しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

今年のサンパチェンス

2017-06-06 17:12:42 | 一年草 多年草
昨日 お友達と近くの温泉施設に行ってきました

垢すりに岩盤浴 垢すりはこの世のものとは思えないくらいの垢が出ました

心も体もリフレッシュできました


毎年 恒例のサンパチェンス

今年は


スィートピーチ



さくさくパープル

どれくらい大きくなるか 楽しみです



今日の庭です




17歳 こんもりしてきました



カンパニュラも





開ききったジュビリー 5分咲きのジュビリー

どちらもきれいです



ストロベリーアイス


ユキコ 蕾が膨らんできました



ペッシュ・ボンボン いい香りで可愛い~


アナベル 


あまりにも茂りすぎたアオダモの木を選定すると



分かりにくいですが 鳥の巣発見

卵はなかったし 子育て終わった後だったのかな?



お天気は 西から下り坂

梅雨入りが近づいてきました

切り戻しビオラ その後

2017-06-01 18:20:09 | 一年草 多年草
郵便はがきが値上がりしたんですね

懸賞応募 年賀はがきの残りを使っているので

間違いないようにしなくちゃね


10日くらい前に 切り戻したビオラ

少し復活




再びお花も咲いています

暑くなる7月くらいまで 頑張ってね


ペチュニアたちも 少しこんもりしてきました




17歳(セブンティーン)

植える鉢によって 雰囲気が少し違いますね


サフィニアブーケ キューティ―ピーチ



バーベナも



ガウラも咲き始めています


ダイアナも咲きました



いつも自転車で通る川沿いの花壇

花で街をいっぱいにしよう ○○支部って書いてあります

マリーゴールドやサルビア そして 一番奥に薔薇

とっても素敵です









きれいに咲いていました


おまけ

午前中 姿が見えません

おかしいな?ってそこら中探したよ

和室の押し入れに潜り込んですました顔


へへへ・・ 見つかっちゃった

ビオラコレクション

2017-05-04 10:42:26 | 一年草 多年草
5月に入り ぐっと暖かくなりました

しかし 気温差が大きいので まだ炬燵が片つけられません

年々 怠慢になって ビオラの鉢が減っていきます





これは昨年冬に植えこんだもの

ようやくこんもり






こちらは 春になって植えたもの

なんと淋しい…


おまけはバーベナ


ブゥ―ドゥスター






あっ

ハナミズキも満開です


今年は赤が花付きが良かったです

5月なのに30℃??

2016-05-24 12:13:46 | 一年草 多年草
暑いです

5月から30℃なんて この先思いやられますね

日中は30℃を超えますが 朝晩は12~3℃ 気温差激しいです


ビオラ まだ頑張っています




そろそろ切り戻した方がよさそうですね


こちらは 一度切り戻して

またこんもり



左のビオラは切り戻しようやく咲いてきました



マーガレットも こんもりしてきました


ロベリア 2種


カンパニュラ?









ハンギング朝顔

昨年の種をまいたら 全部発芽 やったー!


ワイルドストロベリー

美味しそう~


おまけ


ピエールとダイアナ


熱中症に注意しましょうね

ポッキリ

2015-10-04 11:48:20 | 一年草 多年草
先週の金曜日 台風に伴う低気圧の影響で

強風注意報が出ました

倒れそうな鉢は 軒下に入れて 対策をとったつもりでしたが

まさか…

ここまで大きくなった サンパチェンスの鉢が倒れるとは思いませんでした



こちらから見れば 大丈夫なんですが




太い枝が 一本ポッキリ…



半分なくなっちゃいました


気分を変えて

綺麗どころを







コリウスは とっても元気です





パットオースチン

庭を見回っていると

おや?

