2a2c98bcd5f2ebc9b3b3bc9b3ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/3d7a8036468613613137769049c04941.jpg)
山の中もところどころ携帯電話の電波も届くので便利な休日周回コースです。
丸山遠見に行く途中に141号線に早く出れるルートもあるんですが荒れているので注意です。
はじめて行ったときに足を負傷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/9d4fde0ebf998bdb97fe7c7a9f884aea.jpg)
今は、荒れた道を登りだけ楽しむ日もあります。
ここ最近、丸山遠見付近にクマと風の噂で聞いたことあり。
キツネ・鹿は、たまに見ますが熊を見たことはないです。
足跡は、ありますw
自己責任で楽しめる方どうぞ^ ^
青いラインが私が行く林道ルート (途中国道に抜けている青線は、激しいたまにいく悪路)
赤いラインが行きやすいであろう丸山林道ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/c26551aed5e9947fc31a1084e35e1f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/be6ae10cb85b6b0d47ebea9f0d74a115.jpg)