バラはほとんど終盤です…。
神代植物公園に行きました。
大温室前の白つめ草。
向こう側がバラ園です。
入ってすぐに巨大ダチュラがお出迎え。
パパイヤもあるよ。
ブラッシアベルコーサ
オンシジウム・フィマトキラム
蘭室はあまり花がなかったです。
ベゴニア室
レックスベゴニアがきれいです。
2メートル越えの木立の花。
すごくいいです。
神代銀(じんだいしろがね)
神代緑姫(じんだいりょくひめ)
神代植物園オリジナル品種だそうです。
熱帯スイレン。
ハイビスカスは温室の定番だな~。
出口にあったムシトリスミレ。
温室滞在1時間…何しに来たんだか。
菖蒲展
護国院という名前です。
ギボウシ展
あじさい展もありました。
もう少しやる気出してほしい感じもする展示…。
うっ〇さんのところを見習ってほしいです~。
ベゴニアを見に行っただけの植物園巡り…。
帰りはなぜかタカハシプランツに寄って…
キンギョソウ・シルバードラゴン購入。
神代の帰り道にタカハシさんがあるんです…。
しかたないよね~。
裏庭のレオン君もいい感じになってきました。
頂き物のKEIKOさんもきれいです。
梅雨の合間のお出かけ報告でした~。
じゃあまたね
シロツメクサって最近あまり見ない気がします。
野原がなくなったせいでしょうか。
ラン室花がないわけではなかったんですが、普通のミニの胡蝶ランが咲いてたり花が終わりのカトレアだったりで写真を撮る気になれなかったんです。
すみません。
ベゴニアももっと咲いてるかと思ったんですけど…今一つで。
レックスは好きなんですが置く場所がないので…結構大型になりますからね。
木立も背が高くなるとどうしようもなくなるので、置けないですね。
エアコン付きのサンルームが欲しいです。
花菖蒲は畑がないと無理です。
アジサイはヤマアジサイがメインの展示みたいだったんですけど、どうせなら園芸種でもいいのでもっといろいろ見せてほしいです。
やる気だそうよ~と叫びたくなる展示でした。
夏咲きの蘭は、花の寿命が短いこともあって、なかなか良いタイミングでとはいきませんね。
ブラッシア、スパイダーオーキッドなんて言われてますね。夏咲きも結構色んなタイプが咲くんですけどねぇ。
レックスベゴニア、綺麗ですね。こういう葉、心惹かれます♪
木立ベゴニアも豪華で良いですよね。
ただ育てるとなると、冬場の場所がねぇ・・・
花菖蒲も綺麗ですね。好きなんだけど置き場所がねぇ。公園等で見るのが一番良いかなぁ。
紫陽花は植物園の展示会にしては寂しい限りですね。近くの地元の方の展示会に近いかも。
菫さんのところからだとアクセスは悪いですよね。
うちからだと一番近い植物園です。
バラが一番力入れてるんじゃないかな。
バラは自分があまり興味ないので真剣に見たことがないんです。
ギボウシミニサイズのは菫さん好きそうですよね。
ベゴニア、家にサンルーム(それも冷暖房完備の)がないときれいに育てるのはかなり難しいと思います。
最近の東京は暑すぎるし冬は結構寒いし…。
大型の球根ベゴニアはかなり難しいと思うしね~。
睡蓮はお庭が広くないと、水を取り替えたり植え替えたり手がかかりそうですよね。
私は、お水取り替えるのがダメかな…。
タカハシさんから公園まで15分足らずなんですよ~ちょうどうちから中間の位置です。
だからいつも寄って帰ります。
アクセスの良さは重要ですよね。
今日は早起きしています!
