早朝の草取り、頑張ってます。
・・・でも、
この暑さで、草の生長も早い早い。
全然追いつかないじゃん

・・・でも、
この暑さで、草の生長も早い早い。
全然追いつかないじゃん


真夏の薔薇は、あまり綺麗に咲きません。
でも、2番花が満開になりつつあります。

アイスバーグ

病気にもならず、きれいに咲いてくれています。

スーヴェニール・ドゥ・セントアンス
葉っぱが・・黄色い・・

一回りちっちゃくなった、クィーン・オブ・スウェーデン

オレンジの名無しさんは、比較的きれいです。

アブラハム・ダービー
すぐにこんなに開ききっちゃいます。

ミッシェル・メイアン
春に比べたら、お花の大きさは半分くらいです。

シャルロット

ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ
虫食いもあって、あまりきれいに咲いてくれません・・
でも、健気に咲く薔薇たち、
私も元気になります。
ランキングに参加しています。
ウィーズリーを押してね~

でも、2番花が満開になりつつあります。

アイスバーグ

病気にもならず、きれいに咲いてくれています。

スーヴェニール・ドゥ・セントアンス
葉っぱが・・黄色い・・


一回りちっちゃくなった、クィーン・オブ・スウェーデン

オレンジの名無しさんは、比較的きれいです。

アブラハム・ダービー
すぐにこんなに開ききっちゃいます。

ミッシェル・メイアン
春に比べたら、お花の大きさは半分くらいです。

シャルロット

ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ
虫食いもあって、あまりきれいに咲いてくれません・・
でも、健気に咲く薔薇たち、
私も元気になります。
ランキングに参加しています。
ウィーズリーを押してね~

すっかりサボってました・・
というのも、
もう一人、新人さんが増える予定でしたが、
調整つかず、少し減った仕事も、また増えちゃって。
庭仕事もできず、
草も伸び放題、花がらもそのまま・・
暑いし、ここ数日バテ気味でした。
夏になって、満開のはずのペチュニア類も、
今年はいまいち。

サルサ
上から見ると、

中央部にお花が少ないです。

ドレスアップ
ちょっと蒸れ気味。
内側の葉っぱは、黄色くなってます。


ブルーのドレスアップも、
花がまばらで、全体的には写せないんです。

斑入りのインパチェンス、フュージョン
植えるときに、ピンチしたものを挿して、
もう一鉢増えました。

斑入りは涼しげですね~
さて、
もう少し頑張りますね。
ランキングン参加しています。
2番花のグラミスキャッスルを押してね~

というのも、
もう一人、新人さんが増える予定でしたが、
調整つかず、少し減った仕事も、また増えちゃって。
庭仕事もできず、
草も伸び放題、花がらもそのまま・・
暑いし、ここ数日バテ気味でした。
夏になって、満開のはずのペチュニア類も、
今年はいまいち。

サルサ
上から見ると、

中央部にお花が少ないです。

ドレスアップ
ちょっと蒸れ気味。
内側の葉っぱは、黄色くなってます。



ブルーのドレスアップも、
花がまばらで、全体的には写せないんです。

斑入りのインパチェンス、フュージョン
植えるときに、ピンチしたものを挿して、
もう一鉢増えました。

斑入りは涼しげですね~
さて、
もう少し頑張りますね。
ランキングン参加しています。
2番花のグラミスキャッスルを押してね~

今朝、バラの根元にアイツを見つけました。
そうです。
ゴマダラカミキリ虫。
今年もゴマダーラの季節がやってきました。
昨年も、10匹以上は抹殺しています。
かわいそうですが、大事なバラ、
穴を開けられたら大変!!
そして、
待ちに待ったテッポウユリが咲きました。
ブロ友のnicoさんにいただいた、トライアンフェター。

すごく背が高いんです。
今年は、子供まで咲きました。

お花はまだ一つづつですが、
むかごで殖えたのかしら??


大きいお花で、とっても豪華。
蕾はまだいっぱい!!
しばらく楽しめそうです。
ランキングに参加しています。
クレマチス、ダイアナを押してね~

そうです。
ゴマダラカミキリ虫。
今年もゴマダーラの季節がやってきました。
昨年も、10匹以上は抹殺しています。
かわいそうですが、大事なバラ、
穴を開けられたら大変!!
そして、
待ちに待ったテッポウユリが咲きました。
ブロ友のnicoさんにいただいた、トライアンフェター。

すごく背が高いんです。
今年は、子供まで咲きました。

お花はまだ一つづつですが、
むかごで殖えたのかしら??


大きいお花で、とっても豪華。
蕾はまだいっぱい!!
しばらく楽しめそうです。
ランキングに参加しています。
クレマチス、ダイアナを押してね~
