しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

ユリ

2010-07-26 17:09:05 | 球根
今日は土用の丑の日。

奮発して、スーパーではなく、うなぎやさんで買ってきましたよ~

うなぎを食べて、明日からまた頑張りましょう!!



皆さんのところよりかなり遅くなりましたが、

ユリが咲きました。



nicoさんに頂いた、サーモンスター

でも、色がサーモンではないの。



ラベルはもっとオレンジ色。

これから少し変化してくるのかしら?

我が家のは黄色ぽいですね。



オリエンタルリリーだと思うんですが、

ダブルのお花。

完全に開きってませんが・・・



確か、カサブランカを植えたと思うんですが・・・


咲いたのは少し黄色っぽいお花でした。

????
何でかしら?





おまけ



ミニトマト、3個収穫できました。

皮が硬めですが、美味しかったです。


暑くなってきたので、今年は収穫が期待できそうです。





ピエール

オベリスクの天辺で返り咲です。





ランキングに参加しています。

応援してね~  にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

咲いたよ~

2010-07-07 17:12:46 | 球根

今日は七夕、さて星空は見えるでしょうか?

グリムスも、七夕バージョンでした。







昨年、おともだちのnicoさんに、http://nicoflowerwanko.blog134.fc2.com/

ユリの球根を頂きました。

一番初めの開花となったのが、トライアンフェター

世界最大級鉄砲ゆり とラベルに書いてあります。

ホント、でかい!!





花丈は私とおなじくらい?、160センチくらい。

花径は23センチ、蕾の長さも16センチ。

香りはあまり強くないです。


反対から、







咲いたのは1輪なので、まだこれからです。






サーモンスター、スターガザールが咲く予定です。

ゴールデンカサブランカも頂いたんですが、

ごめんなさい、芽が出てきませんでした。




最近の、玄関周り。






フラワーボックス、思い出してゼラを入れました。





左から、ビッキー、スターフレックス?、ヘブンストリート。





おまけ。

今日のしおんは、キャットタワーの上。




キリッとしてますね~




ランキングに参加しています。

応援してね~にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村


新しい花壇とステキなプレゼント

2009-11-02 16:29:00 | 球根
今日の夜から冷え込みが強くなり、
雪の予報が出ています。
天気予報では、平地でも雪になると・・・本当???



気温の変化が激しい為か、ブロックの花壇は3~4年でボロボロ壊れてしまうんです。
新しく花壇を作り直しました。
今のところ、スイセンとチューリップ、スノーフレークを植えました。





もう少し球根を買わなくては・・・
と思っていたら、
こんなステキなプレゼントが届きました。
nicoさんのブログ3周年記念のプレゼント企画に応募したら、
当たったんです。







こんなステキなラッピングで、
4種類のユリの球根。
初めて見るものばかりです。
nicoさん、ありがとうございました。



地植えのクリスマスローズ、
新しい葉っぱも出てきたんですが、あまり大きくなりません。
株も細めで、なんとなく頼りがないんです。





しかし中央部を見てみると、
なんと蕾が・・・




え~っ?
もうお花が咲くの??
大丈夫かなあ?
でも、よーく考えてみると、昨年も12月に開花していました。
この種類は早咲きなんですね。



今日はお花が少ないので、
ピンクのマーガレットを見てね。






おまけ

生命保険の写真応募でしおんの写真を出したら、
カレンダーにしてくれました。






ランキングに参加しています。
応援してね。    


リコリス

2009-10-28 15:22:26 | 球根

今朝も寒かった~
たぶん、5度以下だと思います。
エアコンもつけちゃった。



頂きもののリコリス。
頂いた時から硬い蕾がついていました。
もう寒いから、咲かないかなあ?
花壇に植えてみると・・・
こんな寒さの中、きれいに咲いてくれました。
調べてみると、耐寒性はあまり強くないらしいんです。
はたして、来年は咲いてくれるのかな?



本来はもう少し丈が伸びるらしいんですが、
伸びる前にお花が咲いちゃいました。



おまけ、
今日の庭のお花。




ハンギングのカリフォルニアローズとミリオンベル。
いつまで頑張ってくれるかな?





アリッサム、




少しピンクの混じったアリッサムもありました。





スーヴェニール・ドゥ・セントアンス
いい香り~~
蜂もやってきたよ。



ランキングに参加しています。
応援してね。  

雨の中 カサブランカが咲きました

2009-07-27 15:41:30 | 球根

この雨はいつまで続く?
でも、金、土曜日は、日中は晴れ間が出ました。
あまり暑いのもいやですが、7月も終わろうとしているのに、
こんな天気では、元気が出ません・・・



連作障害で上手く咲かなかったオリエンタルリリーでしたが、
カサブランカはなんとか、大きな花を付けてくれました。
細いですが、4本に増えています。





これは、南側の花壇。

春に咲いたデルフィニウムも、切り戻したらまた咲いてくれました。




全体はこんな感じ、
ニチニチソウ、アリッサム、ペンタス、イソトマ、ブルーサルビア、ブルースター
ジギタリス・・などです。




イエローミックス花壇の開花第1号は、ハナビシソウでした。



分かりにくいですが、蕾が円錐形で面白いです。


レンガの小道のレンガの間に、イワダレソウ、セダム、??草も生えていますが
少し緑があると、感じが変わりますね。




このイワダレソウ、踏まれてぺちゃんこになっても、
可愛いお花を咲かせてくれます。




芝生に中にも侵入していっています。


再び咲き始めた薔薇です。



↑ チャールストン






↑ アリカンテ






↑ このくらいのピエールが1番好きです。

新しいシュートも伸びてきて、誘引しなければ・・
昨年は、太いシュート、柔らかいうちに誘引しなかったので、まっすぐ伸びて
大変なことになっちゃいました




ランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。  





うまく咲かない百合

2009-07-13 16:17:01 | 球根
風が強いです。
またまた鉢が倒れます。

土曜日に小学校は授業があったので、今日はお休み。
平日のこんなに静かな日は、珍しいです。




一昨年の秋に植えたオリエンタルリリーと、カサブランカ。
一つずつでしたが、今年はオリエンタルリリーが2本になりました。
でも・・・
なんかキレイに咲かないのです。





雨が続いて、花びらは傷ついてキレイではないし、一番上の蕾は変色しています。




そして、1本は、こんなに曲がっているのです。
支柱を立てなかったので、途中でグニャリ・・・


カサブランカも増えたんですが、ヒョロヒョロで・・・
まだ蕾ですが、あんまり期待できません。
どうも百合は調子悪いです。
好きなお花で、次女の名前も同じなんだけどなあ。 (字は違いますが)




では、気を取り直して、
今日の一押し。



ぺラルゴ 雅 薄いピンクがなんともいえない。




カレイス、4号鉢なので小さめですが、丸く咲きました。




デュランタの根元のアイビーゼラ たぶん、シビル ホームズ??
ミニバラのようです。



バラの挿し木。
今シーズンの第1号。
ポット上げしました。



お向かいの奥さんに頂きました。
ピンクで中輪の、房咲咲き。
品種は分かりません。




ちょっと開きすぎですが、大好きなピンクです。
ずーっと、いいなあって、思っていたら、切って何本かくださいました。
でも、付いたのはこの1本。 いや~危なかった。


ランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします。