夕方、すごい雨と雷。
お天気は下り坂・・・・
あ~薔薇が咲きそうなのにな。
うっTさんちのハニーサックルはピンクでいい香り。
我が家のは、オレンジ色。

正式名は、ロニセラ テルマニアーナ
甘い香りがしますが、それほど香りません。
種類によって違うのかしら?

クレマのタワーの隣

反対からは、こんな感じ。
お花が終わると、蔓がすごい勢いで伸びるんです。
始末に終えず、いつもバッサリ切っちゃってます。
これは、アイアンのトレリスに絡ませていますが、
いい方法はないでしょうか???
昨日、お花屋さんでこれ買っちゃいました。

アナベル
このデカさで、1000円。

綺麗ね~
ランキングに参加しています。
もう少しで咲きそうな、スウェーデンのお姫様を押してね~


お天気は下り坂・・・・
あ~薔薇が咲きそうなのにな。
うっTさんちのハニーサックルはピンクでいい香り。
我が家のは、オレンジ色。

正式名は、ロニセラ テルマニアーナ
甘い香りがしますが、それほど香りません。
種類によって違うのかしら?

クレマのタワーの隣

反対からは、こんな感じ。
お花が終わると、蔓がすごい勢いで伸びるんです。
始末に終えず、いつもバッサリ切っちゃってます。
これは、アイアンのトレリスに絡ませていますが、
いい方法はないでしょうか???
昨日、お花屋さんでこれ買っちゃいました。

アナベル
このデカさで、1000円。

綺麗ね~
ランキングに参加しています。
もう少しで咲きそうな、スウェーデンのお姫様を押してね~

北アルプスを見ると、
また雪が降ったみたいです。
今朝も肌寒かったです。
やっと咲き始めました~

スーヴェニール・ドゥ・セントアンス
オールドローズです。
香りがとってもいいんです。

虫さんもやってきました。

チャールストン

枯れこんだ枝があって、昨年よりこじんまりしちゃいました。

銀世界

ミッシェル・メイアン
雨上がりなので、アブラムシが増殖中・・・
気をつけないと!!
先日の、白の牡丹の根元から生えてきたのは、

ピンクの芍薬でしょうか?
不思議だけど、得しちゃった。
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
また雪が降ったみたいです。
今朝も肌寒かったです。
やっと咲き始めました~

スーヴェニール・ドゥ・セントアンス
オールドローズです。
香りがとってもいいんです。

虫さんもやってきました。

チャールストン

枯れこんだ枝があって、昨年よりこじんまりしちゃいました。

銀世界

ミッシェル・メイアン
雨上がりなので、アブラムシが増殖中・・・
気をつけないと!!
先日の、白の牡丹の根元から生えてきたのは、

ピンクの芍薬でしょうか?
不思議だけど、得しちゃった。
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
昨日は暑かったです。
32度ですよ。
どうなっちゃってるの??
今日は、
です。
薔薇のつぼみが、もう少しで開きそう。
雨よ、早く止んでね~
ブルーのクレマチス。
今年もタワーになりました。


反対から。
手前はセントランサス。
薔薇は、シャルロット。

数えてないけど、お花は100個くらい???かな?

グリーン・アイズ
もう少し開くと、薄黄緑色になります。

かほりの君
かっわいい~
香りは?しませんね。

かほりの君の両サイドには、薔薇。
左から、銀世界、ストロベリーアイス、
アブラハムダービー
もう少しです。
ところで、
これは?葵でしょうか?
植えてないのに生えてきました。

鳥さんのお土産かな?
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
32度ですよ。

どうなっちゃってるの??
今日は、

薔薇のつぼみが、もう少しで開きそう。
雨よ、早く止んでね~

ブルーのクレマチス。
今年もタワーになりました。


反対から。
手前はセントランサス。
薔薇は、シャルロット。

数えてないけど、お花は100個くらい???かな?

グリーン・アイズ
もう少し開くと、薄黄緑色になります。

かほりの君
かっわいい~
香りは?しませんね。

かほりの君の両サイドには、薔薇。
左から、銀世界、ストロベリーアイス、
アブラハムダービー
もう少しです。
ところで、
これは?葵でしょうか?
植えてないのに生えてきました。

鳥さんのお土産かな?
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
今日の最高気温は29度まで上がる予報です。
一気に夏~~!!
少しづつ、夏のお花へ。
従姉妹が、タキイさんの関連ハウスで働いているので、
ダブルのサフィニアを分けてもらいました~


ブルー系、ピンク、白もあったけどまだ咲かないんです。
お花が大きいので、満開になったらすごそう。

ペチュニア ライムグリーン
ライムグリーンというより、クリーム色っぽいかな?