気の早いクリスマスローズ



あらあら 蕾を付けていました

サンパチェンス その後

2015-08-23 11:28:21 | 一年草 多年草
朝晩がかなり涼しくなってきました

夏も終わってしまうのかと思うと ちょっと淋しい…



サンパチェンス 大きくなりましたよ~






大きくなると 水切れも頻繁

ちょっと油断すると 夕方には しおれています

もう少し 頑張って大きくなってね~



一鉢に 2色植えたら いい感じ~



2度目の切り戻し後 またこんもり サフィニア



デュランタも 切り戻したら 再び



日日草






アイスバーグも再び

おまけ


今年の挿し木は なんかいい感じ

好調 ハンギング

2015-08-15 10:51:18 | 一年草 多年草
先日の雨で 少し暑さがやわらいだ感じです

昨晩は エアコンなしでも眠れました




切り戻してないんですが 

今年は いい感じに咲いてます






ハンギング朝顔も ツルが伸びて

花数が増えてきました




トレニアとサフィニア


つぼみのポーチュラカ

なんか かわいい~



鉢花もこんもり






先日のリースは…


お花が均等になってきました


薔薇も まだまだ咲きます






爽やか カクトラノオ


おまけ


ポケモン ハリマロンとツーショット

真夏のビオラ

2015-08-01 16:37:55 | 一年草 多年草
暑い日が続きます

熱のこもった2階は 窓全開でも さすがに眠れません

今週から 1階に寝床を移し 数時間だけ エアコンをつけて

ようやく眠れる日々です

いつまで続くんでしょうね この暑さ…



切り戻して 切り戻して…

もうさすがに 処分しようかと思っていたビオラ

意外に まだいけそうです






少し 葉っぱは カビっぽいですが

これならまだしばらく楽しめそうです


もう暑くて 日中は 庭には出られません

アップするお花も だんだん減ってきています



トレニア

白は 涼しげですね


ブルーの朝顔も 咲きました~



ポーチュラカは 夏に強いですね


トゲトゲの ニゲラの種



もみじ葉と ファーストイエロー なぜか 元気です



開きすぎた エンジェルフェイス

これもありですね



庭は こんな感じです

ドライフラワー化した紫陽花たち




そろそろ 剪定ですね


おまけ



お風呂場の脱衣籠 上から2段目がお気に入り


そこが涼しいかい? しおん

切り戻し組 再び

2015-07-26 11:55:57 | 一年草 多年草
またまた 台風が近づいていますね

被害が出ないことを 祈ってます



梅雨のさなか 切り戻したペチュニアたち

再び 花盛りです





中央部の枯れこみがひどくて 心配しましたが

なんとか こんもりもち直してくれました





ハンギング朝顔と 涼しげです



3色の姫小菊 



ゲラニウムも 切り戻したら 

また花が咲き始めています


さて

サンパチェンス




だいぶ 大きくなりました

でも 朝晩水遣りしないと グッタリです



先日の斑入り朝顔

今朝1輪咲きました


薔薇も


エレガントレディ


シャンテ・ロゼ・ミサト


最後は

青空に 百日紅

朝顔

2015-07-20 11:39:58 | 一年草 多年草
台風一過 そして梅雨明けです

夏といえば朝顔

久しぶりに 朝顔植えました



ハンギング朝顔 恋しぐれ

ラベンダーってありましたが ブルー?ですね

小さめの花と 分枝 草勢が強いらしいので

ハンギングバスケットにしてみました

支柱は立てず たぶん 後ろのラティスに絡んでくれる予定です



おや?

遠くに小さく しおんが写ってますね~

覗いてたんだ あはは…


お花はまだですが 普通の朝顔も



涼しげな 斑入り葉です



オニユリも咲き始めました


夏らしい色ですね~


夏用に リースも変身

コリウスとベコニア



あらら…

下の方 2か所 発育が悪いです


おまけ
今 嵌っている納豆


はなかっぱちゃんのイラスト

やわらかくて 美味しいんですよ

ちなみに 私は わさびとマヨネーズを入れて食べます