今日は、大掃除。
お風呂場をやっつけました。
こびり付いた湯あか。悪戦苦闘。
でも、お酢を薄めて、ゲキおちスポンジでこすると・・・
楽にスッキリ。 すばらしい酢のちから。
娘にもらった、紅茶。
ダヤンのラズベリーティー。
小さくてかわいい缶なので、ちっちゃい多肉を植えてみました。
多肉を2種類。
こんな感じです。
今日は、大掃除。
お風呂場をやっつけました。
こびり付いた湯あか。悪戦苦闘。
でも、お酢を薄めて、ゲキおちスポンジでこすると・・・
楽にスッキリ。 すばらしい酢のちから。
娘にもらった、紅茶。
ダヤンのラズベリーティー。
小さくてかわいい缶なので、ちっちゃい多肉を植えてみました。
多肉を2種類。
こんな感じです。
12月に雨。 変な感じです。
姉がお酒を送ってくれました。
わーい!
限定1000本。って書いてありました。
その言葉に弱い私・・・
新年に、いただくことにします。
このラベルが、気になる。 ガウガウ。
冷え込み厳しい今朝。
忘年会で、車を職場に置いてきた主人を送って、朝のドライブ。
青空の下、北アルプスがすごくキレイでした。
携帯の映像なので、いまいち。
あー、デジカメ持ってくれば良かった。
今日のしおんくん。
ビニール袋で遊んでいて、持ち手のところに、首が入っちゃった。
それでも、ごきげん。
いいお天気。 だけど・・・さむい
最高気温は、5度にも満たない・・
こぼれ種で、生えてきたラークスパー、お部屋の中に入れたら、グーンと生長。
植え替えました。
ビスケットの形なんですよ、プランターが。
かわいいけど、思ったより小さくて、あんまり植えられなかった。
しおんに食べられないように、注意しなくちゃ。
ラークスパー、デルフィニウムの一種で、花が咲くと、こんな感じです。
メリークリスマス
今年は、初めてクリスマスケーキを買いました。
毎年、下手ながら私が作ります。
昨年は、子供たちが2人で、作ってくれました。
イチゴとブルーベリーのケーキでした。
スポンジがうまく膨らまなくて、もう一度やり直して・・
とっても美味しかったですよ。
あれから1年も経ったなんて、早いなぁ。
今年は、お店のを買ってみようと、3人で相談して、買いに行きました。
さすがに、キレイ!
すごく美味しかった。
でも、手作りには手作りの良さがあるから、どちらともいえないなぁ。
11月以来の雪です。
3センチくらいかな?
でも、お花たちはすっかり雪の中。
一面、銀世界。
ビオラが・・・雪の中。
冷たそう。
南天も、雪をかぶって・・・
でも、赤い実と白い雪、なかなかきれい
先日紹介したアリッサムも、雪の中・・
でも、お日様が出てきて、道路は雪が溶け始めました。
明日はクリスマスイブホワイトクリスマスになるかしら?
いいお天気です。
気温は・・・今日の最高気温の予想は8度だから、5~6度ってところかな?
ほとんど花がなくなって、殺風景の庭。
久しぶりにカメラを持って、出てみました。
鉢植えの、バコパ。
簡易式のビニールハウスにいれているのですが、
お天気のいい昼間は外に出します。
まだ、頑張って咲いています。 意外と寒さに強いんだ。
ワイルドストロベリー、枯れた葉っぱの中にお花を発見。
実になりそうなものもありました。
ずーっと植えっぱなしで、ほとんど手入れもしていません。
強いのね。
千日紅。
これは、花というか、カラカラで、ほとんどドライフラワー状態。
でも、先端がピンクでかわいい。
地植えのアリッサム。
しかも、こぼれ種で生えてきたもの。
まだまだ、こんもり、一番元気。
毎朝、氷点下の寒さの中で頑張っているお花たち。
私も、がんばろう。
誕生日にいただいたデンドロビウム。
何年前の誕生日かな? 三年位前・・かな?
いただいたときは、白いキレイな花がいっぱいでした。
2年目は、花は咲かず、昨年は、1本だけ花がつきました。
高芽がいっぱい出てきたので、今年の春先、株分けもして鉢を3つに増やしました。
寒くなったので部屋の中に入れたのですが・・・
つぼみはつかず、高芽があちらこちらから出てきてしまいました。
ここにも ここにも・・
これは、高芽を植えた鉢なのに、さらにまた高芽が・・・・
大きくなった高芽は、また採って、植えたほうがいいのかしら
ランって難しい。
誰かたすけて
今朝も、冷え込み厳しく、真っ白に霜が降りました。
オキザリス パーシーカラー。
お日様があたらないと、花が開きません。
ようやく、咲きはじめました。
蕾の段階で購入しました。
赤というか、えんじ色っぽい感じの蕾でした。
開くまでの、様子を観察してみると、すごくかわいいのです。
くるくる巻いています。
中は、白
縁取りが、赤なんですね。
横から見てみると・・・
花びらのふちだけ赤いのがよくわかります。
もうすぐ、全部開きます。
蕾とは違って、白い花です。
花びらの外側が赤の縁取りになっていました。
かわいい可憐な花です。
もっといっぱい咲いて欲しいのですが、寒くて、満開までは時間がかかりそうです。