2階建てよ~
そして、冬越し組のペチュニア

ほおべにと、白のは、何だったかしら??

藍色小町と・・・さて、お花が咲くまで分らん・・
挿し芽で冬を越したのではないので、
中央部が木質化して、枯れた葉っぱも目立って、
よ~く見ると美しくないの・・・

ロベリアはスプリングさんに頂いたもの。
隣のバーベナは冬越ししたもの。
ネグンドカエデの根元で、ひっそりと。

タツナミソウ
ブルーと白。
庭いっぱいに殖えてくれたらいいなあ~
最後はネリモーザ

明日はいよいよ、福山君のライブ。
では、仕事に行ってきます。
お返事、遅くなりまーす。
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
一気に夏~~!!
少しづつ、夏のお花へ。
従姉妹が、タキイさんの関連ハウスで働いているので、
ダブルのサフィニアを分けてもらいました~


ブルー系、ピンク、白もあったけどまだ咲かないんです。
お花が大きいので、満開になったらすごそう。

ペチュニア ライムグリーン
ライムグリーンというより、クリーム色っぽいかな?

2階建てよ~
そして、冬越し組のペチュニア

ほおべにと、白のは、何だったかしら??

藍色小町と・・・さて、お花が咲くまで分らん・・

挿し芽で冬を越したのではないので、
中央部が木質化して、枯れた葉っぱも目立って、
よ~く見ると美しくないの・・・

ロベリアはスプリングさんに頂いたもの。
隣のバーベナは冬越ししたもの。
ネグンドカエデの根元で、ひっそりと。

タツナミソウ
ブルーと白。
庭いっぱいに殖えてくれたらいいなあ~
最後はネリモーザ

明日はいよいよ、福山君のライブ。
では、仕事に行ってきます。
お返事、遅くなりまーす。
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
いいお天気でした~
明日は夏日の予報です。
ウェイゲラ フロリダ バリエガタ

ハイカラな名前ですが、
斑入りのウツギです。
♪卯の花の匂う垣根に、ホトトギス早も来鳴きて・・♪
“夏は来ぬ”の卯の花って、ウツギの事なんだそうです。

葉っぱの斑入りが綺麗ですね~

ドウダンツツジ
地味ですが、よーく見ると可愛いですね。
我が家の地植え薔薇一番手は、ピンクの名無しさん。

お向かいの奥さんに頂いたのを挿したものです。

小ぶりですが、紫に近い綺麗なお花。

これはちょっと開きすぎ?
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
明日は夏日の予報です。
ウェイゲラ フロリダ バリエガタ

ハイカラな名前ですが、
斑入りのウツギです。

♪卯の花の匂う垣根に、ホトトギス早も来鳴きて・・♪
“夏は来ぬ”の卯の花って、ウツギの事なんだそうです。

葉っぱの斑入りが綺麗ですね~

ドウダンツツジ
地味ですが、よーく見ると可愛いですね。
我が家の地植え薔薇一番手は、ピンクの名無しさん。

お向かいの奥さんに頂いたのを挿したものです。

小ぶりですが、紫に近い綺麗なお花。

これはちょっと開きすぎ?
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
今年も、キングサリの季節になりました。
この木って、すごく大木になるんだそうですね。
以前、4メートルを越える大株のキングサリの写真が新聞に載っていました。
そんなに大きくなったら・・・ちょっと困る・・・

2階から撮ってみました。

右の薔薇は、名無しのオレンジ薔薇。
咲くのはもう少し先かな?
手前はカエデ。
なんとも統一感のない庭。
キングサリの足元には、
ジャーマンアイリス


庭木も次々咲き始め、新緑眩しい爽やかな5月。
大好きです。
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
この木って、すごく大木になるんだそうですね。
以前、4メートルを越える大株のキングサリの写真が新聞に載っていました。
そんなに大きくなったら・・・ちょっと困る・・・

