しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

クレマチスと薔薇

2016-05-14 16:49:36 | クレマチス
夏のような 暑さが続きます


先日の アブラハム・ダービーも咲いてきました





挿し木で 何年目かな?

親株は まだ 咲かないのに 挿し木ちゃんが 先に開花です




シャンテ・ロゼ・ミサトと コラボの モンタナ 



クレマと薔薇は ベストパートナー

ミサトが咲くまで 待っててね



ミッドナイトブルー

咲き進んでいます

近くに植えた


ネリモーザ



ダッチェスオブ・エジンバラ






ミッシェル・メイアン






かほりの君

下から見ると


ストロベリーアイスと絡ませています



獅子丸

アイスバーグの近くに植えています

国際薔薇とガーデニングショウ TVで見ました

薔薇だけでなく 一緒に植える 植物で かなり印象が変わってきます

ぜひ 行ってみたいし 参考にしたいです

おまけ


タツナミソウ

地味ですが かわいいお花です


てへぺろ しおん君

すっかり涼しくなりました

2015-09-14 11:41:55 | クレマチス
水害の被害がニュースで流れるたび

胸が痛みます

自然災害の恐ろしさ 痛感します


切り戻したら 再び咲きました


ダイアナ


かほりの君


ダッチェス・オブ・エジンバラ

クレマチスって 種が面白いんです



もっと進むと


フワフワ くねくね




ヒューケラも また咲いてます


ルビーネックレス お花は黄色



デュランタ


空の色も ぐっと秋らしくなりましたね

台風一過

2015-05-13 12:22:39 | クレマチス
5月に台風

風が強く せっかく膨らんだ薔薇が 何本か

風に煽られ 折れてしまいました

蕾だけ 一輪挿しに・・


開くかなあ?


クレマチスが咲き始めています


蕾だった かほりの君


薔薇 ストロベリーアイス と コラボ



ダッチェス・オブ・エジンバラ


パッと開いたよ


今年は 花付きがいいです


おまけ

折れずに耐えた ピンクの薔薇

今年のタワーはお花が少ない・・

2013-05-21 17:29:14 | クレマチス
こんなに暑い日が続いて・・

からだがついていかない・・





オベリスクに巻きつけたクレマチス、

今年は霜で枯れちゃった花芽もあって、お花が少なめ。



ダッチス・オブ・エジンバラ



清楚ですね



おまけ

ジャーマンアイリス



クレマチス

2013-05-16 11:37:26 | クレマチス
ここ数日、真夏のような暑さ

薔薇のつぼみも膨らんで、

一年で一番好きな季節



薔薇より一足早くクレマチスが咲き始めました



ネリモーザ




霜害にあって、今年は花数が少ないです



かほりの君



モンタナ グリーン・アイズ

我が家のクレマはあと3種

開花待ちです

留守の間に…

2013-04-03 13:15:15 | クレマチス
東京に進学した娘の引っ越しで

しばらく留守にしてました。

東京は、寒かったよ~


庭は、

クリスマスローズが咲いてました。

ピーチ


セミダブル




バレンタイングリーン


ブラック

留守の間、お留守番の僕は

こーんな顔でペットホテルで

やさぐれてました。

ごめんね、しーちゃん。

クレマチスのタワー

2012-05-23 17:08:47 | クレマチス
寒暖の差が激しいですね。

昨日の雨は冷たく、今日は暑いくらい・・



今年も満開になりました。




昨年より、より天辺までつるが伸びました。



花数は100個は超えるでしょう。




ネリモーザとダッチス・オブ・エジンバラのオベリスク



エジンバラが開いてきました。



両側には、ER。

シャルロットとウィーズリー

まだ蕾が固いんですが、咲いたら豪華になる予定です。えへへ・・



かほりの君は小鳥付きオベリスク



薔薇は左から、銀世界、ストロベリーアイス、アブラハムダービー



ピエールと一緒のモンタナ グリーンアイズ


薔薇とクレマ、最強のコンビですね。

冷たい雨

2012-05-15 11:26:27 | クレマチス
昨日は暑いくらい、

今日は寒い雨です。


雨の中、クレマチスが咲きました。



ネリモーザ

もう少しピンク色ですが、上手く撮れません・・




かほりの君

あともう少しです。




モンタナ グリーン・アイズ

こちらももう少し・・

硬い薔薇の蕾はピエールです。



今年の薔薇開花第1号は、



このピンクの薔薇

残念ながら、名前は不明。

お向かいの奥さんに頂いた枝の挿し木ちゃんです。

お天気が回復したら、他の薔薇も開きそうです。

プリンセス・ダイアナ

2011-06-12 16:52:24 | クレマチス
深夜の更新から、

2回目の更新です。



小さいオベリスクのプリンセス・ダイアナが咲きました。



今のところお花は2個ですが、蕾が見えますね。




下のほうに見えるのは、ピエール・ドゥ・ロンサール。

挿し木の3年目なのでまだ小さいです。




かほりの君

小鳥のオベリスクの天辺近くまで伸びてきましたよ。

まだ蕾ですが、壷ちゃんは可愛いです。



ランキングに参加しています。

こぼれ種で、庭のあちこちに咲き始めた

ラークスパーを押してね~



クレマチスのタワー

2011-05-22 18:00:35 | クレマチス
昨日は暑かったです。

32度ですよ。

どうなっちゃってるの??


今日は、です。

薔薇のつぼみが、もう少しで開きそう。

雨よ、早く止んでね~



ブルーのクレマチス。

今年もタワーになりました。






反対から。

手前はセントランサス。


薔薇は、シャルロット。


数えてないけど、お花は100個くらい???かな?




グリーン・アイズ

もう少し開くと、薄黄緑色になります。



かほりの君

かっわいい~

香りは?しませんね。




かほりの君の両サイドには、薔薇。

左から、銀世界、ストロベリーアイス、

アブラハムダービー

もう少しです。



ところで、

これは?葵でしょうか?

植えてないのに生えてきました。


鳥さんのお土産かな? 


ランキングに参加しています。

応援してね~  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村