癒しの泉

もともとは映画好き、最近は舞台好き(特に宝塚♪)の趣味ブログ★宝塚の中では宙組の真風涼帆さんにハマってます!

ぴーゆーしーけーが見たいのです

2014-09-25 08:38:54 | 月組
もうすぐ大劇場でPUCK始まりますね♪

実はちょっと、いや…
めっちゃ気になってたw

なんせポスターが楽しそうだからさ~

しかも、姉が涼風さんのPUCK見たらしく、めっちゃ面白い!
って言ってたので余計に気になり始めたw

とりあえず東京の2次抽選が今週末なので、当たりますように…(>人<)

月組運はなぜか非常に良い私ですが、
こういう時には外れる気もするw

まぁ、結果を待ちますか~

真咲さんの組長さんとのトークで、
ぴーゆーしーけーPUCKです!

って言ってたのがミョーにツボなんだなw

 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 



全ツベルばらの千秋楽映像を見て…

2014-09-24 08:38:05 | 宙組
宙組さんの全ツ千秋楽映像をスカステニュースで見たのですが…

まぁさまのフェルゼンがめっちゃフェルゼンだった!!!

やっぱりああいう貴族とか高貴な役、似合うなぁ♪

からの…フィナーレのオラオラっぷりが素敵やわ…(〃∇〃)

黒燕尾もイイ!!!

昨日この全ツのナウオン見たんだけど、まぁさま中心になんかすごく打ち解けてて、めっちゃ楽しかった♪

まぁさまとかいちゃんが特に面白いというか、わちゃわちゃしてるのがカワエエ( ̄▽ ̄)

そして、いじられるあっきー♪
意外と喋るりくくんw
リラックスムードのみりおんw

このメンツ、なんか好きかも♪

とにかく…
スカステで全編放送されるのを心待ちにしてます♪


そして次回の宙組さん公演のCMがその後に流れたんやけど…

かなめしゃん、まぁさま、キタさん…
麗しい(≧∇≦)

衣装のテイストめっちゃ好きやから、
期待してます♪♪
ショーも大介先生だしね☆

どんな感じになるかな!?

 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 



あっという間にエリザ楽。武道館、風共はどうなる!?

2014-09-23 11:57:30 | 日記
今日スカステニュース見たら…

あ、もうエリザ千秋楽だったの!?

ってビックリw

時が経つのは本当に早い…

ムラで見たのがもう前に感じる( ̄▽ ̄)




武道館のチケットは自力でなんとかしましたw

だってどこもかしこも外れまくるんだもん。。

3回公演じゃ少ないっス。。

でも…

これで2回は行ける!!!
初日と千秋楽という貴重な2回ヽ(・∀・)ノ

風共の方が観れなさそう…

神奈川のチケット、、、厳しいわ。。


まぁ、武道館を死守しただけでも良しとしようw

 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 




知らなかった小林一三先生について

2014-09-22 08:36:48 | 日記
宝塚100周年ということで、
色んな角度から注目されてますが…

またまた面白い記事を発見♪

http://wirelesswire.jp/management_theory_by_programmer/201409180816.html


これを読むと小林一三という人物がいかに並外れた人物だったかよくわかりますね~

今まで全然知らなかったんだけど、
阪急に宝塚歌劇に東宝ってどれだけ…w

ちょっと調べてみようかなと気になり出しました。
次にムラ行ったら、小林一三記念館寄ってみようと思います♪

あと、この記事の中にzucca×zucaの紹介があってなんか嬉しかったw

 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


 


 


漫画の実写化、終わり悪ければすべて…

2014-09-21 15:02:13 | 映画
久々に映画のお話。

るろうに剣心 伝説の最期編を昨日見てきました~



3作目のこの作品、
3つ目は原作好きの人は見ない方がいいかも。。。

正直言って…

あ~やっちゃったなぁ。。。って感じ

良かったのは殺陣くらいで…
完全によくある原作を無視しまくっている脚本、演出ぶりにがっかり( ̄◇ ̄;)

京都大火編まではよかったのに…

本当に同じ監督が作ったとは思えない脚本内容に、途中からなんか逆に笑えてきた…

ネタバレ含むのでこれから見る予定の人は見ないことをお勧めします。









以下、原作好きとして気に入らないポイント。


•クスッと笑える師匠との会話なし
なんか暗い…
たまに笑えるところが、るろ剣のいいところなのに…

•奥義伝授のあと東京に行く必要ある?
京都編が完全に違うものに…

•翁をなぜあんなことに…

•蒼紫の存在理由が不明。
なぜあそこまで剣心にこだわるのか…
これは1作目で蒼紫が登場してない時点から蒼紫の存在理由は不明なんだよな~
もう少し理由をちゃんと語って欲しかった、フラッシュバックとかで。

•剣心指名手配とか斬首のまねごととか、なんなんだ、あれは!?謎展開。

•小舟でよっこらよっこら煉獄に近づくのがかっこ悪いw
やっぱり煉獄を志々雄との戦いの場にするのは間違ってた気が…

•そして、今回一番嫌だったのが…
志々雄に寄ってたかってる4対1の構図…

あそこは、普通一人一人のターン作ってくれないと…
しかも、海の上なのにいつの間にか蒼紫がいるしw

時間的に無理なら志々雄対剣心の戦いだけでよかったのでは!?

なんか中途半端でアクションシーンだけが長い印象しかなかった。。

•志々雄が死んだ後は、陸地に戻ってくるのはいいとして、あの警察官の敬礼…

サムライにどうとかって言ってて、
全くの謎演出でポカーン( ゜д゜)

本当にああいういかにもな演出、大嫌いです。

•最後は薫に『おかえりなさい』と言ってほしかった。。。
2作目のときから剣心と薫の重要なシーンがちょいちょい抜けてるんだよなぁ。。

とりあえず、、、

思い出しただけでなんかズゥーンと、
悪いところしか出てこない。。

原作知らない人にはアクションとか純粋に楽しめていいのかもしれないけど…
それならアナザーストーリーにしてくれないと…

ストーリーは原作なぞってるのにあの作りはないな…

一緒に見に行った原作好きの子にも大不評でした。。

原作の実写化はやっぱり丁寧に作って欲しい。
公開急がなくてよかったのに…

もう少しじっくり作って欲しかった。。

モヤモヤが溜まっててネガティブ発言ばかりですみません。

どうしても言わずにはいられませんでした。

以上、ネガティブ感想おわりっ!

 


 


 


 ★ぽちっとお願い致します★
宝塚好きな方♪↓↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
映画好きな方♪↓↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村