![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/091f82d6aa19888dfe8fb86fff7da7c2.jpg?1601004990)
20年以上使ってたホースリールのホースが、
この夏の暑さに負けてやわやわになってしまって、
いくら調節しても蓮口部分から水が漏れるので新しくしました。
どうでもいいことなのですが、初めてのtakagi製…。
シャワーヘッド部分もいろんな種類もあるし、
この分野では一番なんじゃないかと思うメーカーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/27712f1092b55223d74ec45bb32c5a09.jpg?1601005418)
珍しくコンビニに行ったら雑誌売り場で見つけました。
原田治さんグッズの付録付き…ミニ水筒。
TOTOROさんのところで見た展覧会の紹介もされてました。
懐かしくてかわいいです。
別の付録ではこのキャラクターのトレーがセットになったものがついていて
それもちょっと欲しかったんですが、
トレー類は結構家にあるので( ^ω^)・・・
(無駄なものは買わないように…断捨離です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/85c44d0e8ecd71e3a0eb734eae0492c9.jpg)
秋の匂いがしてきましたね。
大好きなミセバヤ。
このところ雨模様ですが、気温もぐっと下がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9e/72ad8196a4e904fff5a0ce4969660fa8.jpg)
パンジービオラもセルトレイに植え替え。
順調に育って欲しいですが、
なかなか難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/f2c21c787b4ce6b5423750100c90f821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/5e5b63fc14fa3eb894c6f08ce1790753.jpg)
家の中の観葉植物。
風水的に植物が枯れる家はよくないってテレビの占い番組で見てたけど、
その先生の家の観葉植物、汚かったな~。
もっとキレイなものと差し替えて欲しい…説得力がないよ。
家では、ペットが多いので大きな観葉植物は置かないし置けないけど、
みんな結構元気です。
植物も相性とかあるので、どうしてもそのおうちに合わずに
枯れちゃうものとかあるみたいです。
無理しないであきらめも肝心。
観葉植物は、切り花感覚で楽しみましょう。
汚いまま置くより処分するのも運気アップにつながりますよ。
写真の斑入りの葉っぱの植物2つ似てるけど1枚目の葉っぱは
シンゴニウムフレンチマーブル。
2枚目はポトスエンジョイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/65898f1cf65947f1d1a15e6de423de4b.jpg)
玄関の電話機の横の木彫りのネコ。
断捨離と言いながらこういうものは見ると連れ帰ってる…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/99b871f34d48ce143ff39137ab1745dd.jpg)
母さん、いい加減にしてね。