2階から撮ってみました。

右の薔薇は、名無しのオレンジ薔薇。
咲くのはもう少し先かな?
手前はカエデ。
なんとも統一感のない庭。

キングサリの足元には、
ジャーマンアイリス


庭木も次々咲き始め、新緑眩しい爽やかな5月。
大好きです。
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
先週は、土曜日も仕事になっちゃって
週4日。
・・・きつい・・・
クレマチス ネリモーザ
今年は、花数が増えました。

中央にピンクの縞が入ります。

両側は、イングリッシュローズに囲まれています。
ネリモーザと一緒に植えた、ダッチェス・オブ・エジンバラ

膨らんできました。
枯れちゃったと思ったら、また芽が出てきたんです。
でも、かなりピンチなのは、
今年買ったばかりの、プリンス・チャールズ

植えて、しばらくは茎も伸びてきて、
やった~!!
って思っていたら、こんな風に萎れてきてしまいました。
これって病気かしら??
もう少しなのは、

モンタナ・グリーンアイズ

あずきママさんに頂いた、かほりの君
待ちきれない~~
最後は、アブラハム・ダービー

いい香りです。
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
週4日。
・・・きつい・・・
クレマチス ネリモーザ
今年は、花数が増えました。

中央にピンクの縞が入ります。

両側は、イングリッシュローズに囲まれています。
ネリモーザと一緒に植えた、ダッチェス・オブ・エジンバラ

膨らんできました。
枯れちゃったと思ったら、また芽が出てきたんです。
でも、かなりピンチなのは、
今年買ったばかりの、プリンス・チャールズ

植えて、しばらくは茎も伸びてきて、
やった~!!
って思っていたら、こんな風に萎れてきてしまいました。
これって病気かしら??
もう少しなのは、

モンタナ・グリーンアイズ

あずきママさんに頂いた、かほりの君
待ちきれない~~
最後は、アブラハム・ダービー

いい香りです。
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
ここ2日いいお天気です。
発電日和で、この2日は太陽光だけで電気代が賄えてます。
嬉しいです。
お天気が続くと、牡丹もあっという間に開いてしまいます。

蕾は20個くらいでしょうか?
重そうです。

開き始めは薔薇のよう。

嬉しいことに、蕾の数は年々増えてます。

白の玉簾

根元を見て見ると・・
緑色の新しい茎が伸びています。

伸びた茎は、玉簾の葉っぱとは感じが違って、
蕾も少しピンクがかっています。
不思議~
白いお花が咲くのでしょうか???
おまけ

オオヤマレンゲ
不思議な香りです。
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
発電日和で、この2日は太陽光だけで電気代が賄えてます。
嬉しいです。
お天気が続くと、牡丹もあっという間に開いてしまいます。

蕾は20個くらいでしょうか?
重そうです。

開き始めは薔薇のよう。

嬉しいことに、蕾の数は年々増えてます。

白の玉簾

根元を見て見ると・・
緑色の新しい茎が伸びています。

伸びた茎は、玉簾の葉っぱとは感じが違って、
蕾も少しピンクがかっています。
不思議~
白いお花が咲くのでしょうか???
おまけ

オオヤマレンゲ
不思議な香りです。
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村
午前中はお日様が出ました。
でも、また雨。
やっぱ3日も続くと・・・・
雨の庭で元気なのはヒューケラ。
蕾が上がってきたものもあります。


スプリングさんに頂いた、ブレッシングガム。
赤いお花ですね~

キャラメル
ヘンリー蔦とリシマキアの寄せ植え。

ヒューケラのみ
おまけ
薔薇、開花第1号は・・・
挿し木のアブラハムダービー

もう少し・・
牡丹のつぼみも、花色が見えてきました。

白

ピンク
開花が楽しみ~
ランキングに参加しています。
応援してね~
にほんブログ村
でも、また雨。
やっぱ3日も続くと・・・・
雨の庭で元気なのはヒューケラ。
蕾が上がってきたものもあります。


スプリングさんに頂いた、ブレッシングガム。
赤いお花ですね~

キャラメル
ヘンリー蔦とリシマキアの寄せ植え。

ヒューケラのみ
おまけ
薔薇、開花第1号は・・・
挿し木のアブラハムダービー

もう少し・・
牡丹のつぼみも、花色が見えてきました。

白

ピンク
開花が楽しみ~
ランキングに参加しています。
応援してね~

にほんブログ村