神代植物園、以前一度行ったことあるんですよ。。。懐かしいです。たしかばらがたくさん咲いてる時期でした。
近くにお蕎麦屋さんがたくさんあるんですよね?^^その記憶が強かったりして(笑)
うちからだと乗り換えがちょっと面倒なので足が遠のいていますが・・・
ギボウシもいろいろ展示されてますね。
見ると欲しくなっちゃいそうです^^
ベゴニアも、以前小型のなら育てたことあります。これもいろいろ種類ありますよね~葉がきれいですよね。
スイレン、ベランダに置いたらどうだろうと思ったことあります。メダカも入れたらどうかしらとか。。。
だけどうちは暑いし、あとが大変そうだからあきらめました。お庭があったら、カメちゃんも入れる池を作りたくなっちゃうわ!(大笑)
タカハシさん、私も近くだったらしょっちゅう行ってしまいそうです。素敵なお花がたくさんあるものね~。
前に行ったときは、こちらからだとやはり一日がかりになってしまいました。(楽しいからいいんですけど)
やっぱりアクセスも影響ありますね~^^
都立の公園なので、入園料は500円です。
舛添さんが都知事の時に、大温室が改装されてきれいになり蘭室とベゴニア室ができました。
でも、あんまり中身は変わってないと思います。
バラ園の手入れはすごくきれいですよ…京成バラ園の薔薇がたくさんあります。
ベゴニア室はすごく涼しくて過湿されてました。
ベゴニアの好きな環境なんでしょうね。
スイレンは場所を取りますよね。
水鉢も必要だしね。
富士花鳥園はパラダイスでした。
球根ベゴニアがいっぱい上から下がってて、ストレプトカーパスもいっぱいで…フクロウやみみずくもかわいくて…。
ぜひ行ってみてくださいちょっと遠いけど…最近は中国人だらけの富士山地方ですが、今の時期だと河口湖のラベンダーもきれいですよ。
あ~、私もまた行きたいです。
>舛添さんの肝いりですか・・・都が経営してるんだ・・・
それでお役所仕事なんですね。
レックスベゴニアも、木立ベゴニアもずいぶん色々育てたけど、今は黒葉のレックス二種類だけが残ってます。
ブルーの熱帯スイレン、綺麗ですね~。
何年か前に、何度もお迎えしたくて悩みましたが場所がないのにどうするの?ともう一人の自分に言い聞かされて我慢しました。
でもお迎えしないで正解でした。
富士花鳥園はいつか絶対に行ってみたいと思ってます。
ベゴニアがいっぱい、ストレプトカーパスとかもいっぱい載ってますよね。
フクロウを手から飛ばしたいです。
いつになったらいけるやら・・・
バラはさすがにおわりですよね。
白つめ草って皆さんなんか郷愁を感じますよね~子供のころ遊んだんですかね~。
スイレン、ブルーがきれいですね。
透明感があって独特な色です。
展示、いつもこんな飾り方なんですよ。
全く工夫なしの定番管理です。
創意工夫とか全くないんでしょうね。
お役所仕事という感じですね。
たまには出かけますが近場ばかりです。
すべてはペットの飼い過ぎです。
出かけるのには勇気がいります。
日帰りで妹にお留守番頼むのがせいぜいです…。
神代植物園もいろいろな花が咲いてますね。
バラはこの時期は終盤ですね。
うちでもまだアウグスタルィーゼが咲いてますが、雨で傷みが早いです。
白つめ草、たくさん咲いていると絵になりますね。こういう光景、撮ってみたいです。
青いスイレン素敵ですね。こういうブルー好きです。
アジサイの展示、確かにやる気を感じませんね。
ハナショウブも工夫が感じられないから、展示担当のスタッフさんが得意じゃないのかな?
梅雨のジメジメ感の中、家にこもっていたらそれこそやる気が削がれますね。
好きな場所に出かけてリフレッシュすること大事です!
私もちょいちょい行くくせにヘレボの展示だけは見たことないんですよ~。
サクラソウとかダリアとかボタンなんかは見たんですけどね。
もともと、多肉協会の展示を見に行ったのが最初で、それからはバラとかね。
白つめ草、なんだかよくみるな~なんでだろ?田舎に住んでるからかな。
蘭室は咲いてるランは結構あったんだけど、終わりかけてたりきれいなのがなくて~。
ベゴニア箱根で見たんですね。
私は富士花鳥園ってところで見たのがきれいでした~。
神代は日本ベゴニア協会の関係で色々あるらしいんですが、もっと期待しちゃいます…舛添さんの肝いりで改装したらしいんだけどなんだか尻つぼみで…都の財政のせいなのか最近しょぼいです~オリンピックにお金かけすぎなんだよね~。
あじさい…甘茶は甘茶の葉っぱなんだそうですが、甘茶には毒が少ないのかな?
干して発酵させるってあるから発行すると毒の成分も抜けるんでしょうか?
うっ〇さんのところ行ってみたいよね~。
っていうか山口県って行ったことないです~。行きたいフグ食べたい。
あずきママさんのところは頑張れば来れますよ~オーリーちゃんの車でおいで~~大木さんの講習会とかあるときに来るといいよ~~。
宝くじ当たったら絶対来てね!
あ〇しお休みになったら是非おいでね~。
シロツメクサ、久々に見ました・・・。今頃花期なんだっけ。少女の頃花冠を作って遊びました~。
夏咲の蘭はあんまりなかったんですか?
ベゴニアはすごいですね~箱根にあるとこもすごいですよね~。若いころ行ったな~って、昔話ばかりになってしまいました(笑)
そう言えば、アジサイって毒があるはずなのに、甘茶って、お茶にするんですよね?
干したら大丈夫なんだろうか。
うっ〇さんのところ、一度行ってみたいですよね~。お近くだったら良かったのになあと何度思ったか。
あずきママさんのところもね、こちらはいつか出没できるかな~^^
オ〇キさんもなんかイベントやるたびに行ってみたいなあと思います。
でもとりあえず、今は金欠なので、うちの夏咲シクラメンの花芽を毎日眺めておとなしくすごしています;